尾岱沼の南に海に面した崖があります。ここは8000年前くらいまでは国後島
まで陸地であり、その時代の地層が海岸段丘になり露出しているところです。
おばんです。小太郎でごじゃります。
★ ショウドウツバメ 崖で婚活中 ★
露出した崖にショウドウツバメが毎年、5月から7月にかけ営巣します。地層は
有機質の粘性土と火山灰質の砂質土からなっていて、彼らが巣として穴を掘る
には適した柔らかさと快適さを持っているようです。
海水により浸食されるために毎年すこしずつ土砂が削られ、新しくなります。
5月の後期、崩れたがけの上の方、残された草地が庇状になった下に巣穴を掘り
ます。見ているとオスとメスが共同で必死になって巣作りをします。
崖に取りついているショウドウツバメは波が押し寄せ、引いて行くように集まり、
しばらくすると一斉に飛び出します。
なぜか分かりませんが、外敵に狙われないように定期的に繰り返している節が
見られます。カラスやカモメ、ハヤブサがやって来るからです。
去年は巣が多くなかったところに今年はたくさんの個体が集まっています。巣の
リニューアルをしているところです。6月7日に行ってみると巣穴が増えています。
庇状になりクマザサの根が垂れ下がったところに4、5羽のツバメが止まってい
ます。1羽が巣穴に止まると2,3羽がやってきて止まろうとします。カップリン
グ中なのか必死でアタックする様子が伺えます。
落ちつかず、さっと飛び出し、周辺を飛びまわります。そして帰ってきます。
その繰り返し、忙しいのです。
もうすぐ産卵が始まり、巣の周りはさらに出入りがにぎやかさを増すかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます