goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

アヌ&アヌの動物ニットの本

2016年11月27日 16時08分39秒 | 編み物
 表紙のイヌ 



当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
クリックしてメッセージをくだされば嬉しいです。


先日、母の通院の送迎をしたとき
時間をつぶすために書店へ入りました。

編み物の本のコーナーでかわいいものを見つけてしまいました。

『エストニアの伝統柄から生まれた編みぐるみとパペット
アヌ&アヌの動物ニット』

という本です。

以前からエストニアの手袋にとても興味がありましたし、
エストニアの編みぐるみもかわいいと思っていました。


本はエストニアの国の紹介もあります。



この本で紹介されているパペットは
伝統的なエストニアの手袋に動物の頭を付けたらパペットになるという発想からできたものだそうです。

裏表紙

かわいい~~~



白い耳のキツネ


ウサギたち


シカたち


クマ


オオヤマネコ


ウサギ

どれも編んでみたくなりますね。


パペットだけでなく編みぐるみも紹介されています。

ブタ


キツネ


サカナ


同じ模様でも、毛糸の色を変えたら
沢山のかわいい子たちができそうです。

ただし、編むのは1号棒針なので、
とても細かい作業になりますね。

この子たちを編むのは、カラフルなアクリル糸よりも
落ち着いた色の毛糸の方が似合いそうです。

沢山の罪庫の中から中細の毛糸を探して
いつか編んでみたいと思います。

見ているだけでわくわくしてきました。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

16年 アルネ&カルロスのクリスマスボール 3 リス

2016年11月26日 16時32分38秒 | 編み物
 リス 


本日2回目の更新です。


当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
クリックしてメッセージをくだされば嬉しいです。



「アルネ&カルロスのクリスマスボール」の本に出ている
No.45 リスです。


編み物データ

材料:中細アクリル糸 白5g 赤3g  計8g(31m)
用具:棒針(5本針)3号


11月の合計 57.25g(248m)

2016年の毛糸消費量 1,856.25g(5,603+1,457m)

※赤字は予想の長さです。

ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

16年 アルネ&カルロスのクリスマスボール 2 駆けるトナカイ

2016年11月24日 18時15分59秒 | 編み物
 駆けるトナカイ 



本日2回目の更新です。

当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
用事がある方は、クリックしてメッセージをください。


今日、東京では雪が降りましたね~~~
11月に雪が降るのは54年ぶりとか…

鴨川の海岸線近くは雨でした。
時折、白いものが混ざっているかな~~~
という程度でした。

明日の朝、道が凍って滑りやすくなるのが心配ですね。


毎日があわただしく、疲れて全く何もできない日もありますが
クリスマスボールを編んでいます。

最近は2~3日で1個を編むのがやっとです。


今回は
「アルネ&カルロスのクリスマスボール」の本に出ている
No.50 駆けるトナカイです。


編み物データ

材料:中細アクリル糸 白6g 赤3g  計9g(35m)
用具:棒針(5本針)3号


11月の合計 49.25g(217m)

2016年の毛糸消費量 1,848.25g(5,572+1,457m)

※赤字は予想の長さです。

ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

16年 アルネ&カルロスのクリスマスボール 1 ポインセチア

2016年11月17日 16時18分15秒 | 編み物
 ポインセチア 



当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
用事がある方は、クリックしてメッセージをください。


少しづつ編み物しています。

去年、雑誌「毛糸だま」で紹介されていたクリスマスボールをいくつか編みました。

今年は、「アルネ&カルロスのクリスマスボール」の本に出ているものを編んでみようと思います。


最初に作ったのは
「ポインセチア」です。


何個編めるかわかりませんが、
少しづつでも編んでみたいです。

編み物データ

材料:アクリル中細糸 白6g 赤2g  計8g(31m)
用具:棒針3号


11月の合計 40.25g(182m)

2016年の毛糸消費量 1,839.25g(5,537+1,457m)

※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

かぎ針編のクリスマスパターン 5

2016年11月15日 16時00分58秒 | 編み物
 レースのオーナメント 



当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
用事がある方は、クリックしてメッセージをください。


少しづつですが、クリスマスオーナメントを作っています。

ベル


雪の結晶


窓ガラスに貼り付けたらかわいいだろうなと思います。


編み物データ

材料
ベル:20番レース糸 白5g 赤1g 計6g(26m)
雪の結晶:20番レース糸 白3g 赤2g 計5g(22m)

用具:かぎ針2/0号


11月の合計 32.25g(151m)

2016年の毛糸消費量 1,831.25g(5,506+1,457m)

※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

中細アクリル糸とレース糸

2016年11月12日 15時09分03秒 | 編み物
 購入した糸 


しばらくの間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。



用事があってイオンに行ったついでに
また糸を買ってしまいました。

中細のアクリル糸 4玉 100g

20番のレース糸 2玉 40g

クリスマスの何かを編もうと思っています。
無理をせずに、ゆっくりゆっくりやります。


11月の購入糸 140g

2016年の購入糸  655g



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

かぎ針編のクリスマスパターン 4

2016年11月07日 16時40分13秒 | 編み物
 雪だるまとブーツ 




本日2回目の更新です。


今日はレース編みで作った雪だるまとブーツを紹介します。

クリスマス市に行くと、レースで作った綺麗な壁飾りをよく見かけます。

北海道クリスマスイルミの旅  クリック

こちらはそれに比べたら簡単なレースですが、
窓に飾ったら素敵だと思って編みました。

雪だるま


ブーツ


気持ちがウキウキしてきます。

編み物データ

雪だるま 20番レース糸 白 4g  赤 1g

ブーツ 20番レース糸 白 6g  赤 2g
合計 13g(56m)

11月の合計 21.25g(103m)

2016年の毛糸消費量 1,820.25g(5,458+1,457m)

※赤字は予想の長さです。

 
ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村


毛糸だま 16年冬号

2016年11月05日 16時22分32秒 | 編み物
 今日発売 



本日2回目の更新です。


毎日バタバタしています。
今日は、屋根の上に乗っている旧式のソーラーを撤去してもらう日でした。

終わってホッとしていたら、
友人が今朝獲れたアジを家まで持って来てくれました。

ちょうどいい大きさ、お刺身にして、
煮魚にしようかな・・・
塩焼きには少し小さいかな・・・

いつも、どうもありがとう。


本題です~~~

今日は雑誌「毛糸だま」の発売日です。
午前中、予約してある書店さんに買いに行きました。


今回のテーマは
「マーガレット・スチュアートさんの軌跡」
フェアアイルを世界に発信している方だそうです。

フェアアイルは素敵。
一枚くらい本格的なものを編みたいと思っていましたが・・・
何といっても糸の細さと繊細さに
意欲をそがれ・・・(笑)


カラフルなフェアアイルもいいけれど
私が一番気にったのは
自然色のフェアアイル


今回気に入ったセーターは
志田ひとみさんのデザイン






どれも気に入っちゃいました。


楽しみにしている連載は

アルネ&カルロスの庭


もちろん話題は「クリスマスボール」

去年何個か編みましたね。

アルネ&カルロスが言ってます。
「クリスマスボールは1個編んだらもう1個編みたくなる」「キケンだよ」

その気持ちすっごくわかる!
確かにキケン。
何個編んでも編み足りないような気がしてくる。

これを見ていたら、また編みたくなっちゃった~~~
見ているだけでもキケンです。(笑)


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

キューティーモヘアのセーター 2

2016年11月04日 16時18分20秒 | 編み物
 後身頃 完成 



訳あって、毎日バタバタの生活です。

2日連続簡単更新です。
申し訳ありません。

旅日記の画像編集がとても時間が掛かってしまって・・・
写真の枚数を減らせってことなんですけどね。(笑)
旅の思い出として書いているので、
後から読み返してもちゃんと書いておきたいという気持ちも強くて
毎回、長く長くなってしまっているんですが・・・

そろそろ旅日記を簡単にした方が良いかしら?
なんて、方向転換も考えたりしていますが、
なかなか踏ん切りがつきません。


前置きが長くなりましたが、

先月から編み始めた、キューティモヘアのセーター
後身頃が完成しました。

1玉 25gなんですが、
後身頃だけで1玉使っていないんですよ。

購入したのは7玉
ここまま編むと、また大量の罪庫になりそうです。


思い切って、こちらのセーターを半袖にすることにしました。

そして、残った毛糸でアンサンブルのカーディガンを編もうかと思っています。
大変なので、いつ完成するのかはわかりませんが…

時々、モヘアのセーターはどうした?
とコメントで突っ込みを頂くと、
頑張って編めそうです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

かぎ針編のクリスマスパターン 3

2016年11月03日 16時41分42秒 | 編み物
 星と教会 



今日は朝から断捨離の一日でした。

庭の植木鉢を整理し(枯れてしまった花の鉢や増えすぎてしまった花の鉢など)、
伸びきってしまった枝を切ったり、
雑草を取ったり…
主人が太ってきつくなってしまったスーツやコート、
もう何年も着ていない洋服。
ずいぶん処分できました。

気が付いたら夕方です。

かなり疲れました~~~
という訳で、簡単更新です。



先日ちょっとだけ紹介した、クリスマスパターンの教会。



それから新しく編んだ星


写真では違いが判りませんね。
最初に極細アクリル糸で編んだのですが、
ふわふわしてイメージに合わないため。
20番レース糸でもう一枚編みました。
こちらの方が、シャキッとした感じになりました。


編み物データ

教会
極細アクリル糸 白 1g  青 0.5g  薄茶色 0.25g 


極細アクリル糸 白 1g  赤 0.5g

20番レース糸 白 3g  赤 2g


合計 8.25g(47m)

かぎ針2/0号


毛糸消費量
11月   8.25g(47m))

2016年の毛糸消費量 1,807.25g(5,402+1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村