記憶のおとしもの・わすれもの

忘れたくないこともたくさん忘れちゃうし、日々のことなんて、
もっと忘れてしまうなぁ。
大事に書き続けたいです。

夢をかなえるゾウ!!!

2008年05月15日 | 本読みました♪
おもしろい♪
設定もお話としてもおもしろいけれど、彼はほぼ間違いなく
わたしだし、あまりにも身につまされる思いで、はずかしい。。。

本棚の本の数、読んだあとの情熱と、しばらく後の忘れられた
情熱のなれの果てと、さらなる自信喪失ぅ~。

おもしろいけれど、ガネーシャの言うとおりだよって頑張ってみよう!
って思い、トイレ掃除と相手のほしいもの先取りと、笑わせるを
少しやってみた。。。
コンビニ募金は、ついうっかり忘れてしまった
うっかりだよ
そんだけ、意識がうすいってことかなぁ。
でも、これだけのことを意識もって生きていこうって思ったら、
けっこう大変なこと。
でもね、ほんとにガネーシャのいうこと、わかりやすくて、いちいち
的をえてて、笑えてぐっと来るんだよなぁ。

で、今中盤の、"僕"は期待をしているだけで変われないだろう・・・
ってとこです。なんか、現実つきつけられてます。わたしにだよね。

最後の課題がはじまります。
なんだか、読むのがもったいなくて、こわくって、どうなるんだろう
って気持ちでいっぱい。
ガネーシャに期待してもらいたいです。もちろん、わたしも"僕"と
わたしが変わることに、大いに期待している・・・。

みんながみんな、成功したらどうなるんかなぁ。きっとこれをよんで、
わたしと同じ気持ちの人、何人もいるだろうし。
でもね、やっぱり、この本のおもしろさに恥じないよう、この本を
活かしたいなぁ

では、さて、もったいないけれど続き読むことにしようっと



gooリサーチモニターに登録!