先月、長野へ食べ歩き&癒しの旅に訪れたお店なども、ゆるゆるとアップしていこうと思います。
まずは、佐久市に向かいました。

佐久市臼田にある、元祖むしり専門店の
瀬川です。
昨年夏に、こちらのむしりを初めて食べました。
持ち帰りにして食べたのは佐久の畑のど真ん中。
大自然の中で獣のように豪快に食べたのが懐かしいです。
出来上がるまで1時間ほどかかるので、この日も事前に予約をしてから伺うことに。
近くに持ち込みオッケーで食べられるお店があるようなので、今回はそちらでいただきます。


にゃ〜にバイバイして。
バイバイしても
いい匂いがするのか、ずーっとついて来る。
あげられないんだよ、ごめんね。
少しだけ時間があったので
一年前の思い出のあの場所へ寄り道。

美しい光景変わらず。
一年前、テイクアウトしたむしりを豪快に食した畑です。笑
思い出して、何だかキュンとしました。
さ!冷めないうちに、瀬川のむしりを食べに向かいましょう。


むしりの瀬川の、ほど近くにある
ビッグベンというお店です。
元祖むしりの、のぼり旗がありますね。
こちらは息子さんが経営されているようで、
元祖のお店で買ったむしりの持ち込みがオッケーなのです!





メニューは、パスタ、ハンバーグ、ステーキ、
煮込み料理…おつまみ系
全体的にお酒が進む&ジャンボな感じが伝わってきます。
もちろん、むしりも食べられます。

持ち込みで食べたいんです。
とお願いすると、おしゃれにレモン付きで出してくれました。


まだまだ熱々。ジュ〜シ〜な肉汁は溢れ落ちる。柔らかい鶏肉は中まで塩味が染みていて、
香ばしい皮のところがまた最高です。
最初は丁寧にフォークで食べてみたんですが
いや〜、やっぱり手で食べるのが一番美味しい!
むしりながら食べるほど美味しいというのが
むしりという名前の由来だけあって、今回改めてそれを体感。


ベーコンのペペロンチーノも注文。
(SサイズとLサイズがあり、Sをオーダー)
これでSサイズ?!と思うほどのボリューム!
具もゴロゴロと。
ニンニクがガツンときいていて美味しかった〜。
ペロリと完食です。

今度食べられるのは
また一年後になっちゃうかな。
あ〜恋し。
ブログを見てからずっと気になっていて、やっと明日行ける事になりました ✨
ジャンボピザは何回も食べましたが、ブッチャーピザはどんな感じかわくわくです ♪
わたしは、なかなか手が出なかったですが(笑)
ぜひブッチャーピザ、チャレンジして来てください^^
行ってらっしゃい!
暫くブログお休みだったようなので返信して
もらえないかも、と思ってました。
佐久市在住の主婦です (^-^)
また、長野に来る事はありますか?
特に佐久、軽井沢方面が好きで毎年伺ってます。
自然が豊かで癒されます。
まだ予定が立っていませんが、今年も行く予定ですよ⭐︎
今度、長野や群馬方面に来る事があった時には食事ご一緒して頂けませんか?
旅の同行者がいるので、ちょっと難しいです。
(・・;)ごめんなさいね。
長野に行った際は食と自然を堪能して帰りたいと思います!
凄いボリューム☆
3人で食べたけど少し残ってしまいました 💧
チーズたっぷりでチーズ好きの私は大満足 😻
来月は、四季の彩り(佐久南インター)に行く予定です ♪
きっとお腹パンパンでしょうね。。
ブッチャーピザ、チャレンジお疲れ様でした!
(笑)
佐久南インターの四季の彩り、昨年初めて寄りましたが、とても良かったです⭐️