10月は一中とけやき小の方々が来てくださいました。
普段互いに関わる機会がなかなかない世代なので、
利用者様も来訪された方々もいい刺激になっていたのではないでしょうか。
特に利用者様は子供好きな方が多いので、たくさんの笑顔を見ることが出来、
大変ありがたく思っております。
一中生の方々は、やはりしっかりされています。利用者様との関わり方、声のかけ方が丁寧です。

けやき小の方々は、来ていただくといつも歌を披露してくださるのですが、
職員の間でも話に出るくらい好評です。
今回も腕にオレンジリングを付けた、認知症について学ばれた生徒の方も来てくださっています。

来ていただいた皆様、たくさんの笑顔をありがとうございました。
2階介護 藤平
普段互いに関わる機会がなかなかない世代なので、
利用者様も来訪された方々もいい刺激になっていたのではないでしょうか。
特に利用者様は子供好きな方が多いので、たくさんの笑顔を見ることが出来、
大変ありがたく思っております。
一中生の方々は、やはりしっかりされています。利用者様との関わり方、声のかけ方が丁寧です。

けやき小の方々は、来ていただくといつも歌を披露してくださるのですが、
職員の間でも話に出るくらい好評です。
今回も腕にオレンジリングを付けた、認知症について学ばれた生徒の方も来てくださっています。

来ていただいた皆様、たくさんの笑顔をありがとうございました。
2階介護 藤平