goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

毛糸だま 15年冬号

2015年11月05日 16時50分59秒 | 編み物
 表紙 



本日2回目の更新です。



今日は『毛糸だま』の発売日でした。

さっそく買ってきました。

特集は「クリスマスにはセーターを」ですね。
表紙を見てもわかる通り、かわいいクリスマスのイメージのものが沢山!

この中で私が一番釘付けになったのは


このセーターを編みたいというより、
雪だるまを編みたい!(笑)


今年はアラン模様が流行るのかな~~~



色も編地も素敵





この色合いの毛糸がいいな・・・

このスーツ、オレンジ系の糸と深緑系の糸を2段づつ編んでいるそうです。
だからこういう色合いが出るんですね。



それから気になったもの


ブリオッシュ編だそうです。


毎年「フィッシャーマンリブ編」のマフラーを編んでいますが、
編地を見たら、その応用したもののようです。

ちょっと複雑な感じがしますが、
かなり気になっています。(笑)



いつも楽しみにしている
「アルネ&カルロスの庭」は

編地が出ているのは
このクリスマスボールだけ。

他に沢山のお人形が紹介されています。
今年12月に来日して、ワークショップも開かれるそうです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村 

オリジナルのクリスマスボール 1

2015年11月02日 15時15分22秒 | 編み物
 雪の模様 



今日は関東地方、ものすごく寒いです。
12月の気温とか…
まだ完全に冬服を出していないので、
あわててカナダに行ったときのフリースを着こんでいます。(笑)


毛糸だまの15年秋号に載っていた「アルネ&カルロスのクリスマスボール」3種類編んでみましたので、

今度は自分でデザイン(大げさ~~~)してみようと思って…

オリジナル1号です。

カラフルなのも楽しいのですが、
2色だけのもいいかなと思って・・・


色違いで少し編んでみる予定です。


編み物データ

材料:アクリル毛糸 中細 紺 5g 白 2g
   アクリル綿
用具:棒針3号 


11月の毛糸使用料 7g(24m)

2015年の毛糸使用料 1,554g(4,443+534m)

※赤字は予想の長さです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

アルネ&カルロスのクリスマスボール 3

2015年10月29日 17時44分24秒 | 編み物
 クリスマスボール 




アルネ&カルロスのクリスマスボール、3つ目完成しました。

毛糸だま 2015年秋号に出ていたものです。
毛糸は家にあるものを使って編んでいます。

アルネ&カルロスのオリジナル


完成した3個のクリスマスボール




追記

編み物データ

材料:アクリル毛糸中細 オレンジ 1g  黄色 1g  淡いモスグリーン 2g  ピンク 3g
合計7g

用具:棒針 3号


10月の毛糸使用料:26g(85m)

2015年の毛糸使用料:1,547g(4,419+534m)
※赤字は予想の長さです。



『アルネ&カルロス クリスマスボール』の本は英語版が2011年に発売されていましたが、
今年の11月に、やっと日本語版が発売されるそうです。
楽しみです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

アルネ&カルロスのクリスマスボール 2

2015年10月17日 17時48分04秒 | 編み物
 クリスマスボール 




今日は天気が悪かったし、お休みだったので
家事を放棄して、編み物デーにしました。


クリスマスボール 1個完成です。


そして、久々にイオンの手芸コーナーへ行ってみたら、
中細のアクリル毛糸が並んでいたので、また買ってしまいました。



クリスマスボール、まだまだ編む気満々です。(笑)



編み物データ

材料:アクリル毛糸(中細) スカイブルー 4g  白 3g  ショッキングピンク 1g 淡モスグリーン 1g
用具:棒針3号



毛糸消費量 9g(29m)

10月の毛糸消費量 19g(61g)

2015年の毛糸消費量 1,540g(4,395+534m)
※赤字は予想の長さです。



毛糸購入量 230g

2015年毛糸購入量 1,947g


頑張って編まないと、今年も罪庫が増えてしまう~~~




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


アルネ&カルロスのクリスマスボール 1

2015年10月15日 20時28分46秒 | 編み物
 リス柄 



8月に発売された「毛糸だま」の秋号に『アルネ&カルロス』のクリスマスボールが出ていました。



イースターバニーちゃんを編み終えた後、すぐに編み始めたのですが、
その頃から仕事がどんどん忙しくなり、
全く編めずにいました。

やっと昨日、1つ完成しました。

リス柄のボールです。
綿の詰め方が甘かったのか、少し形が…(笑)


沢山沢山編みたいので、違う種類も編み始めました。



少しづつ仕事も落ち着き始めましたので、編み物する時間を増やしたいです。



編み物データ

材料:アクリル毛糸(中細) 白 5g  赤 2g  緑 1g  山吹色2g  合計10g(32m)
   アクリル綿
用具:棒針 3号


2015年毛糸消費量 1,531g(4,366+534m)

※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。

アクリル毛糸購入

2015年09月08日 19時41分37秒 | 編み物
 カラフルアクリル毛糸 




今日も朝から雨。
結局土日だけ晴れて、ずっと雨ばかりです。


その上、私のバイトも忙しく
今週も平日のスケジュールは仕事で埋まっています。


簡単更新でごめんなさい。
写真を加工する時間が~~~



この秋、またいろいろ作りたいと思って
アクリル毛糸を沢山買ってしまいました。

本当は中細が欲しかったのだけれど、
中細はハマナカの「ピッコロ」しかなくて、
それも色が少ない~~~

極細の毛糸は色が豊富
太さを考えると、極細2本どりで編めば、中細の太さと変わらないので、
極細毛糸を沢山買ってしまいました。


何に変身するかは、お楽しみに!



9月の購入量

275g

2015年の購入量 1,717g

罪庫が増えています。



ブログ村のランキングです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。

アルネ&カルロスのイースターバニー No.10-3e

2015年09月04日 18時17分48秒 | 編み物
 バニーちゃん完成 



アルネ&カルロスのイースターバニーちゃん、10個め完成です。


裸のバニー



今回のワンピは黄色


かわいくできました。



女の子たちだけで記念撮影です。



並べただけで、かわいくってニヤニヤ眺めてしまいます。



編み物データ

バニー 合太毛糸 オフホワイト 41g(93m)
         ピンク 3g(7m)

ワンピース 合太毛糸 黄色 5g(12m)
      中細毛糸 白 3g(10m)


今回の毛糸消費量 52g(122m)


2015年の毛糸消費量 1,573g(4,456+534m)
※赤字は予想の長さです。




ブログ村のランキングです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


アルネ&カルロスのイースターバニー No.10-2

2015年08月31日 18時34分31秒 | 編み物
 バニーちゃん??? 




今月からまた編み始めた「アルネ&カルロス」のイースターバニーちゃんの続きです。

前回は…  クリック


足から編み始めて、胸の位置まで編めていました。


ここで本体はお休みして、
腕を編みます。


2つ編めたら、本体と一緒にまたぐるぐると編み進めます。

本体部分の完成!
トップの写真です。

でもこれだけではバニーちゃんか解らないですよね。


耳を編みました。


アイボリーとピンクの耳を2枚づつ編んで、
2枚を合わせて回りを細編みで綴じ付けていきます。


ここまでできればあと一息!

でも、完成は次回に…


今まで完成したバニーちゃんはこちら…  クリック

今回10個めなのに、数が足りないって~~~

1個は姪にプレゼントしてしまったんです。






ブログ村のランキングです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


アルネ&カルロスのイースターバニー No.10-1

2015年08月18日 20時43分55秒 | 編み物
 合太毛糸 




久々にアルネ&カルロスのイースターバニーちゃんを編み始めました。


合太毛糸は残り糸ばかりで、バニーちゃんを1つ編むだけ残っているものはなく…

少しですが、毛糸買ってしまいました。


アイボリーのバニーちゃんを編むことにしました。

まずは足から


足が編めたら、合わせて胴体を編んでいきます。



最近は大物(ニットのセーター)を編むだけの気力と根気が全くなく、
小物がやっとという状態です。

涼しくなるまでは小物とフェリシモのキットを中心に手芸をして行こうと思います。



毛糸購入量

今回分 205g
8月  340g

2015年 1,647g

また罪庫が増えてしまいました。(笑)




ブログ村のランキングです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


リバーシブル編のアクリルタワシ

2015年08月13日 17時01分15秒 | 編み物
 アクリル毛糸 



本日2回目の更新です。


久々にアクリルタワシを編むことにしました。

編み物は夏はちょっと辛いものがありますが、
アクリル糸だと手に毛がまとわりつくこともないし、
小物は短時間で編めるのが良いです。


毛糸の色の種類が少なくなったので、
少しだけ買い足しました。




45gを3個で135g


編んだアクリルタワシは














全部で10枚です。



毛糸消費量

8月
アクリルタワシ10枚 111g(190m)


2015年の毛糸消費量 1,521g(4,334 + 534m)

※赤字は予想の長さです。



毛糸購入量

8月 135g

2015年の毛糸購入量 1,442g



ブログ村のランキングです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。