goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2016年カメレオンカメラの靴下*レトロボーダー編* 3e

2016年08月25日 11時59分13秒 | 編み物
 完成 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


カメレオンカメラのレトロボーダーの靴下が完成しました。

アップで


かわいい色合いになりました。



編み物データ

材料:毛糸ピエロ カメレオンカメラ レトロボーダー(05) 45g  
   毛糸ピエロ ニッティングトリコ フレンズ スパイシーオレンジ(06) 11g  合計56g(236m)
用具:棒針3号



毛糸消費量
8月   207g(265 + 477m)

2016年の毛糸消費量 963g(2,041 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

2016年カメレオンカメラの靴下*レトロボーダー編* 2

2016年08月22日 16時31分06秒 | 編み物
 片方 



本日2回目の更新です。


申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


台風9号、千葉県を通過し、鴨川も暴風域を出たので、
自宅が気になり戻ってきました。

実家の植木鉢がいくつか飛ばされたので、
もしやと思って帰ってきたのですが、
案の定、玄関ポーチにあったシンビジュームの鉢が飛ばされ、隣の家の庭まで~~~

玄関前のシコンノボタンの鉢植え(かなり大きな鉢で、鉢から根が出て地面に根付いてしまって、動かせない状態)が
なぎ倒されていました。

今までこんなことなかったけど、今回の台風は風が強かったのかな~~~


皆さん、ご心配くださりありがとうございます。



本題に入ります。


カメレオンカメラの靴下、どんどん編んでます。
片方できて、もう片方も進んでいます。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

2016年カメレオンカメラの靴下*レトロボーダー編* 1

2016年08月19日 15時39分59秒 | 編み物
 カメレオンカメラの糸 


 

申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


実家暮らしの中、午前中は接骨院に行き、
昼間は自宅へ戻ったり、スーパーに行ったり…


朝と夜に少しづつですが編み物しています。

使用している糸は
毛糸ピエロさんの「カメレオンカメラ」のレトロボーダー(05)
毛糸ピエロさんの「ニッティングトリコ フレンズ」のスパイシーオレンジ(06)




以前レトロボーダーで編んだときは
つま先と踵、はき口の色をビリジアン(グリーン)にしましたが、  クリック
今回は明るくオレンジ色にしてみました。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村


極細のアクリル糸

2016年08月18日 16時25分20秒 | 編み物
 アクリル糸 



本日2回目の更新です。


申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


極細のアクリル糸が欲しくて、
手芸店へ行ったのですが、
欲しかったグレーがなく・・・

ま、白でもいいかと
2玉(50g)購入しました。

何に使うのかな?
お楽しみに。


 毛糸購入量

8月 50g

2016年 330g



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

ニットプロを購入

2016年08月17日 16時29分43秒 | 編み物
 ニットプロ 輪針 


本日2回目の更新です。

申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。

実家にいる間、以前買った本をめくっていたら、
ちょっと挑戦してみようと思うものがありました。

3号の輪針が2本必要です。

探してみたら輪針の3号は持っていませんでしたので、
購入することにしました。

で、以前から気になっていた、輪の部分(ケーブル)が付け替えできる
ニットプロの輪針を買ってみました。

輪針って、収納するのが結構大変なんですよね~~~

これならケーブル1つで、針の部分だけを購入すればいいので、かさばらなくていいかも…

何を編むのかはまた後日。(笑)


ついでにゴムキャプも


あれこれと同時進行で編み物するので、
ゴムキャップは沢山あっても困らないです。

サービスで本が付いてきました。


今回はサマーヤーンばかりで、編みたいものがありませんでした。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

棒針編み込み靴下の会*ワイルドベリー* 2e

2016年08月16日 16時24分18秒 | 編み物
 ワイルドベリー 


申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


台風7号が明日の未明に千葉県に接近しそうです。
今日は土砂降りの雨が降ったり、(ごみのネットを回収に行って、びしょ濡れになりました)
やんだと思ったらセミが鳴いていたり
という天気です。


フェリシモのキット、『自分で編めたら素敵!おしゃれも楽しめる棒針編み込み靴下の会』の5回目「ワイルドベリー」です。

ついに完成しました。

足首の模様


足の甲の模様



これで6回分、全部完成させることができました。



編み物データ

材料:中細毛糸 黄色 42g  紫 37g  合計79g(316m位)
用具:棒針3号



毛糸消費量
8月   151g(29 + 477m)

2016年の毛糸消費量 907g(1,805 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

スパイラル編のレッグウォーマー

2016年08月13日 14時52分54秒 | 編み物
 3色の毛糸 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


今日からお盆ですね。
観光地の鴨川、いつもよりは車が多いような気がしますが、
今のところ家の前には車の渋滞がありません。


8月8日の日記で、少しだけ紹介しましたが、

エストニアのスパイラル編でレッグウォーマーを編み始めました。

毛糸は実家に置いてあった罪庫品。
着なくなったセーターをほどいた毛糸が、段ボールに何箱も詰めてあります。
その中から、選びました。

太さはもともとは並太位なのかな~~~
ほどいて洗って、毛糸が細くなって合太くらいになっているでしょうか。


完成しました。


膝上から、足首くらいまでの長さです。

編地のアップ




編み物データ

材料:合太くらいの毛糸
グレー 29g  ピンク 19g  白 16g 合計64g(161m位)
用具:棒針5号



毛糸消費量
8月   72g(29 + 161m)

2016年の毛糸消費量 828g(1,805 + 1,141m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村



棒針編み込み靴下の会*ワイルドベリー* 1

2016年08月10日 16時32分31秒 | 編み物
 ワイルドベリー 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。

今日は自分で車を運転して、自宅へ戻ってきました。



フェリシモのキット、『自分で編めたら素敵!おしゃれも楽しめる棒針編み込み靴下の会』の5回目「ワイルドベリー」です。

このシリーズのキット、これで最後になりました。


糸は 黄色と紫色の2色です。



片足できました。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

毛糸だま 16年秋号

2016年08月08日 16時06分18秒 | 編み物
 16年秋号 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


この記事は予約投稿になっています。


5日は『毛糸だま』の秋号発売日でした。

今回の特集は
「日常の贅沢 10年セーター」です。

上質な毛糸を使って編んだセーターを長く着ようということです。
そして同じデザインで、MサイズとLLサイズの2つの編み図が紹介されています。




今回私が気に入ったセーターは

これだけでした。


それから下田直子さんのビーズの作品が出ていました。


下田直子さんの手仕事、好きだな~~~


楽しみにしている連載の「アルネ&カルロスの庭」


かわいいトナカイの帽子でした。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村


ムーミンのあみぐるみ 完成

2016年08月02日 12時06分13秒 | 編み物
 全員集合 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。



「ムーミンのあみぐるみ」の本に出ていたキャラクター全11種類完成しました。

今回、にょろにょろを3匹追加しました。


全部で6匹になりました。








小さくて編むのが大変でしたが、
なんとか完成にこぎつけて良かったです。



 編み物データ

材料:コットン糸 白 8g(29m)
   綿
用具:かぎ針 4/0号 2/0号


毛糸消費量
8月   8g(29m)

2016年の毛糸消費量 764g(1,805 + 980m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村