うまうま放浪記

食べ歩き&自然歩き(埼玉北部中心)

長瀞の隠れ家蕎麦屋

2015-08-30 09:00:29 | 食べ歩き



十割、にしんそば
「大さわ」

長瀞町の樋口駅より徒歩10分ほどの場所。
緑色の看板「蕎麦 大さわ」が目印。
その看板通りに向かうと、本当に隠れ屋的なお店が現れます。
山はすぐそこ、近くには渓谷もあり、
自然に囲まれた素晴らしい環境🍃








謎のパンダ君🐼がお出迎え(笑)







お店の入り口脇で、石臼で蕎麦を挽いているのが見えます。





すでに美味しそうな予感する。








ざる、田舎そばの2種類を食べられる、
欲張りセットの2色蕎麦 1,200円
を注文。


蕎麦つゆは、三種類。


辛口
甘口
精進…(かつお節は使わず、かえしと、どんこと昆布で作っていて
マクロビ、菜食の方向きらしい)


私は、みりん好きの為、甘口。
➕300円で、暖かいきのこ汁にしました。








こ~んなに大ぶりのキノコが数種類も入っていたよ💚秩父の採れたてキノコ。味が濃かったよ。
キノコ好きには嬉しい限り。
つけ汁も、みりん強めでやや濃くは感じたけど、美味しかった。飲み干せてしまいます。



そばは一枚づつ茹で立てを出してくれます。
まずは、ざる。


綺麗で、見事に瑞々しいお蕎麦。
なめらかな喉越し。コシあります。





こちらが、田舎そば。




黒い。
ざるとは、
色、香り、食感すべて違う。
蕎麦の香りは、本当に素晴らしかった!
見ての通り、力強いコシと歯ごたえです。この田舎蕎麦、すっごく美味しかった。個人的には、田舎の圧勝でした。
おかわりしたかった!
あ~また食したい!




最後の蕎麦湯は、トロっとした感じでした。






外には、テラス席もあり、9月中旬から10月下旬あたりまで、お店所有のそば畑の、一面に咲くそばの花を眺めながら、十割蕎麦がいただけるそうです。
晴れた日には最高ですな。




こんな自然いっぱいの環境でいただく蕎麦は、美味しいね。

そして、この日もこの一言で終える。


田舎最高!(笑)




「蕎麦 大さわ」
長瀞町大字岩田


営業時間
11時半~15時

定休日
木曜、第四水曜