羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手のサルコウへの祈願!

2014-01-31 09:59:24 | 日記
 ISU世界フギュアスケート選手権大会2014
 「ISU Grand Prix of Figure Skating FinalR 2013/14(ISU
  世界フィギュアスケート選手権大会 2014)」の大会公式ホームページ。
 大会概要・出場予定選手・チケット購入方法などご案内
 (くわしくはこちらをクリックしてください。)

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュア団体戦 日本式応援OK
 団体戦は日本式を踏襲-。30日、フィギュアスケート会場のアイスベルク・パレスの
 リンク脇に、見慣れた10個の席が設けられていた。
 その数は6日からの団体戦の出場国数と同じで、仲間に直接エールを送るための応援席に
 なるようだ。
 (くわしくはこちらをクリックしてください)

 クリックすると拡大になります。

 
 (盛り上がりますね)

 コラム
 4回転ジャンプ 人類究極の世界 文・野口 美恵
 身体能力の限界へ、パワーと美しさが魅力

 フィギュアスケートの魅力は、パワーと美しさの共存です。その究極とも言えるのが
 身体能力の限界へと挑む技、4回転ジャンプでしょう。
 世界初の4回転ジャンパーは、カート・ブラウニング(カナダ)。1988年世界選手権で
 4回転トウループを成功させました。その翌年には伊藤みどりが世界女子初のトリプル
 アクセルを成功させ、フィギュアスケートの魅力は、芸術からスポーツへと大きく傾いて
 いきます。
 それまで主要種目だった、図形を正確に描く「コンパルソリー」が90年に廃止されると、
 選手の練習時間もジャンプ中心になっていきました。
 年を追うごとに4回転トウループの成功者は増え、98年には17歳のティモシー・ゲーブル
 (アメリカ)が世界初の4回転サルコウを成功。そして4回転戦争が最高レベルへと達したのは
 02年ソルトレーク五輪でした。アレクセイ・ヤグディン(ロシア)が4回転+3回転+2回転を
 成功して優勝、エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が4回転+3回転+3回転の3連続ジャンプを
 ステップアウトながら片足で降り銀、ゲーブルはショートとフリーで計3本の4回転を成功させて
 銅となったのです。
 また翌年、本田武史は四大陸選手権のフリーで、トウループとサルコウの4回転計3本を
 成功させました。
 ダイナミックな大技が飛び交う華やかな時代だったと言えます。
 (まだ続きます。面白いですよ……クリックしてください)

 フィギュアスケート日本男子応援ブック [ムック]
 この本の内容について karino namae さんが教えてくれました!
 
 昨日ご紹介したこちらの雑誌の内容紹介がなんか、すごい
 めっちゃゆづゆづ言ってますw 以外、羽生君関連の紹介文抜粋。

 本誌は、その羽生結絃を大特集。ボリュームたっぷりでファン必見の一冊だ。
 美しい秘蔵のグラビアで彼の軌跡を振り返り、演技の魅力や衣装の秘密に迫る。
 また、素顔の&;ゆづ&;にも大接近。

 目次
 総力特集 高く美しく躍動する新世代エース 羽生結弦
 ゆづの演技をひとり占め!? 華麗なる氷上の舞
 ゆづの素顔がまるわかり 栄光までのシークレット・ストーリー
 ゆづをもっと知りたい! 羽生結弦を知るための10の質問
 ゆづに惚れちゃう! SP&FS トキメキ胸キュンポイントをCHECK
 ゆづを導く 最強フィギュア4人衆
 ゆづの魅惑のファッション キュート&セクシーな衣装をチェ~ック!!
 主要大会の成績を総ざらい 羽生結弦 栄光への道程
 ゆづ、大ちゃん、まっちーの 仲良し交遊録
 (発売日: 2014/2/3 ¥ 780 )

 
 (くわしくは、こちらへどうぞ)

 銀盤の軌跡―フィギュアスケート日本ソチ五輪への道―
 田村明子/著
 浅田はいかにして復活を遂げたのか? 高橋と羽生は絶対王者パトリック・チャンを
 どのように追い詰めていったか? 長期休養のキム・ヨナに対するジャッジの心理とは? 
 最高の振付師ローリー・ニコルが浅田と高橋に託したもの――。
 氷上の華麗な舞、その裏側での激しい戦いを追う、渾身ドキュメント。いよいよ最終決戦へ!
 発売日 2014/01/31 1,470円(定価)
 くわしくは、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケート 橋大輔選手と羽生結弦選手のポスター&ポストカードが付いた
『家庭画報 2014年3月号 特装限定版』緊急発売決定!
 ※完全数量限定です。品切れの場合もございます。ご了承ください。

 ↑いや~、フィギュアスケートは、気のせいか羽生選手や高橋大輔選手関連を
 載せると、バカ売れするとわかったのか緊急発売・・(笑)
 Numberの雑誌なんて編集長からの謝罪なんかしちゃって。
 「売り切れてごめんなさい~」みたいなノリです!」ウハウハって笑い声が
 聞こえそうです!

 ここからは、私の妄想です。
 家○画報のスタッフ達~
 「え~~っと、いよいよ発売日が近づきました!編集長。」
 編集長
 「スタバってOKかな?付録は確か氷上の名曲CDだね?」
 スタッフ
 「はい、バッチグ完了です!一枚たりとも(CD)抜けた部分はありません」
 編集長
 「それで、もちろん羽生選手・高橋大輔選手の写真か記事何か入れてあるんだろ?」
 スタッフ
 「へっ?いや・・聞いてませんよぅ~~氷上のゆづ君はやらダイスケ君の
  曲が入ってます」
 編集長
 「Numberを見なかったのか~~?ばかも~ん」
  緊急だ、今からポスター&カード付け足さなきゃ!あかんだろ?
  画像はどこかなかったか~?」
 スタッフ
 「去年のポスターはちょっと使用できません。」
 (管理人の妄想です)

 というわけで
 
 
 家庭画報 2014年 03月号 2014年02月01日 1,200円
 
 これが、特典のポスターです。
 (ゆづ君の目線欲しかったわ~)
 

 特典のポストカードです。
 

 そして、付録はCDがつきますよ!
 
 くわしくは、こちらをクリックしてください。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログから
 ELLE誌プルシェンコ・ロングインタ(前編

 エヴゲニー・プルシェンコはオリンピックのメダルを3つ持っている。
 2002年と2010年の銀メダルと、2006年トリノ・オリンピックで獲得した金メダルだ。
 しかし、彼は12回も手術をしていて、しかも最近のものは椎間板を交換するものだった。
 そんな手術をしてしまったら、トリプル・トウループどころの話ではない。
 ワルツでさえ気をつけて踊らなくてはいけないくらいのはず。
 しかしエヴゲニーは、4度目のオリンピックをも整復したいと考えている。懐疑的であった
 オリガ・イスラムキナも、インタビューの後には、このスーパーマンとお茶をともに
 できるという運があってよかったとの感覚が残った。(オリガ・イスラムキナ)

 (一番大きな「なんのために?」という質問から始めたいと思います。
  いったいなんのために、怪我や大きな手術を経験してもあなたはスケートを
 続けるのですか?

 僕には夢と目標がある。4度目のオリンピックに出るという。

 (しかしどうして?すでにフィギュアスケートの歴史に名を刻んでいるのに
 誰も到達し得ないような結果を残したい。3度のオリンピックで滑るというのは、
 もしかすると他にもする人がいるかもしれない。いつかはわからないけど、可能なことだ。
 でも4回というのはありえない。現実的じゃないよ。

 (どうして他の人には現実的でないことが、あなたにとっては可能なのでしょうか?) 
 僕がそれができるたった1人の人間だからだ。ここで謙遜はしない。
 実際は謙虚な人間なんだけどね…。

 (あなたの何が特別なんでしょう?
 僕に才能と我慢強さとスケートへの愛を授けてくれた神様のおかげだよ。
 それから、家族やコーチ、僕を助けてくれる人たちがいるから。
 
 ーーーー一省略ーーーーーーー

 (まさにその難しいエレメンツばかりを練習しているのでは。
 リスクを取らない者がシャンパンを飲むことはない。僕が障害者になるかどうかを
 知るのは神のみだ。最初、手術後3ヶ月経って滑り始めたころは、大きな恐怖だった。
 この障害を乗り越えることはできないんじゃないかと思った。体の構造が椎間板から
 離れていってしまうのではないかと怖かった。歩くこと、ベッドから立ち上がること、
 きちんと座ることからまた覚えなくてはいけなかった。
 湯船の端から足を投げ出すことさえできなかった。本当に破滅だった。
 でも、ロシアのボブスレー選手で、大会で大きな怪我を負ったにもかかわらずまた
 歩けるようになった女の子のことを思い出した。アンドレ・アガシの本も読んだ。
 スポーツ界での僕のアイドルなんだけど、彼も腰に大きな問題を抱えていた。
 あと、ハルラモフの映画も見た。僕の親友であるフョージャ・エメリヤーネンコをいつも
 見ならっていた。
 世界にはとてもつよい人たちがいて、僕もそういったお手本になりたいと思う。
 (まだ、続いています。)
 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァブログはこちらです。
 (障害者になるか知るのは神のみ・・
 リスクを抱えて夢と目標があるから4度目のオリンピックに挑戦する・・か!
 前人未到のたった一人しかいないという偉業を成し遂げるためですかね?

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 高梨、羽生を金と予想=浅田は銅、日本は計6個-米誌
 【ニューヨーク時事】米誌スポーツ・イラストレーテッドの最新号がソチ五輪の
 メダル予想を掲載し、日本勢ではノルディックスキー、ジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)
 とフィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が金メダルに輝くと報じた。
 
 フィギュアスケート女子は金妍児(韓国)が連覇を果たし、浅田真央(中京大)は
 銅と予想。日本勢はこの他、スノーボードのハーフパイプ男子で15歳の平野歩夢
 (バートン)がショーン・ホワイト(米国)に次ぐ銀。
 スピードスケート男子500メートルの加藤条治(日本電産サンキョー)と、
 スノーボード女子パラレル大回転の竹内智香(広島ガス)がそれぞれ銅と予想された。
 日本の獲得メダル数は金2、銀1、銅3の計6個で、5個だった前回バンクーバー大会を
 上回ると分析。
 ノルウェーが国別で最多の35個、米国が34個で続き、開催国ロシアは5位の
 25個を獲得するとした。 (2014/01/31-09:00)
 (時事ドットコム より)
 (いや~、ちょっとあんまり期待されると・・プレッシャーが!!
  ダークホースぐらいの方が気が楽ですよ。
 しかも、真央ちゃん・・銅メダルって?誰が金とるんだよ!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 震災当時アイスリンク仙台の支配人だった新井照生さんからのエール
 「震災を乗り越えて ソチにかける羽生結弦選手 」

 仙台のリンクで被災…絶望からの復活を支えたのは地元の
 人々だった

 2014.1.31 10:19 (1/3ページ)
 氷上に右手を着き、「ロミオとジュリエット」の曲に合わせてピタリと止めたスピン。
 一瞬の静寂の後、割れんばかりの歓声に包まれた。
 昨年12月22日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナ。フィギュアスケートの
 全日本選手権で、19歳になったばかりの羽生結弦(はにゅう・ゆづる)選手が、
 ソチ五輪出場を確実にした瞬間だった。

 代表に決まった後のインタビューでは「五輪に向けてしっかりがんばりたい。
 完璧な演技を目指したい」と気を引き締めた。

 「震災を乗り越えてよくここまで戦ってくれた」。前橋市の自宅のテレビで羽生選手の
 演技を見つめていた群馬県総合スポーツセンターのスケートリンク管理者、
 新井照生さん(50)は感慨にひたった。

  
 
 新井さんは「マイナスからのスタートになってしまった。もう再開は無理だ」と
 いう状況にまで追い込まれた。加えて、月平均で200万円の電気代がかかる運営費。
 「スケートはレジャーの一つ。電力不足の状況で再開なんてとんでもないことなのでは」
 との葛藤も芽生えた。

 そんな中、リンクに寄せられた多くの声。
 「羽生選手は大丈夫なの?」「練習はできているのか」。
 震災後、仙台を離れ、各地を転々としながら練習を続けていた羽生選手を心配する
 ファンからのものだった。

 「ゆづのためにも早くオープンさせたい」。
 新井さんはこう決意し、4カ月後の再開にこぎ着けた。
 
 2月14日午前0時(日本時間)に始まるショートプログラムで、いよいよソチの
 リンクに立つ。テレビ観戦するという新井さんは「ゆづの五輪での舞は被災地にとって
 これ以上ない勇気になる。楽しんで演じてほしい」とエールを送った。
 (くわしくは、こちらをクリックしてください。産経より)
 でも、新井さん現在なんで群馬スポーツセンターにいるんだろう?
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <ブレイクタイム>ちょっと癒せるというかキュンとなるお話し!
 pina さんのツイから

 焼酎【さるこう】をネットで購入した友人から先ほどmailがきました。
 2本購入したところ、夕方、お店から電話があったそうです。
 「つかぬことをお聞きしますが、最近こちらの【さるこう】雑誌やテレビなどで
  紹介されたのでしょうか?」

 友人は、
 「フィギュアスケーターの羽生結弦選手が4回転サルコウというジャンプ
  成功しますようにと、羽生選手のファンの方が私もですけれど、祈願のために
  買われてるんだとおもいます」と答えたそうです。

 そうしたらお店のかたが「なるほど〜そうなんですね!いやぁ、さるこうはもともと
 メジャーな焼酎じゃないんですよ。なのに最近、急にピンポイントで
 さるこうだけがものすごく売れるんで、なんでだろうかと皆で話してまして。
 それで合点がいきました」と。

羽生選手、サルコウ成功するといいですね。私達もお祈りしています」
「あっ!有り難うございます!」と電話を切ったそうです。
 ちょっと感動したので呟きました(o^−^o)

 いや、すみません、ちょっと笑えました。
 どのさるこうかわかりませんが、とりあえずお写真を~

 漢字のさるこう~
 

 ひらがなのさるこう~
 

 ちょっとスリムなさるこう~
 
 (麦焼酎ですかね?米からもあるみたいです)
 色々なさるこうがあるみたいですよ 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <動画>
 織田選手が羽生選手の才能について語っています。
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20140129 特集
 (シングルからペアに転向した木原龍一選手を取り上げてています)
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ゆづ君愛の応援クリックどうぞよろしくお願いします。
 ソチまで羽生選手の金メダルを目指して応援クリック
 よろしくお願いします!
 ゆづ君の金メダルを願って、皆様のパワーを押して頂けたらありがたいです。
 

 
人気ブログランキングへ -->
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソチの選手村 | トップ | 羽生選手、ソチへ3日に現地... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、こすもさん (はちみつ)
2014-01-31 14:50:04
こっちは2,3日前から暖かく春のようですよ(^^♪

こすもさんいよいよソチ来週ですよ!
もうドキドキしています。
こすもさんのブログ、皆さんのコメントを読んで
毎日ドキドキ、ワクワク、緊張しています。

ゆづ君はもうソチにいるのかな~?
プル様との最初で最後の競演、
どんな気持ちなんでしょう?
せっかく掴んだ自分のペースを
崩さすに頑張ってほしいです!!!

でも体調管理が心配ですね。
上の子の小学校もだんだんインフルが
増えてきました。下の子の幼稚園では
ノロと水疱瘡が流行っています(>_<)
応援する私たちも体調管理に気を付けねば~
なので食事にはとっても気を付けています!

先週こすもさんがアップしてくださった
豚バラ大根、翌日作りましたよ(^^)/
作ったことがなかったので、クックパッドの
人気№1のレシピ見て。
うちの子たちは最近こすもさんの苦手な
ブリ大根にはまっていて今月3回も作りました。
「今日は豚バラ大根だよ~」と言うと
「???えーブリ大根がいい。」とダダをこねる次男。
だけど結局ぜーんぶ完食してくれました(^^)/
とーってもおいしかったです!!!
我が家の定番メニューに決定です(^^♪
ゆづ君、こすもさん、教えてくれてありがとう!!!
また来週作ろうかな~(^^♪

そう言えば代表選手のお揃いのグレーのスーツ。
ゆづ君絶対似合いそうですよね( *´艸`)
早く見たいな~。いつ見られるのかしら?

あとエビータフレームさんや皆様のコメント
すごい勉強になります!
知識も増えいろんな角度からオリンピックを
見ることができるので楽しみが倍増しています(^^)/

カウントダウンの写真も毎日楽しみです!

さるこう焼酎、九州のお酒ですよね?
はじめて聞きました。今度お店で探してみますね。
旦那が焼酎晩酌しますので~(芋ですが)。

こすもさん、いつもありがとうございます。
とにかく今のうちに体力を温存しときましょうね!
無理しないでくださいね~。

それではまた~。









返信する
あらら・・・ (はちみつ)
2014-01-31 16:18:13
あと半分以上コメント書いたのに~なんで?
切れています・・・トホホ

簡潔に書きます!

豚バラ大根作りました。美味しかった~(^^)/

カウントダウンの写真毎日楽しみです。

エビータフレームさんや皆様のコメント
勉強になります!

代表選手のお揃いのグレーのスーツ、
ゆづ君が着たの早く見たい!
絶対似合う(^^♪

みたいなことをたらたらと
書いたのに~時間切れです。

こすもさんまた来ますね~
こすもさん、こすもファミリーの皆様
いよいよ来週です!
私たちも体調管理に気を付けてソチに
臨みましょう!!!(^^)/

こすもさん、いつもありがとうございます(^^)/

ゆづ君頑張れ~!!!

それではまた~。
返信する
サルコウ・さるこう (junjunm)
2014-01-31 16:50:20
今は暖房なし ガラスを通して暖かい日差しが届いてます このまま春になりませんかね ま、無理でしょうが
ムーン隊長はご機嫌いかがでしょうか? ヒヨドリとにらみ合いでもしてませんか?ww

織田く~んの気の優しそうなお話、もう少し聞きたかったですね 彼のジャンプは膝の吸収力というのでしょうか 硬い氷上に降り立つとは思えない、まるで体操の床に降りる様に柔らかく吸い込まれるような着地でした これは彼の最大の武器 こんなジャンパーはどこにもいませんでした 本当に素晴らしいジャンプでした

そんな彼さえも羨むジャンプを持っているのがゆづくん
TV番組の「とくだね」でゆづくんのジャンプはヘリコプターの回転速度と同じと言っていました 画面に出ていたのは自衛隊のヘリで1分間に300回転ですって ワオ!!
ゆづくんのジャンプを説明するのに、とうとう自衛隊のヘリまで引き合いにしてきましたよww
回転速度が速く、幅があり美しいジャンプ 誰にも負けない大きな武器ですね

バンクーバーでは3回転し跳ばなかったライサチェクが優勝して、プル様がこれでは技術が後退すると連盟や世間に吠えていましたが、全くそのとうりだと思いました 幸い連盟もこれではいけないとルールを変更し、おかげで4回転復活!! 
今はプル様全盛期の頃の力技で跳んでいた時代ではなく、いかにスムーズに美しく跳ぶかですよね ゆづくんの様に力は使わずスピードを利用して高く綺麗に跳ぶのが理想です

GPFのSP、LP両方の4回転トウループは、それはそれは美しいジャンプでした 何べん見ても惚れ惚れするジャンプです これでサルコウさえ上手くいけば怖いものなし!! 「なんとかしてくれい」 と思っているのですが、本番に強い、特に大きな大会ほど実力を発揮するゆづくんならやてくれるでしょう やってよね、お願い
私も神頼みのゲン担ぎで「さるこう」を買おうかしら 下戸なんだけどw
 
ソチまであと何日?・・・7日!! いや、ちょっとまだ心の準備が・・・ 
☆☆☆☆☆☆☆
返信する
特集号、良さそうですね! (ゆづみ)
2014-01-31 17:22:46
今日も沢山のゆづ情報ありがとうございます!
フィギュアスケート日本男子応援ブック羽生結弦特集号10の質問、読みたいですねー!
2月3日とりあえず立ち読みして来ます。嬉しいお知らせありがとう *\(^o^)/*

前のブログに、またまたゆづくんばっかりの集めまくり動画が2つもあって大満足でした。
ゆづくんだらけに埋まっていたい私としてはニマニマしてルンルンしていました。

ここのところ疲れが溜まってしまい、昼寝が多く、ひとえに食事作りのみに力を入れています。

ムーン君はオリンピック選手並みのパワフルなご様子で安心しています。
私もオリンピック週間はほとんどお休みなので応援頑張りますよー *\(^o^)/*


世界選手権のチケットは完売の様ですね、エルアンコール会員になるの遅かったわ ! (涙)
その後のアイスショーを狙いましょう。 (^_-)-☆

こすもさんもパワフルに頑張って下さいねー ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ !
いっつもパワフルですけど~ (^O^)



返信する
はちみつさん、こんにちわ。 (こすも)
2014-01-31 19:56:43
福岡暖かいですか?いいですね!こちらは、まあ暖かいですが風が凄かったり・・・!とうとう、ソチまできてしまいましたね。どきどきです。来週は緊張しそうです。
もっともっと、みなさん、ドキドキしてきそうですね!!
ゆづ君も、プルさんがどうのこうのって考えてる暇なかったりして?自分の事で頭一杯だったりして、きっと自分の演技が終わりEXの時にはじめて余裕がでてプルさんとの競技を噛みしめるんですかね?
体調管理は自分でしっかりしても移されたり・・神経過ぎてもダメだろうし・・難しいですね。
あっ、学校はインフル流行ってきましたか?
幼稚園ではノロと水疱瘡~大変ですね!水疱瘡はちゃんと子供の頃からやっておかないと・・!
心配のタネが増えてきましたね!大変でしょうが頑張って乗り切れますように・・お祈りしています。

豚バラ大根作って食べたんですか?いいですね!
ビタミンB(風邪に効果があるらしいです)
うわ~、カウントダウン見てくれてたんですか?
もう、感激です!あれ、小さいから目立たないかもしれませんが、結構大変なんです!自分でいちいち作ってるんですよ!もちろんカウントダウンは、お借りしてるのですが・・写真は自分の保存している中から探しています。でも、誰もなにも言ってくれないので
(すねてる私)気づかないのかなぁ~って思っていました。でも、でも~~、はちみつさんが言ってくださったので今日すごい頑張ろうという気持ちが改に芽生えました。最後に、全部ここへ貼ろうと思っています。
ありがとうございました。気づいてくださって!!

エビータフレームさん、そして皆様のご意見為になりますね!!知らないフィギュアスケートの過去や歴史など・・詳しく知っている方には、是非もっと教えていただきたいなって思います。
そうですね!!ゆづ君はのグレイのスーツ似合いそうですよね。あと、開会式のゆづ君も見てみたいです。
嬉しそうですよね!!
いよいよ、来週からはそうとう気合入れたいと思います。はちみつさんも、まあお子様がいらっしゃるのでムリにとはいいませんが、一緒に応援していきましょうね!!ぜひ、ゆづ応援のコメなど宜しくお願いいたします。今日は、嬉しいコメントありがとうございました。
お子様お風邪、気をつけてください。そして、はちみつさんも体調には充分注意なさってくださいね!!
また、コメント楽しみにお待ちしています
返信する
さるこうバカ売れ? (エビータフレーム)
2014-01-31 20:02:10
こんばんは!

ファンブック(^_^;) これはまたジャニーズ非公式本かと思うような本ですね(笑) とても手に取れない! ナンバーだけ買ってきました。表紙も良くて、中身も充実してたんで。
さるこう(笑) 金メダル予想雛でも、羽生君のファンが朝から頑張って展示を見に行ってたとか。その行動力に感服します(^_^;) ソチで活躍したら、ますますファンが増えそうですけど、若いファンが暴走しないか心配です~。

キャンデロロが最初の五輪で銅メダルを取った後、日本でワールドが開催されたんです。その時の人気ぶりが物凄かったんですよ(笑) それから世界各国に出向いた日本のロロ様ファン、かなり痛かったらしい(^_^;)
それくらい熱狂的なファンがついてましたよ。私も好きな選手の一人です。

キャンデロロ、スケーターとしては滑りも雑でジャンプも4回転は無し、3Aも一度入れるのがやっとでしたよ。
でも彼の魅力はそのエンターティナーぶり! 実は私が男子シングルを見るようになったきっかけが彼です! それまで女子もペアもダンスも見てたけど、唯一見なかったのが男子。男子のスケートなんて、気持ち悪いって思ってました(笑) それなのにたまたま見たリレハンメル男子フリー。ゴッドファーザーの演技は映画のようで。誰だこれはと思っていたら、EXでは観客席から現れて、次には脱いで踊ってました(笑)
そのギャップにハマりましたよ。でもそれ以降はやりすぎで今一つ(笑) 長野では復活のダルタニアン。その前には日本のファンのためにと、関係ないのにNHK杯のEXに自費で参加してました(笑) おそらくダルタニアンをジャッジに披露して、感触を掴みたかったのではと思います。

新採点になって、個性あるスケーターは点が出ないですね。癖のあるジャンプも、選手の個性だと思うんです。巻き足でもみどりは最高のジャンパー。ところが真央がシニアの上がると同時に、回転不足を厳しく取り、まるで揚げ足取りの採点に。よく疑惑とか陰謀とか囁かれてますけど、3Aのような技術に警戒されたところはあるでしょう。他には出来ないもの。彼女の欠点をとことん晒された。どんなに笑顔でも、採点見てガッカリしてる真央を何度見たことか。

スケートよりも踊りで楽しませるとか、技術を上回る個性あふれる選手って、観ててワクワクしますよね。佐々木彰夫くんとか、エンターティナーで好きです。
技術でワクワクさせる選手もいる。重箱の隅をつつく採点は、面白みに欠けます。羽生君は全部持ってますね。とても理想的な選手です。
フィギュアは芸術か、スポーツか。ずっと繰り返される論議で、ヴィットの時代が芸術、みどりがスポーツにし、その後また芸術性が失われてると議論になり、クワド時代から新採点で変わり、また男子はクワド時代に。女子は技術を抑え込むように回転不足に厳しく。真央引退後はもう3Aは見られないかも・・・。私の夢も終わりかな。みどりに魅せられて、ずっと真央のような選手が現れるのを夢見てました。

昨日、織田君がバラエティ出てたけど、笑ったわ~!
織田君、たくさんTV出て欲しいな! 性格の良さがにじみ出てますよね♪
返信する
junjunmさん、こんばんわ。 (こすも)
2014-01-31 21:35:55
junjunmさん、サルコウネタ面白かったですね。
しかし、色んな事みなさんよく気づきますね!!
私はお酒とかアルコールは飲まないので、気づきませんでした。でも、飲んだらご利益がありそうです。埼玉には羽生という駅名があってその電車はスカイツリーに一直線の演技のいい切符なのです。それをお守りとして買っている人もいるんだとか・・!
ムーン隊長は臆病者ですから・・ヒヨドリ見ると逃げ腰になると思います。笑 今日はヒヨドリさん、こなかったんですよね。ミカン、置いてたのに・・!
そのかわり、ハトが家のキンモクセイに巣を作り始めました。カラスに狙わなければいいなと思います。
それが、計算されて作ってるんですよ。
猫が登っても届かないはじのほうに作っていて、またカラスが人間がとおる、道路側へ巣をつくっています。
でも、フンが凄いので毎日掃除してます!!
織田選手には結構熱いファンがいました。会場にいくと凄い応援するファンがいるんです。でも、男子ですちょっと年配の・・!で、ゆづ君の事をあんまり好きではなかったような~~!あっ、その織田ファンはですよ。おやじの・・!(いちいち揚げ足とっていたのを耳にしたからです)
しかし、ゆづ君のジャンプ、ヘリコプターには笑えますね。凄すぎて想像ができない。息ができない早さっていってましたね。
確かに、ゆづ君は本番強いと思いますが、リキまないで欲しいです。何しろオリンピックって特別な雰囲気があるんですよね!のまれないようにして欲しい。
私も、まともに見てられるかなぁ~~!
junjunmさん、手震えないでね。でも私も震えそうです。
「さるこう」飾っておくだけでもいいのかなっ?
私も、心の準備が・・・こわい~~!
また、コメント楽しみにお待ちしています!
今日もありがとうございました。明日は風邪ひかないように、お出かけください。
返信する
ゆづみさん、こんばんわ。 (こすも)
2014-01-31 21:51:00
今日の本両方予約していますので届いたら報告します。
今は寒さも体調をくずす原因かも知れません。気をつけてください。私も、ここのところ、歯茎が腫れたりやたら眠かったり・・ほんの軽い風邪をひいてるいるのかもしれません。私は、お料理は自動的に出てくるので(母の料理)
楽ですが・・いつもおいしいものを作ってくれます。
野菜と、お肉と和食ですね!ほとんど・・!なので有難いです。本田選手(サッカーの)奥様がお料理が上手で毎日和食だそうです。やはり日本の料理って優れてるのでしょうか?
ムーン隊長は、夕飯時に家の応接間の壁にスパイダーマンのように、カギ爪で足をひっかけ壁を歩いていました。高い天井の近い壁ですよ!びっくりしました。
その壁だけ布製で出来ている壁なんです!!
本当に元気です。もうおやじなのに!!笑
ソチの時はおもいきり応援団長として頑張りますので宜しくお願いいたします。
せっかくエルアンコール会員になったのに残念でしたね。でも、アイスショーでもいいですよね!
いよいよ来週から緊張してきますね!ソチではお休みが取れるというお話し、良かったです!!
今日は、コメントありがとうございました。また、楽しみにお待ちしています。
返信する
さるこう…買っちゃった (サクラサク)
2014-01-31 22:04:55
こんばんは!

いつも素晴らしい情報をありがとうございます!

今日は本屋さんでフィギアスケート関連の雑誌を立ち読みしました。オリンピックのコーナーが出来てましたが、フィギアスケートばかりでした。KISS&CRYスカパーTVガイドというのだけが、立ち読み出来ませんでした。買おうかなとも思ったのですが、オススメでしょうか?

ところで、さるこう発見!こういう話にはすかさず食いつく私です。

本屋さんを出て、なにげに成城石井へ…。ないよね~と思いながらも探してみると、ありました!2種類ありました!

それで安い方を1本買いました!ないよね~と思いながらもまさか、ここで出会えるとは!ひらがなのさるこうが欲しかったですご、それは無くて、漢字で猿川と書いてあり、サルコーと横に書いてあります。焼酎は飲みませんが、ゆづる君の金メダルのためなら、ゲンでも何でも担ぎたい、祈願もいっぱいしたいですf(^_^;

金箔がついてる小さなグラスがあるので、これから毎日、さるこうを入れてお供え?します(?)

もうすぐですね!19才の少年がいろいろな人の手によって磨かれ、また、自分自身の力で磨きをかけて、いよいよ光り輝くダイヤモンドになる、その瞬間を世界中のたくさんの人が目にするんですよね!しかも、世界中同時にですよ。そう思うと胸が高鳴ります!頑張って応援します!
返信する
エビータフレームさん、こんばんわ。 (こすも)
2014-01-31 22:13:30
さるこう、焼酎あまりメジャーではないお酒がこの頃ピンポイントで注文が出てきたという事らしいです。
ゆづ関連のジュースも売れたりして・・笑

いや、ゆづ君、ジャニーズ扱いですか?ちょっと大袈裟過ぎますよね。確かに大会に出たりするとガラリと変わってスター性のある少年という感じですが、クリケットで練習している姿は(仙台のアイリンでも)、普通の青年のような気がします。気さくで誰にでも優しくて自分を特別視してないそんなゆづ君だと思っています。
まわりが敷居を高くしすぎてるような気がします。
しかし、浅草の久月だそうですが・・ゆづファンがかけつたんですか?ご苦労様です!!
ロロ様・・そんなに人気があったんですか?
ゴッドファーザーも見たことがありません。
顔は知ってますよ!フランス大会にもでていたし・・
あはは~、脱いだんですか?笑・・過激ですね!
どうも、ダルタニアンとなるとさっぱりわかりません。
でも、真央ちゃんはなんでターゲットにされたんですか?私は、たぶん想像ですがキム選手がいたからだと思います。同時にデビューしたのがキムさんと同じだったことが、不運の始まりのような気がします。

佐々木彰夫さんのファンって多いですね!
でも、意外と点数低いですよね!
凄い上手だと思っても、案外伸びなかったり・・!
全日本で見てきました。
ファンが、え~~っていってましたよ。点数低くて。
エビータさんは、これからのフィギャスケートは芸術性を重んじた方がいいですか?今度からは歌が入ってもいいらしいですね!BGMに・・!
5回転なんてでたら・・もう、しっとり演技してる余裕はないですよね!!高橋選手、真央ちゃんの引退後はどんなフィギュア時代を迎えるのでしょう?
織田選手、これからテレビで活躍して欲しいです!
誰にでお愛されるキャラですから~~!
今日も、素敵なお話しありがとうございました。
また、次回も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事