ついに7月が終わろうとしています。
早いんだが遅いんだか…
まだ暑い日がしばらく続きそうですねぇ…
今日は例によって1日寝て終わってしまったので、、、今回は
7月29日土曜日のお話です。
早番始発の朝。5時頃の定点撮影。

無事に早番終わって帰りの定点撮影。

前日にきっぷ買い揃えて…

いざ出発。
退勤から1時間後のこいつに乗れればひと安心。

長岡駅で。超高級列車がやってきた。

超高級列車が出ていった。

そしてこいつに乗る。
3号車自由席、窓側余裕で座れた。

直江津に到着。

おともだちのNちゃんと合流してこいつに乗る。

有間川

能生
1号車のみなさんのお食事が下げられていきました。

そしてここで大好きなトキ鉄の運転士さんと記念撮影。先日テレビに出られた方です。

オレも「一緒に写真撮ってください」言われる人になりたい…
糸魚川

市振
昼過ぎまで市内で仕事してた人が富山県境にいるなんて…

で、直江津へ戻って来ると、なにやら置かれていて…

…なんて言っときながら受付を済ませて…

もう1往復乗ります。っつーか、これからがメインイベントなわけで。

準備されてますねぇ。

あ、ワインまであんじゃん!ヤバいなぁ…

ドアが開いて着席完了。

18:17の発車だけど、もう始めよて!
なんてビールをコップに注いだら穴が開いてたようでダバダバと…

新しいコップもらってリスタート。

う〜ん、ステキなトワイライトタイム!

糸魚川が近付くとちょうど日没。
なんだけど、トンネル出たら気温差で外側が曇っちゃって…
ま、こうなっちゃったら「花より団子」ですわ。

デットセクションではこの提灯が明かり代わり。

そうこうしてるうちに直江津に戻ってきちゃいました。
(ハイ、飲むのと食うのに一生懸命で…)

直江津から長岡までドンコー移動。
Nちゃんに叩き起こされたらもう長岡で。危ない危ない、途中までしゃべってたのは覚えてるんだけど…
無事に新幹線にのりかえて、寝ないようにして一駅乗って、ちゃんと家に帰れました。

お風呂入ってまた一杯やっつけました。
それにしても楽しかった。予想通りお腹いっぱいになったもんなぁ。
ワインがあったのは想定外だった。やっぱりワイン飲んじゃうと早番上がりの身体には効くね。