goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽブログ

明るく、楽しく、健やかに そして おいしく
栃木県足利市にある高齢者介護施設たんぽぽの職員によるブログです。

救急救命研修

2013年06月25日 09時32分36秒 | 社会福祉法人 幸真会

先日、施設で全体研修が行われました。
救急救命とAEDの使用についてです。

 

Photo 

第1回の施設サービスに続き、この日は居宅サービスが対象。ほとんどの職員が受講しました。



講師は蛭川看護師です。

 

Photo_2


資料は蛭川看護師の特製です。

 

Photo_3

 

 

救命用の人形もです。梱包材を使用してエコな人形さんですよ。

 

Photo_4 見かけよりも機能です。

 

実習では「となりのたんぽぽ。」から菊地さんと岸さん、又市さんが指名され、
蛭川看護師の厳しい~指導のもと、真剣に行いましたよ。

 

1 「ほら、マッサージを続けないと!」


2 「うん、だいぶ良くなりましたね」・・・鬼コーチ



こういう訓練を行うことでいざという時にパニックにならずに済むと思います。
救命は時間とも勝負です、一秒でも早ければ、命を救うことができるかもしれません。
緊急事態には、冷静に対応できるようにしたいです。


                           管理栄養士  堀江

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする