goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

キンミヤ焼酎

2010年03月11日 | 

キンミヤ焼酎」・・・

この名を聞いただけで反応された方は

モウマンタイでホッピーマニアです。(○-∀-)b






え?(○0○)


ホッピーってナニ?」ですと?


うんうん。

ハニーも売ったり伝票書いたりしてるクセに
同じこと言ーとりましたわ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



    ホッピーはコレ↓





     


簡単に言えば。「ビールテイストの焼酎割り飲料」。

戦後の東京下町、オヤジ達の命水。(○-∀-)b


ただし、コイツ自体のアルコール度数は「0.8%」と
まぁ、ほとんど無いので 焼酎(甲類)を混ぜて呑むワケ。

バブリーな頃はほとんど注目されて無かったですが
この数年、また人気復活。

低カロリー・低糖類・プリン体ゼロ。

そしてナニヨリ、お手軽に酔える!!( ̄Λ ̄)ゞ


製造元、ホッピービバレッジさんによる
美味しいホッピーの作り方
--------------------------------------
ホッピー330・甲類焼酎(25度)・グラスを
冷やす。焼酎、ホッピーの順に1:5の割合で
泡が立つように勢いよく注ぐ。
(氷は入れないで、かき回さないのがコツ)
--------------------------------------

と、ゆー事で ホッピーには甲類焼酎が欠かせません。<(_ _)>



皆さん、思い思いでお好きな焼酎で
ホッピーを楽しまれていると思いますが、
そんな甲類焼酎の中で、

ホッピーと合う、最強の焼酎

これが、「キンミヤ焼酎」でゴザイマス。<(_ _)>



なんせ、以前どなたかが
ホッピービバレッジの社長さん


ホッピーに一番合う焼酎って何でしょうね?

と質問したら、


そりゃ、キンミヤ焼酎だよ!

ホッピーの社長さん、即答されたそうです。( ̄Λ ̄)ゞ





で、こちらが「キンミヤ焼酎」↓



宮崎本店 亀甲宮 キンミヤ焼酎 25度 720ml

レトロなラベルが下町の風情を醸し出し♪

正式名称は「亀甲宮(キッコーミヤ)焼酎」ですが
古くから「キンミヤ」の愛称で親しまれております。<(_ _)>




お得な「1.8L 紙パック」もござい。

パッケージには「下町の名脇役」と記されております♪

ホッピー好きの方、ぜひともお試しあれ。<(_ _)>


※スミマセンが初入荷在庫数・・・
 もんげー少ないっす。(;△;)








【おまけ】

面白いジェネを教えてもらったので
早速作ってみた。

パソコン限定なのが残念ですが・・・



1回見られると、こんなのが出てくるので
クリックすると、色々なパターンが見れます。


お暇な方ダケ、どーぞ。<(_ _)>

近藤印-酒屋物語/かみんぐすーん
http://www.konjiru.com/coms.htm


※音のボリュームにお気をつけを。
あと、出てくる表記はジェネが勝手に選んでます。( ̄∇ ̄;)


初回の入荷数が少なかったんですが・・今夜はホッピー呑もうかな♪おまけ・・携帯の方ゴメンナサイ。(;△;)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんぶん

2010年03月10日 | 高知

ぶ~ん ぶ~ん ぶ~ん♪


ぶんたん しぼる~♪




あぁ、すみません。

つい調子が良かったもので、

ワタクシの七色の声のウチ、

ニ色を披露してしまいました。(爆)




ぶんたんで、お分かりの方も。

先日、ワタクシが迷いに迷ってでも
辿りつきたかった目的はコレ。↓




土佐文旦ジュース「ぶんぶん」♪


これ、以前にジャニ君がワタクシに
プレゼンツしてくれた品でして、


あ、ジャニ君とはウチの近所に住む
オットコマエの好青年。
(○-∀-)b



↑夏のジャニ君。


ジャニ君に頂いた「ぶんぶん」を飲んだ時に、

うわっ!コレ、ハゲウマっ!

と、感激しておりまして、先日ジャニ君に


あの、ぶんぶんって、ドコが扱ってんの?

と、お聞きしまして教えて頂いたのが

文旦作ってる 矢野さん」でしたのよ♪d(・∀・o)




つー事で、なんとか到着した「矢野さん」ち。



さすがに、只今収穫時期とあって、
文旦が、これでもかっ!って積まれてます。




選別・箱詰め・出荷作業に大忙しのトコロ、
誠に申し訳なく、お邪魔しちょりました。<(_ _)>



オットコマエのジャニ君もお手伝い中♪

って、ジャニ君がいると判ってたら
電話して聞きながら来れたのに・・・
( ̄∇ ̄;) 不覚。







矢野さん御夫婦がとっても親切丁寧に
ぶんぶん」の事を教えてくださいまして、

なんとありがたい事に、当店でも

「ぶんぶん」を扱える事にあいなりました♪ヽ(´▽`)ノやっふー




この「ぶんぶん」500ml 1本の中に、

あの「土佐文旦」、3Lサイズの大玉1個分の果汁
ズドンと詰め込まれております。


そこに、柑橘系と恐ろしく仲の良い「蜂蜜」と
四万十川の天然水」が調和し、そりゃまぁ~


見事なハーマイオニー

↑なんか違う。




文旦果汁を惜しげもなく、

ぶんたん」、「ふんだん」に使っちゃったモノだから

1本辺りは「400円」前後と、ジュースとしては
少し高くなってしまいますが、そりゃまぁ
美味しいったらありゃしない♪
(*´艸`*)もふ





土佐文旦ジュース ぶんぶん

6本入り」「10本入り」「24本入り」と
ラインナップがゴザイマス。<(_ _)>

きっと、贈り物としても喜ばれますよ♪

「ぶんぶん」って名前もカワユス。 矢野さん、ジャニ君。ありがとうございましたぁ~♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我迷ふ

2010年03月09日 | 雑談

昨日、急遽「土佐市」へ向かうことに。

ちなみに、行き先の情報は・・・

住所」「矢野さん」「文旦を作ってる
この3つ


まぁ、お隣土佐市。

住所が判ってればチョロイっしょ♪

が、いかんせんワタクシの愛車には
ナビなんぞ付いてるワケもなく・・・

ここは一発「googleマップ」に頼る!(○-∀-)b


で、検索・印刷。
これだけでは心配なので、さらに目印を探す。



どうやら唯一、「ハカタ電気」さんって目印があった。。

まぁなんとかなるか。


しかし、問題は目的地。( ̄‥ ̄)

目印を探し拡大してみますが・・・



肝心な目的地周辺に「目印」がぬわい!

目印どころか、
目的地周辺の地図すらぬわい!


塗りつぶしって・・・「googleマップ」まだまだぢゃ。(;´Д`)ノ



でもまぁ、道はちゃんと通ってるみたいだし
なんとかなるっしょ♪

近くで人に聞けばいいや☆

しゅっぱーつ♪(○-∀-)b GO-


土佐市に入り、意外にサクっと発見。


ハカタ電気」さん。

ココで、一応目的地への入口を聞いてみる。

ハカタ電気さんのお店の方は
とても親切に教えてくれました。<(_ _)>あざーす。

どうやら、ピンポイントでハカタ電気さんの横の道を
」目指して登っていくと、目的地に行けるらしい♪


まぁ、道もしっかり地図にあるし、

行ってみよー!おー
 
(@°▽°@)ノ








って!!(○0○)


山目指して、数百メートル進むか否やで
スデに、こんな道っ!!



道、細っ!!└|゜ロ゜;|┘

愛車がギリギリ通れる山道ぢゃん。。。
対向車来たら、ジ・エンドやな。


で、進めど進めど目印になるモノが無い。。。

人もいない。(;△;)



ズンズン、しばらく進んでたら、
やっと1人ハケーン!

80歳ぐらいのおじーちゃん

車を停めて、聞いてみた。

スミマセン。この辺りに、●●って住所ありますか?

む?この辺一体が●●ぢゃよ。


(○-∀-)b グッ!!
目的地に来てる来てる♪


あの、●●の▲▲番地に行きたいのですが。

▲▲番地?はて。どの辺ぢゃろ?

この地区は広いからのぉ~

そこは、誰ちゅう家で?

あ、スミマセン。矢野さんです♪


矢野??

矢野ダレで?

え、いや・・矢野さんしか聞いてないんですが。


あ?お兄ちゃん・・・そりゃぁイカン

はい?」(○0○)ナニが?




この辺はみ~んな、矢野ぜよ!

ワシも矢野ぢゃ。




Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!


メガしもたぁー!!


そうだよ。そうだよ。
大体、田舎とか集落に行くと、
同じ名字」が多いんだったぁー!(;´Д`)ノ




え、あ。イヤスミマセン。

え~と・・・その~。矢野さんですけど・・

あっ!文旦作ってる矢野さんです!」( ̄Λ ̄)ゞナイス♪

ん?文旦?




この辺はみ~んな、
 文旦作りよるぞ。




Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


そりゃそうでしょーねー。
この周り見渡しても、畑と山林ばかりだもの。。



しかし最後の望みで、最寄の住所を聞いてみる。


ぢゃぁ、▲▲番地ってドコら辺か判ります?

ん~番地ぢゃワカラン。

・゜・(ノД`)・゜・ そりゃ、スンマソーン。


でも、ワシんトコが××ぢゃきに・・・

うん。多分、もっと奥やないかえ?


あっ、はい!ありがとうございました♪

もうちょっと進んでみますー。



とゆー事で、また先へと進む。
しかし、進めど進めどドンドン山奥に・・・・


なんか・・・ぜってー違うっ!!



しばらく進むと、若い方を発見!ラッキー♪
若い方ならもしかしてっ!(´∀`*)

あの、お仕事スミマセン。

「●●の、▲▲番地ってこの辺りぢゃ無いですか?

え!?●●って・・・

そりゃ、とっと通り過ぎちゅうで。


(ノД`)゜+。 うそーん。


ココは全然、奥で。

え?ぢゃぁ、来た道を・・・

そうそう、とっと戻らんと

(;´Д`)ノ 振り出しぢゃーん。


そして、ソコでUターンさせてもらい
また来た道を戻る。。。

戻りながら誰かに聞こうと思うんですが、
コレまた、ダレも見かけない。

遂には、最初に聞いた
おじーちゃんの家も越えてしまった。
(;△;)




もう辿り着けないんぢゃねーか?
と思いハジメタ矢先っ!



ヒト、みっけー!!(;´Д`)ノ
スグさま、車を停めて、近寄ってみる。



不思議そうに、おばーちゃんが立ってます。


ハアハア・・・スミマセンおばーちゃん。

ハイハイ?なんぞね?

この辺りに、矢野さんってお家は・・・

矢野?矢野ダレで?

(;△;)ああ、そうだった。



いや、スミマセン。矢野さんしか聞いてなくて


そりゃ、この辺りオオカタが矢野ぞね

ウチも矢野ぢゃきに。


ええ、ワカッテます。

ワカッテますともぉー(;´Д`)ノ



あ、そうですよね。スミマセン。

でも住所は▲▲番地でして・・・


ん?あぁ▲▲番地辺りかね。

今が××番地やきに・・・・


ウンウン!あの矢野さん家辺りかな?



キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!


番地が判る、おばーちゃんキター!!

この後、このおばーちゃんと
すぐ近くにいた、おばちゃんが出てきてくれて
なんとか最寄の道を教えて頂き、目的の

▲▲番地で文旦作ってる矢野さん」に
辿り着く事が出来ました。<(_ _)>あざーす。



ちなみに、辿り着いた場所は、
最初に聞いたおじーちゃん家より

全然手前でゴザイマシタ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

皆様も初めて行く、ちょっと田舎方面は向かい先を「フルネーム」で聞いておきましょーね♪
 高知人気ブログランキング参加中~ 
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010土佐のおきゃく

2010年03月09日 | 高知

日曜日、休日の午後。 
何気にポストを見たら、何かある。。


└|゜ロ゜;|┘ぬおっ!?

これわこれわ、わざわざ遠路ハルバルで
慧竿(けいかん)さんがご来店くださってた模様で
お土産を置いてってくれてます♪



中にはハーブっぽい、イイ香りのする品が。



宮崎県は「まなべる薬局」さんの店判が。
有名なのかな?(○0○)

慧竿さん、定休日でスミマセンっ。。。
お会いしたかったなぁー
(;´Д`)ノ

プレゼント、ありがとうございました~♪






と、イタダキモノを確認し この後はハニーとおでかけ。

メインの用事は高知大丸ですが、
丁度先日、爆走したてホヤホヤ
帯屋町アーケード辺りで
土佐のおきゃく」が開催されてたので寄り道♪


帯屋町に久々の活気が溢れてました。ヽ(´▽`)ノ

テクテクと進んでいたら、
信号待ちで偶然、この方に遭遇。



青タン王子・ケムリン。(爆)

日曜市でのお買物帰りでした♪

まだ先日こさえた「青タン」が痛いそうで・・・

皆さん、ケムリンに会ったら、
左足を中心に押したってくださいな。(≧∇≦)ノ彡ブハハ



大橋通へ向かう途中で、一番の人だかり発見。



スポーツMAX率いる、ひでちゃんのブースでした♪

新メニュー、「ポップコーン」を引っさげてます!



得意の「MAXわたがし」がナント!

マンゴー味に進化しちょりました。└|゜ロ゜;|┘

でも、マンゴーって・・・・


ウルトラマンコスモス」ぐらい、

ドキっとしますよねー♪


↑オマエだけだよ。



もっこんは、ストラックアウトでがむばってました♪


コスケは常に大人気で、参加者が列をなしております☆


メンマに来てくれてるAIちゃんも参加されてました♪

そんなコスケで活躍してたのは・・・



今や、ひでちゃんに変わり
MAXのビジュアル担当、コーヘイ
その「爽やか」を分けてほすい。


タバケン先生も体力ゾーンで大忙し。(○-∀-)b


シンちゃんは司会しながら、補助。
他の若いスタッフさんも汗を流して、子供達に
運動の楽しさを伝えておりました。d(・∀・o)



そんなコスケを見ていたら、後方から

こんじるさーん♪

と、呼ぶ声が。(σ・∀・)σどなた?




あらま、なんとukikikumiさん親子ぢゃないですかぁ~♪

kumiママさん、先日は美味しい「葉っぱ」をあざーす。ヽ(´▽`)ノ


しかし、まぁお二人の似てるコト、似てる事。

初めてkumiママさんにお会いしたハニー

ほんと、ウリ双子~♪

お母さん、カワイイ♪

kumiさん、そのまんまお母さんになっていくね☆

と、お別れしてから喜んでおりました。(○-∀-)b



この後、少しだけMAXブースに居ましたが
おいろけ」が全く無いのでさっさと移動。(爆)




つー事で、お腹もすいた為、
おいろけ」もある5019さんへ。ヾ(@°▽°@)ノ あははぁ



この日はあえて、「プレミアムバーガー」をチョイス。
ハニーは「ハワイアンバーガー」でした♪(○-∀-)bウマス




モグモグ食べてたら、お隣に
山盛りの野菜袋を持った方が・・・




おいろけ」は無い、穂寿美のチーフ、
女侍フジワラ登場~♪(T∀T)アハハー

なんと、お母様とご来店。 山盛りの野菜は、

日曜市を歩いてたら、色んなお店の人がくれた♪」だと。

チーフ、日曜市の人気者だったのか?(○-∀-)b




5019さんでお昼を頂き、外にでたら
中央公園でも賑やかなイベントをやってました♪



入口では「居酒屋 覚家(あきんちゃ)」のアキちゃんが、
ドリンクラリーのイベント案内にがむばってました♪



ステージでは「ラ・ラ・ラ春まつり」が♪

なずなさん、どっかにいねーかな?
と見渡してみましたが、居ない模様。

遠くの方で「歴ドル美甘子さん」をお見かけしましたが
恥ずかしいので、近寄らず。(爆)




中央公園を抜けると「てんこす」発見♪

ハニーが、「てんこす!いつか来よーと思いゆー。

と言うモノで、

だったら、今行けばいーぢゃねーか!




とゆー事で、「てんこす」にGO。(○-∀-)b




ソッコーで見つけました、アフロディアさん
天水の恵ナチュラルソープ」のブース♪

くまちゃんや、シャバダの姐御の写真もありました。



高知FDの激辛ポン酢も発見♪



お世話になってます、本山町「天空の郷」も出品中~♪



「てんこす」にはその他、沢山の
高知をセレクト」した品々が盛りだくさん!



その中で、ワタクシのハートを
いなった、
打ち抜いたのわ・・・








つれしょん」!(≧∇≦)ノ彡ブハハ

もうちょいで買うトコロでした。

↑買えよ。




さて、来週の土曜日はワタクシも参戦します
土佐の大おきゃく」が同じく 帯屋町界隈で行われます。

皆様、お時間ございましたらゼヒ お越しくださいね♪


帯屋町に活気があるってイイですね♪来週、リブロード付近に出撃いたしやす!<(_ _)>
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとー♪

2010年03月08日 | 雑談

今日、「もくねん和尚」からメールが。

アレ・・・発表してもイイですよ♪


(○-∀-)b オッケイ!

でわ。





もくねん・デコちゃん、おめでとー♪


もくねんさん、パパになります。ヽ(´▽`)ノ

デコちゃんは只今、妊娠5ヶ月です☆




もくねんさん、デコちゃん。。。

昨日渡した、「美丈夫前掛け」・・・


どーぞ「産着」にお使い下さいな♪

↑使わねーよ。



ネクストステージ「農業の道」は険しいでしょうが、
新しい家族の為にも、がむばりましょうね!ヽ(´▽`)ノ


↑オマエもがむばれ。

いやぁーメデタイ。ちなみにワタクシのお腹も 妊娠 20ヶ月ぐらいキテマスが、いつ生まれるのでしょう・・
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・・・

2010年03月07日 | 雑談

酔払いの「たわごと」です。。。









今の世、分別って大事です。<(_ _)>

ビン・カン」。




ゴミ箱って・・・



感じ易いんですね♪(*´艸`*)もふ

スイマセン・すいません。タバコも吸いません。。。酔払いの「たわごと」とお見逃し下さい~(;´Д`)ノ
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六代目百合

2010年03月06日 | 


人生とは 運命が 
なみなみと注がれている

盃である


-旨い人生のために乾杯-




塩田酒造さんからのお言葉です。


ガッツリ・ドッシリ、呑み応え十分な
芋焼酎好きの皆様、お待たせしました。
<(_ _)>




この度、数ヶ月に渡る執念の交渉にて

鹿児島県本土西側、東シナ海40km・・・

甑(こしき)島にあられます、
あの、頑固なまでに・かたくなに

一蔵一銘柄」にこだわり続ける
塩田酒造様の「唯一無二」の芋焼酎!




塩田酒造 六代目百合(ろくだいめゆり)

遂に入荷いたしやがりましたぁ~ヽ(´▽`)ノやっふー♪




名の由来は、甑島特産の「鹿の子百合」と百合(ひゃくごう)、
つまり一斗樽一本を単位として製造していたこと、
現社長の「六代目」を重ね合わせたものです。


「六代目百合」でなくなるような、
軟弱な焼酎は造らない!


-六代目 塩田将史-


あの爽やかでサラサラ呑める
七窪」とは対極に位置しそうな
重厚な風味の六代目百合ですが、

七窪と同じく、ロックで呑んでも舌を刺すことの無い
芋の持つ甘さと柔らかさが堪能でき、
湯割りにすればその甘味は更に膨らみ加速します♪

この様に素晴らしい芋焼酎ですが、
少人数の蔵元で、原料「白さつま」の確保も限られ
年間の生産本数に限りがございます。

その為、一般流通は無く、
かつては島外不出と云われておりました。


但し、現在は蔵元の厳重な審査基準により
いただける数量に限りがございますが、
特約店になれれば扱い可能となります。




( ̄‥ ̄)むーん。

去年の秋から今まで粘り、
汚いながらも手書きで、長々と
プロポザールした甲斐がありました♪



芋焼酎好きな方、
ゼヒ、一度お試し下さいまし。
ヽ(´▽`)ノ


塩田酒造 六代目百合 一覧ページ







【おまけ】
先日の木曜日はメンマの日。

あらまワタクシ、1ヵ月ブリの参戦です。( ̄∇ ̄;)

今は、3月14日に控えるマラソン大会を見据えた
トレーニングが中心の為、外練がメイン。




ちなみに、AIママさん事務のKさん
この後の「晩御飯の献立が決まらない」為、
走りに集中できないとの事で、自主トレ。(爆)



つー事で、皆で外練へGO!

今日の予定は「40分間走」~~\( ̄^ ̄)/



しかし、当日の夜はザーザー雨模様。。。



外は冬の雨、まだやまぬ。

この胸を濡らすように、

傘がないわけじゃないけれど・・・


帰~りた~くなぁ~い~

もっと酔う程に~~





おっと、アブネー!!


呑みに行くトコロでした。
( ̄∇ ̄;) by 氷雨




気を取り直して、外練風景。( ̄‥ ̄)

各々、傘を持ち合い出陣!



MAXひでちゃん

僕クラスになると、
傘持ったまま、40分走れるけケド♪


と、筋肉バカな事ほざいてますが、

普通の民は走れません!(´Д`)ノ





なので、帯屋町は「アーケド内」を
全員で爆走する事になりました。


↑ここら辺がメンマ的。




で、走る前に気がつきましたが、みんな。

持ってる「」をどーしよ。。



どっか知らないトコロに置いて、
誰かに持って行かれてもイヤだし
かと言って、持ったままアーケード走るのは
アブネーし。。。


すると、ひでちゃん

あ、傘置くの ココにしよう♪














定休日の5019さん(爆)


片付けてあった「傘立て」を引っ張り出し、

勝手に「メンマ傘置き場」にしております。
( ̄∇ ̄;) いいのか?

師匠ひでぢの指令で、もっこんがササっと収納。




で、心おきなく?

アーケード爆走!(屮゜□゜)屮 GO-!



ちなみに、もっこん率いる
闘魂おっさんチーム」は、

オノレの限界に挑戦するが如く
鬼の形相で、アーケードど真ん中を劇走。
(≧∇≦)ノ彡





ワタクシとひでちゃん達は、気品漂う
エレガントチーム」なので、

貴婦人の様に、華麗で優雅に流します。
(T▽T)アハハ!





で、2チームに分かれての「40分走」は終了~~☆



何事も無かったかのよーに、
5019さんの傘立てから、傘を撤収。(爆)


いやぁ~しかし40分、走った走った♪




この日のメンマで学んだ事は、

5019さんの新たな利用方法」でした。

↑叱られるよ。( ̄∇ ̄;) ハハハ


六代目百合、早くもリピーターの方が出来ました♪5019さん・・・訴訟を起こすなら、首謀者はひでちゃんです!<(_ _)>
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日わ・・・

2010年03月05日 | 高知


3月3日わ・・・・・















あった会 定例会」の日どすっ!!



この日が最後の運営委員となる
福の神 ビリケンさんが、いつものとーり
皆に心配されながら、出欠を取ります。(○-∀-)b





今回はもちろん、4月に開催される
24Hチャリティーマラソン」のディスカッション!




実行委員長、三代目 若と・・・



運営部責任者、MAXひでちゃん
詳細部分を詰めていき、少しでも良い大会になるよう
皆で真剣に話し合い。




カメラを向けるとカメラ目線を欠かさない、
さすがのカツオ兄さん




3月13日開催の「土佐の大おきゃく」の話も
実行委員長、高知FDタケちゃんから最終説明。


そして「チャリマラ」「大おきゃく」の両方に
深く関わる、ほっとこうち ピロピロからも

熱い魂の訴えが!!









どうやら、全てにおいて
」が大事なようです。(爆)





濃い・恋~ディスカッションが終わると懇親会



育ち盛りのおっさん達は、我先にと
土佐御苑のウマス料理に群がります!
d(・∀・o)




大役を終えたビリケン様は、今日イチの笑顔♪



先程、「」を訴えたピロピロひでちゃん
更なる熱いトークで盛り上がり。




本音で語らう「あった会」。(爆)






この後、写真撮るのを忘れて
話がブっ飛びますが、二次会は
最近毎度の「穂寿美」さんへ♪



あった会=穂寿美

と言えば、最後は恐ろしい恒例となった

ゴチバトルっ!!
( ̄∇ ̄;) コエーよ。





最後に残っているのは

1位」と「ビリ」!!

コレ、マヂで「天国」と「地獄」どすえ~(´Д`)ノ



で、今回のビリわ・・・・







丸共味噌醤油醸造場の竹ちゃん!!

初参加で撃沈するとゆー
トラウマを背負ってしまいました。。。

奥様になんて御報告されるのか考えると・・・



南無~~( ̄‥ ̄)





この日は遅く、1時過ぎに解散・・・

と思いきや、まだまだ元気なBOSSっ!!




ガンガン元気っす!(○-∀-)b


三軒目は「5019」さん♪



この日は「1周年」イベントの最終日♪


そういやぁ~イベント期間中・・・

全日、来た気がします。(≧∇≦)ノ彡




丁度、この3月3日で5019をご卒業される
才女、「チェルシー」ちゃん♪


なんと、春から県外空港の
管制官」になられるとか!


もんげーヽ(´▽`)ノ




酔い酔いになった、おっさん二人で
周年」と「御卒業」の
祝いの宴となりました。<(_ _)>


5019MAKIさんチェルシーちゃん

おめれとぉ~♪









↑深夜のバカコンビ。(爆)


ま~た鼻にナンか突っ込んでるし。
( ̄∇ ̄;) ハハハ



帰宅したら3時・・・ こんじる、「呑みすぎ~とか言わないの。てか、言わせな~い♪」←100%呑み杉ダロ。

高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梵さん鍋ナイツ

2010年03月04日 | 

火曜日の夜。8時の閉店後。

風呂でも入って、しまかに

「家呑み」すっぞー!やんぞー!

って、思いながらスーツを脱ごうとした時、

ケムリンからお電話が。


もすもす、毎度っす♪

あ、ケムリでーす。

よしろーさん、お仕事終わりました?

ん?うん、たった今終わったけど・・・?


なんぢゃろ?配達かな?
まだ呑んでも無いし、別に構わんが・・・(´∀`*)



あ、ボクもう梵さんトコに来てますんで・・・

え?梵さんトコ・・・?

あぁ、そうか。
火曜日はケムリン定休日か。( ̄∇ ̄)


しかし、何の報告ぢゃろ?




あ?え?梵さんトコの鍋パーティーに・・・

ん?ああ、休みやきねぇ~そうかいそうかい♪

今日は鍋ぱーちーかね♪うんうん。



あれ?よしろーさん、こないだの土曜日に・・

土曜日に?」(T▽T)ナニ?




一緒に、鍋パーティーって・・・」


ん?一緒に??


   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!!



思い出したっ!!



先週の土曜、ケムリンと

火曜日に梵さんとこで行う「鍋パーチー」に

一緒に行ぐって約束してたっ!!






うおぉぉぉ!思い出した!

ケムリン、スマンっ!!

ザンジバルで、行くっ!!






とゆー事で、電撃出撃。

8時半杉 カフェド梵さんに到着。

遅れてスミマソーン。(;△;)

手土産には「焼酎」と「白ワイン」。




中では早速、鍋パーチーが開催されておりました。( ̄∇ ̄;)

最初は「金目鯛のお鍋」。

ダシから全部、梵さんが作った ハゲウマ鍋っす♪

ちなみに「春菊争奪戦」も行われておりました。(爆)




こちらは、ukikikumiママが差し入れてくれたとゆー、
新鮮なお野菜とチーズのサラダ♪

大人気でソッコー完売っす。d(・∀・o)



そして、豪気な梵さんから、惜しげもなく

大量、「カニ」の追加っ!!!
この後、少し皆が静かになりました。(T∀T)アハハー




さそって頂いた、オトコマエのケムリン

このさりげないVサインを最後に、
コヤツも「きまぐれ0点ロード」の旅に出ます。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





レックロyukiさんと、TouK(トゥ)のとし君

美男美女カッポー。
とっても仲良しさんです♪



ワタクシの正面で、バカの相手をしてくださいました、

お美しい、Body make studio FLOWマサコ先生と、

優しい雰囲気満載のラ ピッツェリア ナカヤマ」のナカヤマさん

ナイス、アベックです。(○-∀-)b

↑アベックて・・・



ナカヤマさんのお店の若いスタッフさん達
沢山来られてて、フレッシュに盛り上がっておりました☆


↑フレッシュて・・・




この日はコチラ、
トゥのスタッフでしたお嬢様の送別会も兼ねられてました。
なんでも、もっさ遠い国に行かれるとか。

その髪の編みこみなら、ドコいっても大丈夫!!(○-∀-)bグッ



潤平くんと、寿司柳コウヤ酒屋先
楽しく宴を盛り上げて下さいました♪



コチラは、ケムリで数回お会いした事のあるマリコ様
カワシマナオミの様なオーラ全開でして、

ケムリンと二人で

あの人と同じニオイがする・・・

そうですよね、あの人・・・


雅奴さん!!」(T∀T)アハハー

って、その独特のマリコワールドがオモローでした♪



ワタクシ、まぁーイイ感じで記憶を無くしておりまして、
写真だけが頼りでゴンザレス。

で、こんな1枚のショットがありまいた。




鼻からルービを呑む男」。

↑バカですハイ。

確かこの後、ルービが気管に入り
むせ返りまくった記憶が甦ってまいりました。( ̄∇ ̄;)









↑ケムリン撮影の記念写真。

梵さん、皆様。
記憶をブッ飛ばしたワタクシ・・・

もし「そそう」がゴザイマシタら
この場をお借りして、お詫び申し上げます。<(_ _)>


でも、楽しかった記憶だけが、ぼんやりと。

「酒宴」、ありがとうございました~♪






そして、デジカメのメモリーに最後に残ってた1枚。
     ↓




↑目がスワッテル、ケムリン

白ワインをハゲ呑みで、

ビーチクラブになってます。(爆)



ケムリン・・・現在は見事な

青タン」が出来てるそうですが、

お大事になさいましね~
(T∀T)アハハー










【おまけ】

梵さんナイツが空けて、
翌日、5019さんに配達。



すると、5019MAKIさん

こんじるさん、昨夜はありがとね~♪

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


(○0○) え?


あれ、覚えてない?

はい・・・全く。


鍋パーチーして来たー♪って言いながら

昨夜、5019に来てくれてましたよ♪



( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ










全く記憶にゴザイマセーヌ!

↑0点、更に反省中。




まだ、この夜のワタクシの生態

ウナギと同じくらい解明されてません。。
(´Д`)ノ


梵さん、おそらく散らかしっぱなしでゴメンナサイ。。ハニーにも「ほんま、アンタわー!」って叱られてます。(;△;)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリマラ決定!

2010年03月03日 | 高知

遂に決定いたしました!


24時間チャリティーリレーマラソン」!!

4月17(土)~18日(日)に開催されます♪



参加チームを大募集でゴザイマス。<(_ _)>





24時間マラソンの他にも、楽しいイベントをご用意。( ̄Λ ̄)ゞ




17日の朝10:00からは、
なんと無料で参加して
なおかつ、賞品をGETできる、
ちびっこマラソン」なんかもゴザイマス。
(○-∀-)b




他にも、女性限定

土佐かつお兄さん」に

罵声を浴びせながら、

思いっきしビンタできる、

カツオのタタキ』ゲームも企画中♪


↑ぜってー無い。




皆様から沢山のご参加を、
心からお待ちいたしておりまーす。
ヽ(´▽`)ノ


パンフレット等は、ほっとこうち土佐御苑スポーツMAX

もちろん当店、近藤印 高知酒店にて無料配布中です♪







【おまけっつーか・・

昨夜、「カフェド・梵さん」にて

もっさ熱いファンキーな

鍋パーチー」がございましたが、

現在のワタクシ、もれなく・・

記憶の大半を失っております。



( ̄∇ ̄;) でた、0点。





但し昨夜はお誘いしてくれた、ケムリン


今日は、記憶銀行のボクが居るんで

よしろーさん、全力で呑んでOKっス!




と、心強いバックアップに支えられ

爆呑みちぎってしまいました。
(○-∀-)b










で、今朝・・・・


アンのジョー、どーやって帰ったか

何時に帰ったかの記憶すら無い。
(;△;)





ソッコー、ワタクシの「記憶銀行」、

ケムリン頭取にメール。




記憶が無いんですケド~

(;´Д`)ノ メモリーバ~ンク!






で、ケムリン頭取から帰ってきたメールわ・・・・



頭取も記憶を無くしております。




(人´Д`) うそーん!!




記憶銀行、早くも ハターン!!


しかも、ケムリン頭取・・・

なぜか、2件もコンビニ寄って

更にわ、どこかでブチコケタらしい。。。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




え~・・・
梵さんをはじめ、昨夜ご一緒頂けました皆様。

只今、画像の確認と共に、全力で
かすかな記憶と情報を収集いたしておりますので、
また後日、UPさせて頂く所存でゴンザレス。
<(_ _)>
スミマソーン


24Hチャリティーマラソン、皆でタスキをつなぎましょう~♪ さて・・・今日は@会かぁー
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする