酒米:愛山
(あいやま)
酒米の王
山田錦を凌ぐ
「千粒重」と
「心白発現率」
を誇りながらも
その生産量の少なさから
「酒米のダイヤモンド」
と呼ばれる希少な品種。
今回、亀泉酒造が
その愛山を用いつつ
更には高知酵母CEL24
で醸し出す限定酒の2025!
(☆ФωФ)
■亀泉 CEL-24 愛山 純米大吟醸原酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1656925
1本:4,950円(税込)
亀泉酒造より
その希少価値の高さから
酒米のダイヤモンドと呼ばれる
兵庫県産愛山を100%使用し
醸す酵母は高知酵母CEL-24。
精米は40%と
ギリギリまで磨き上げた
純米大吟醸原酒となります。
(蔵元より)
果実味溢れる
トロピカルな香りに加え
シルクの様なきめ細やかな
口当たりと透明感。
しっかりとした酸は
愛山でしか得られない
立体感ある深い旨味。
実際に飲んだ感覚は
CEL-24酵母らしい
カプエチの力を前面に
リンゴの様な華やかな
吟醸香を穏やかに放ち
口に含めば
パイナップルの様な
ジュージーな甘みを
絶妙な酸が抑え込み
爽やかに溶けていきます♪
甘口清酒ながら
飲み飽きしない
さすがCEL-24の名手
亀泉!と感じるでしょう。
専用化粧箱付きで
贈り物にも最適です。
限定流通なので
見かけたら即GETで
冷やして飲みましょ♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
【おまけ】
先日食べた
いわゆる
2軍どん兵衛うどん
札幌スープカレー。
和風だし使用って事は
お蕎麦屋さんのカレーに
近いのかな?
中はシンプル
かやく&スープ。
どちらも寄せて
両成敗でぶち込み
お湯を注いで
ほい完成。
カレー風味が
漂っておる。
麺はもちもち系
最強どん兵衛みたい。
ただ、かやくの
油揚げはカレーと
そんなにマッチしない。
和風だし・・
というより
味の薄いカレーうどんを
麺の美味さでカバーか。
しかしコレ
他のカレーと
少し違う点が・・
カレーには
ほぼ反応しない
オカメが寄ってくる!
⋋(‘Θ’◍)⋌
スープが
サラサラ系なので
普通のカップ麺と
勘違いしてるんか?
と思ったが・・
なるほど
コーンか!
コーンに反応
強奪しに来る。
これこれ~
とコーンを咥えては
平常運行で
散らかしてました。
⋋(‘Θ’◍)⋌
人気ブログランキング参加中っ☆
↑亀泉愛山、今年は更に入荷数が少ないのでお早目に~。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪