仕事初日の今日、早番終わって逃げるように帰ってきました。
まずは帰りがけに壊れたバス停の修復。

↓

久々の手作りバス停、登場です。
キレイに割れちゃってますが、たぶん除雪車が雪を飛ばして割っちゃうんでしょうね…
こんな感じのバス停が何ヶ所もあります。
割れたのが見付かれば、そいつをまた取り付けて終わりにするんですが、
見付からないときはこうして直すしかありませんね。
明日もう一ヶ所直しに行かなければなりません。
そして帰ってきて思い付きました。
『聖地巡礼』って訳じゃ無いんだけどさ…



今日の写真はボクの車が停まってます。
テレビのは停まってないのがおわかり頂けますかね???
そしてこないだ小細工した雪捨て場。

のぼり旗の方、昨日の大風でことごとくやられてしまいました。
風の抵抗を受けにくいなんかいい方法は無いかと考えて…

こんな安価なやり方あるなら、最初から思い付けよなぁホント…

おかげさまで雪はだいぶ解けてきました。
このまま雪捨て場使うことなく済んでくれるといいなぁ…
まずは帰りがけに壊れたバス停の修復。

↓

久々の手作りバス停、登場です。
キレイに割れちゃってますが、たぶん除雪車が雪を飛ばして割っちゃうんでしょうね…
こんな感じのバス停が何ヶ所もあります。
割れたのが見付かれば、そいつをまた取り付けて終わりにするんですが、
見付からないときはこうして直すしかありませんね。
明日もう一ヶ所直しに行かなければなりません。
そして帰ってきて思い付きました。
『聖地巡礼』って訳じゃ無いんだけどさ…






今日の写真はボクの車が停まってます。
テレビのは停まってないのがおわかり頂けますかね???
そしてこないだ小細工した雪捨て場。

のぼり旗の方、昨日の大風でことごとくやられてしまいました。
風の抵抗を受けにくいなんかいい方法は無いかと考えて…

こんな安価なやり方あるなら、最初から思い付けよなぁホント…

おかげさまで雪はだいぶ解けてきました。
このまま雪捨て場使うことなく済んでくれるといいなぁ…