きになるぶろぐ

都城市で不動産売買専門の「株式会社きになる」 代表の前田です。きになることをだらだらと書いていこうかと。

不動産投資ってさ・・・。

2013-06-30 09:17:33 | とうしのこと
都城市【株式会社きになる】の前田です。


本日は、不動産投資のお話・・・。


アパート・マンションを所有しているオーナーの
誰しもが持っている希望・・・『満室経営』


実際は、一年間の稼働率が100%になるオーナー
は戸数が少なければ実現が可能だと思いますが、
宮崎県の稼働率が約84.2%(県全体)という数字
がありますので、10室中1部屋は空いている統計
があり、年間の稼働率計算をすれば更に低い数字
が出る可能性があります。


ただ、最近感じる事があり、不動産市場のパワー
バランスがおかしくなっているような・・・。


どのように?


所感ですので・・・(前置きします)


賃貸戸数が市場内に増えてきたので、戦後の貸手
市場より借手市場に移行するのはわかるのですが、
その仲介的立場でなければならない不動産が勘違
いして強くなっているケースを、オーナーから聞
く事が・・・。


これおかしくないですか?


不動産は貸すオーナー、借りていただくお客様が
いて初めて成立する仕事・・・。


その不動産が強くなっちゃいかんでしょ!


特に、斡旋件数が増えていくとその増長もひどく、
過剰な費用の請求、傲慢な態度、悪質な管理体制・・・。


ただ、実際オーナーの希望は『満室経営』・・・。


そんなことがあったとしても、斡旋数、送客数を考えると
現状維持!我慢する!下手にでる!など、楽しい賃貸経営
とはいかず、苦悩に満ちたものになります・・・。


そんな状態を変えるには?


ずばり!自己の物件を魅力あるものに変えてしまえばよいのです!
市場ニーズに合致し、しかも入っている入居者が誇りを持てるような!


実際、六●木ヒルズって、住めるものなら住みたいと思いませんか?
ちなみに、先ほど調べたら賃貸戸数308戸中、空室3室
稼働率99%!!すごいです。


不動産も営業ですから、魅力がある物件なら紹介すれば決まるので・・・。


ただ、市場ニーズ・・・、これ分析必要!
とにかくお金をかければよいってものじゃない!


オーナーの希望『満室経営』
お客様の希望『自慢したい物件』


両立できる事がないか、日々精進せねば!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿