朝、風が爽やかで「あ、まだ涼しい」などと思ってしまう。身体のセンサーが狂ってるな…

定点撮影。いなほが付いてきました。

朝の会社前。フェーン現象の日の空、すんげぇキレイ。

会社の2階から。

妙高・火打・焼山からなる「頸城三山」見えてるじゃない!

ほら!うしろのうっすらしてるの、そうじゃない?

空気が澄んでる証拠だねぇ!

午後。「この暑っちぇ〜時にお前はバカか!」言われそうですが、こんな青空見ちゃうとどうしても外へ出たくなる性分なので、昼ウォー@ホームグラウンドを執り行いました。

いつも見ていたマメ、いよいよもがれていました。

残骸だけがかろうじて残ってました。

服脱ぐと吹いている風がいい感じに肌に当たるので、体感はそんなに暑くなくむしろ心地良い。

定点撮影。心地いいけど長時間歩くのはやめておこう。

フェーンの空だけあって、山もすごくよく見える。粟ヶ岳もくっきり。

久々にハッキリ見えた守門岳。

ポツンと白く見えるのは、まさか残雪なんだろうか???

スタートから20分、まぁまぁいつもの所に到着。まだ行ける感じだけど戻ろっか。

それにしてもイヤになるほどのいい天気だ。

今日はなんだか見慣れない山かげも見えているなぁ。

これ、粟島ではないと思うんだけど。写ってる橋は味方橋。

夕方6時、初めて通り抜けてみました。

なんか、南口バスターミナルの延長線みたいな作りなのね。停めづらそ〜…

何気に撮る写真もそのうち貴重な資料になるかも。

改札口の近くで号外をもらいました。惜しかったねぇ…

なんかあったのでやってました。

おぉ!

工事中ってことでなんかすんげぇガッチャガチャしてますね。

ここは駅ビルがあった所だな。

もうわけわかりませんわ。

このあと、見慣れない少年が南口でこっちを見続けて、そのうち声をかけてきました。
マニアの少年、◯◯ちゃんでした。
ひぇ〜、しばらく見ないうちにすっかり大人になったねぇ!
塾帰り?え?高校受験なの?あ、そぉ〜!しかもあそこ受けるの?へぇ〜!頑張ってね〜!