先日の日曜日(10/14)地域包括支援センターたんぽぽの主催で、
認知症セミナーを市民会館で開催し、180人以上の市民の方が
お見えになったと聞きました。
予想外にびっくり!
認知症や介護における市民の方々の関心が高いのには、
う~んっ、なるほど・・・
セミナーを受講した“となりのたんぽぽ。”担当者は、
「となりのたんぽぽ。も既存のデイサービスも、これからは機能訓練やリハビリだけでなく、
認知症ケアにも力をいれていきたいね」と話しておりました。
「認知症ケアは、その方の生活の環境を守ることがまず大事」
「利用される方が自ら取り組める場所と環境を作ってみて・・・」
とも。
どのようなデイサービスができるのか?
より、詳しく探ってみたいと思います。
デイサービスたんぽぽ
生活相談員 小林 葉子