koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

8トラテープ追加受注分をつくる 後編

2020-12-07 17:53:00 | 作業日報
4日金曜日にテープのデータが出来上がったので
6日の日曜日に録音することにしました。



まずはテープを用意しないといけないんですけれども、
データの長さに見合うテープが必要なんですね。
で、今回のデータはそれぞれ…

・大回り小回り=14分16秒
・小回り=6分26秒
・巡回バス=6分46秒

…ありまして。
前回はカラオケテープを継ぎ足し継ぎ足しして作りましたが、今回は
当(営)でもはや使わなくなったテープを使うことにしました。


このテープを作った同僚から使用の許可をもらって、
このテープの磁気を飛ばして(音を消して)録ることにしました。
実際テープを再生して長さを計ってみたら…


左から17分55秒、8分34秒、8分36秒ありました。
十分に足りますね!

では、これらのテープに録音することにしましょう。

いつもは(営)内の『オーディオサロン』で録音するのですが…


今回は自宅で録音することにしました。


パソコンから音声を出力して上のナショナルのデッキで一番上のラジカセから音を出しながら録音します。

まずはよく深夜早朝にテレビから聴こえてくる「ピー」という音を出して出力音量を調整します。


聴いてるだけではなんとなく耳障りな音ですが
こういう使い方すると、音量や音程が途中で変わるわけでもなく、なんとも機能的な音なんですわ。
無駄に夜中に流している訳ではないんですね。

調整したらいよいよ録音です。
今回は強力磁石で音を消しながら録音してみることにしました。

テープに強力磁石をセットして…





デッキにセット。



一時停止を外すのと同時にパソコンの音声を再生します。
まずは1曲目に音声と停止信号のデータを録音、
終わったら今度は3曲目に頭出しの信号を録音しました。

録音が終わったら下のデッキで視聴。
『巡回バス』のテープ、途中で音が変なことになってる場所があって。
見てみたらテープに折れ目が入ってる区間がありました。
ココを切り取ってもう一度録ることにしましょう。



録り直したらちゃんと録れました。

いつもはこのあと車内で検品するのですが
検品できる当(営)車が車検に故障で…
今回はこのまま出荷することにします。


↑このように仕上げて
↓このように詰めて



休み明けに会社に持ってって
本社(営)経由で持ってってもらうことにしましょう。



という事で、車内放送用の8トラテープの作り方を流れを追ってご紹介いたしました。
今回は中古のテープを使ったので楽でしたが
前回のようにカラオケテープを巻直して使うとなると
手間と時間がもっともっとかかるんですねぇ。

アナログはなにかと大変なんですわ。。。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする