記憶のおとしもの・わすれもの

忘れたくないこともたくさん忘れちゃうし、日々のことなんて、
もっと忘れてしまうなぁ。
大事に書き続けたいです。

キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー  見ましたっ♪

2009年05月03日 | 映画・DVD見たよ♪
キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


彼女の映画にはずれはないのか~い!?
わたしは彼女が大好きなんだと思うけれど、それを差し引いても、やさしい気持ちで
楽しめて、ドキドキわくわくして、子どもの純粋さや冒険心に引き込まれて、おもしろ
かったぁ~

世界恐慌の時代の話。
キットは新聞記者にあこがれ、記事を書き調査をし、日々努力する女の子。恐慌の
影響はキットの日々の生活にも影響をおよぼしてきて、父親の失業や友人の家が
差し押さえられたり、そうこうしているうちにキットの家も大変な経済状況になって
きて、空いている部屋を下宿として提供することにします。
下宿人は友人家族から近所の人、旅の途中のマジシャンたちと、個性的な人々ばかり。
親友たちや、新しく街に住みつくホーボーと呼ばれる流れ者の中にも友人ができ、
大変な暮らしの中でも日々充実の暮らし!
そんな中で、親友の家、キットの家が強盗に入られて。。犯人としてホーボーの友人が
疑われて・・・
という話です。

キットは友人が強盗したとは信じられず、親友たちと独自に調べるのだけれども、
観ているこちらの子供心を揺さぶられる、小さな冒険の繰り返しなんですよねぇ

大好きで、子供のころから繰り返し今でも観たくなってしまう映画にグーニーズ
あるんだけれど、そこまで派手じゃないのに、仲間がみんなでわるものをやっつけ
るんだぁ~!ってがんばってるのを観てると、グーニーズに通じるようなわくわく
ドキドキ感を味わえてしまったぁ~。
こんな子供時代をすごしたい!って懐かしく思ったなぁ~。

いいキッズムービーだなぁ~って思います。

アビゲイル・ブレスリンさんは、ほんとにアイドル子役みたいなキラキラ感とは別に、
無理なく、演技力を押し付けられた感もなく、素敵ないい女優さんだなぁ~
リトル・ミス・サンシャインも大好きな映画だもん!
お父さん役がクリス・オドネルさんでしたぁ。
ここらへんで、映画業界の時代の移り変わりを少しみました

ゴールデンウィークにマルタのやさしい刺繍と、かけひきは恋のはじまりをレンタル
してみましたぁ~♪
楽しみ



最新の画像もっと見る