毎年6月恒例の「さと帰り」のたびに出てきました。
2日目の今日を振り返ってみます。
東京湾、朝から船がいっぱいね。
この宿名物のバイキングで朝ごはん。

バスに揺られて…

今年もやって来ましたよ。

はい、こちらで〜す!

いい景色ですねぇ!

ここってホント、お花がキレイ!

見事な「借景」だと思っています。

かわいいなぁ!

で、ココへ来ると…

こちらの畑を確認するのが毎年の恒例行事。

さ、どんな感じかな???





ペグおばさん服作ったり商品売るのに忙しいのかな?それとも畑作りがあんまり得意じゃないのかな?だいぶ荒れ放題伸び放題な感じでした(汗)
う〜ん、キレイな海!

こんなスポットを見付けちゃって…

最後の最後にしようと思ってた、今回のたびの最大の目的「きつねちゃんのお迎え」を果たしてしまいました。

きつねちゃん連れてコレに並びます。


エリアごとにその土地土地のお花が咲いてるんですね。


グルンと絶叫したあとは川床でランチタイム。

これが大人のたしなみですよ。

天気も良くなってきました。

シンドバッド乗るとどうしても涙ぐんじゃうんだよなぁ…

景色としてもステキですねぇ!

この辺り、お花畑が広がってるんですよね。
40周年記念のおかしなんだけど、コレ見て見て!

いやぁ、懐かしい乗り物が写ってるじゃないですか!
このゴンドラ、乗りたかったのに何故か乗せてくれなかったんだよなぁ…
![]()
きつねちゃんも無事にお迎えできたし、くまちゃんたちとも写真を撮った。畑の様子も見られたし、グルンと回ったしビューンと落ちた。お酒も飲んだしやることやった。おじさんおばさんは疲れました。
バイバイ、またね!
このバスで帰りますわ。
乗ったバス、ウチらの貸切。
なのですかさず「運転士さん、オレ同業者なんですよ。なので何にもしゃべらなくていいですから。ウチら乗ってないと思って鼻歌でも唄いながらビュンビュン飛ばして行ってください!」って言ったら、
「ありがとうございます、ではお言葉に甘えます!」
「えぇ、どうぞどうぞ!」
「で、今日はどちらから?」
「新潟からなんですよぉ」
「あ〜、そうですか!」
どうやらおしゃべり好きな方のようで、ここから話が盛り上がり…
オレ「運転士さん今日は午後番ですか?」
「いやいや上がりが22時半で朝は6時半から。」
「やい〜や、キッカリ16時間!」
「で、昨日も16時間で、あいだピッタリ8時間。」
「出た!オレ昔グリーンに居たんですよ。やり口ですねぇ!」
「そうそう、そうなんですよ、子会社の!昼に2時間休憩ありましたけど、昼寝して終わりましたよ。」
「いやぁ、それはそれはお疲れ様ですわ。」
「まぁ残業代ちゃんとくれるんでまだいいですけどね。2年で正社員にしてもらえたし。」
「親が最近いよいよ正社員で募集始めたってそうじゃないですか?」
「そうなんですよ、ようやくか?って感じで(笑)」
「ですよねぇ。正社員で募集しないと来ませんよねぇ!」
「ホントそうですよ。成り手なんていないですよ!」
業界に居る者同士の『他社間コミュニケーション』で、あ〜でもないこ〜でもないとヤミをグチグチ話しているうちにホテルに到着。
オレ「間違えて外マイク入れないでくださいよ、笑い声が響いちゃいますから!」
「そうですね、ハハハ!楽しかったです!どうもありがとうございました!」
「いやいやこちらこそ。どうぞお気を付けて!」
部屋に戻るとふと思い付いたので、ホテル1階のコンビニでコーヒーとお茶買ってロビーにある時刻表でスジ読んで待ち伏せ。読みが当たってすぐやって来て無事に渡すことができました。
彼はバスが好きで乗ってるみたいだったな、おしゃべりとかその後働いてる様子見てると。
是非ともひきつづき頑張っていただいて欲しいです。また来年ぜひお会いできるといいなぁ。
部屋に戻って千葉テレビを見てました。

これは、おじゃまします街かどクイズのあと番組かな?あの番組もこの時間帯でしたねぇ。



つーか、千葉テレビの番組見てるのに、なんで金沢なんよ…

いやぁ、部屋にマッサージ機があるっていいですね!テレビ観ながら癒やされました。

そんなわけで2日目終了です。
明日も張り切って千葉を堪能しますよ!