話は戻って土曜日の事。
あ、その前に・・・
先日、あった会のお知り合いで
もう10年来のお付き合いですが、
先日、どーやら初めてワタクシのブログを見てしまい
「コンドーさん、ブログ書いてるんですねぇー」
「ええ、実は書いてるんです。( ̄∇ ̄;) 」
↑恥ずかしいので、真面目そーな人には言えない。
「しかも、いつも呑んでばっかりですねー。」
「いえいえ、そんな事ないですよー。」
と、お返事しましたが
ワタシって、そんなイメージでしょうか。(;´Д`)ノ
で、土曜日。
毎度、穂寿美さんへ♪
↑呑んでばっかダロ!
いえいえ、この日はある方に
「穂寿美さんに行ってみたーい!」
と、リクエストを頂いたので。<(_ _)>
そのある方、「アルティのニシダさん」とハニー。
ニシダさんは、ハニーの上のヘアー担当で、
美容室:アルティのオーナーでゴンザレス♪
そして更には、ワタクシの高校ん時の同級生。<(_ _)>
さて、ワタクシの前にはいつもの
ビーカービールがスタンバイ!
しかも、オマケで徳利付き・・・
徳利の中身も、生ビールでやんの。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ニシダさんが、
「ホントに、こんなんで出てくるんやね。」
と、リアルビーカービールに喜んでましたわい!
さて、せっかくニシダさんリクエストの穂寿美さん。
料理長・タカヒロ・チーフにも腕を奮って頂きませう☆
プリっプリの鯖のお刺身♪
塩で食べる、イカの握り♪
バーニャカウダ♪
和牛の洋風タタキ♪
う~ん、どれもハゲウマー!ヽ(´▽`)ノ
しばしして、BOSS登場。
本日主賓のニシダさんは
BOSSの後輩にも該当いたしやす。
なので、サービスなのか実験なのか
メニューに無い、色んな品がココから登場。
「うどん」で作った「タコ焼きみたいなナニか。」
ラーメンで作った、「汁の無い変な麺」
「カシスウオッカ風、とにかく強い酒」。
「二度と作れない、色んなモノを混ぜたドリンク」。
「二度と作れない、色んなモノを混ぜたドリンク」で
悶絶するニシダさんとハニー。
どーです、ニシダさん・・・・
ワタシと来ると、ロクな事がないでしょう。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さてさて。
なんやかんや、穂寿美さんを堪能し
BOSSも一緒にお店を出まして
2次会はどーしましょーかと、歩いてましたら
とある方から、着信アリ!!
「もすもす。」
「こんじるさーん♪呑んでます~?」
「ええ、今はハニーとご友人、そしてBOSSの4人です♪」
「私、ケムリに居るのよ~♪皆さんで来ない?」
「え?4人もいますけど、入れます?」
「うーん・・・今は満席だけどダイジョウブ♪」
「来る頃には、空くハズだから、おいでなさぁーい♪」
なんなんだろう・・・この根拠は全く無いが
自信に満ち溢れた予言わ!?(爆)
まあ満席でも、近くに色々お店はあるし
オモローなので行ってみた♪
そしたら、まぁなんとミラクル・ケムリン!
数分前まで、満席でしたのに4人とも入れちゃった♪
そして、ワタクシ達をお招き頂きましたのは、
はる局長~☆
今宵も、ピシッと髪型が決まってますぜ。(○-∀-)b
他にも、時々お会いする「チーム医龍・高知」の皆様♪
こんな楽しいドクター達がいる病院、いいですネ☆
ワタシの肋骨、スグに治してくんねぇーかな。(T∀T)アハハー
で、さっきまで食べてたのに、またモリモリ食べる。
はる局長も、モリモリ食べてる♪
で、なんか良く覚えてないけど、
モッコリ盛り上がってる(爆)
さて、AM:1時も回りましたし翌日は「フットサル大会」。
そろそろ、帰ろーと思いましたら・・・
忘れてた。。。
BOSSが一緒だったんだ。(○0○)
「おい、お前らはもう一軒寄って帰れよ!」
「いやいや、明日は一緒にフットサルぢゃ無いですかー」
「そんなん、カンケー無い!」
「俺んちの方が遠いき、もう一軒呑んで帰れ!」
↑どんな理屈だコレ?
って事で・・・コチラへ。
↑行くんぢゃん。(ワラ
はい、最後は「ゆるり」さんへ~♪
オーナー、コーヤ君が笑顔でお出迎え☆
カンタも真面目ヘアーになって、お仕事中~♪
で、結局この後は帰宅しましたが
もう2時過ぎてるし。(;´Д`)ノ ネモイさぁー
さて、どーでしたかニシダさん。
ワタクシとハニーの「良くある 呑み歩き風景」は?
【美容室 アルティ】
高知県高知市福井扇町7−8
TEL:088-873-5037
翌日、ニシダさんからハニーへ届いたメールには
「ブログで見る世界が体験出来て、楽しかったー♪」
と、添えられていたので少しホッとしました。<(_ _)>
だって、ハニー・・・
「記憶がフライアウェ~イ」でしたもの。(T∀T)
BOSS!!ハニーに日本酒を呑ませちゃダメでしょー!ニシダさん、はる局長、また呑みましょーネ♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
↑無謀にも参加中
昨日はチームMAX初参加のフットサル大会。
セントラルフットパークにAM 9:30集合~
日曜の朝から、無駄に爽やかな
MAXひでちゃん発見。(。・ω・)ノシ
この日は直前になって、予想以上に参加者が増え
急遽、「本気で優勝を狙ってる!」と豪語するチームMaxと
子供達を主体にした、チームMax Kidsの2チームで参戦。
ワタクシはサッカー専門では無いので、
自らチームMax Kidsで参加♪
おーし!チビッ子達よ!
こんじる監督の下、ピッチを駆け回るのぢゃぁー\( ̄^ ̄)/
今大会は、全部で「9チーム」が参戦。
総当りのリーグ戦で8試合をこなします。
結果最後に、1~8位チームでPK戦をして
順位と賞品が決まるのねん♪
なので、最下位の9位になると
なんの夢や希望もございませんから
Kidsチームとはいえ、ちったー勝たねばっ!( ̄Λ ̄)ゞ
しかも、よりによって初戦が国見さんが率いる強豪!
いや、しかし!!
わがKidsチームには、強力なエース「穂寿美・サタケ」を
司令塔に擁し、鉄壁の守護神には、
寝起きにスウェットで、近くのコンビニに
牛乳買いに行く感じの「ちーくん」を配備っ!
ちーくんホント、上手いんだぁ~♪
すると、あらま初戦から勝っちゃった♪
ちなみに、ワタクシは第一試合開始5分で
わき腹負傷・・・おかげで監督役に専念できましたわい。( ̄∇ ̄;)
しばらくして、おむすびまん登場~♪
この日も元気にピッチ上で、
「おむすびころりん」してました。(爆)
ためしに、昨日の「jirudasu社製」レガースを装着!
いかんせん、おむすびまんのヒザ下が短いのか
jirudasuがはみ出ちゃってますがな。(T∀T)アハハー
午後にはキャプテン・ローヒーが登場~
これこれ、Kidsは良いけど、チームMaxは
朝からエライ事になってるから、
コーヘイ君とマターリしてたらダメですよー。
BOSSはお昼に「うどん+おむすび」。
で、黒ウーロン茶で脂肪吸収を抑えようと
悪あがきしている図です。(爆)
シャバダの姐御とjunjunさんも忙しいのに応援&差し入れに♪
ヽ(´▽`)ノあざーす☆
鈴木センセーも駆け付けまして、さすが元アスリート。
厳しい視線で、チームMAXの試合を観ています。
お昼休みに抜け出してきてくれた、くいしんぼ君♪
さぁ!チームMaxのピンチ回避となるかっ!?
最後の試合には、もっこんも間に合った!
おむすびまんでは装着出来なかった「例の品」は
もっこんのスラリと長い足なら見事にフィット♪
さすが、もっこん。
チビッ子のお相手は慣れたモンですネ♪
さてさて、午後2時頃になると大体の試合が消化され、
段々と各チームの順位が予想されてきますが
ぬわんと!!(○0○)
他のチームよりいち早く、結果が出たチームがっ!!
最下位、「9位」に当確速報が出たのは・・・
7敗1分けとゆー、「MAXふがいない結果」を叩き出した
チームMaxっ!!
おーい・・・しまってイケよ、おまいら。(;´Д`)ノ
「勝ち負けは関係無い」にも程があるぞ!!(爆)
「がんばれ!ベアーズ」かと思ったわい。(T∀T)アハハー
しょーがねーなぁー。
やっぱ、ファンタ大好き「ファンタジスタこんじる」が
いねーと、すぐコレだもの。(´∀`*)エヘ
で、最終結果。<(_ _)>
チームMax Kidsは、4勝4敗の勝率5割で
見事、「4位」に~♪ ヽ(´▽`)ノ
チビッ子達、がむばりましたネ☆
で、決勝のPK戦にも進出。
↑コチラは、PK戦に出れない、チームMAX改め
「チーム FUGAINAI」の面々。(爆)
さて、PKの対戦相手はコージローの率いるチーム!
空気を読まず、勝ちゴールを決めやがるコージロー。ゴルァo(`Д´#)
コージローのおかげで、PK蹴れなかった子に
賞品抽選のクジを引く担当になって頂き・・・
「芋屋金次郎商品券」ゲットなり~☆
で、閉会はMAXひでちゃんと、キャプテン・ローヒーが
なんやかんや言い訳をしまして
最後に4位に輝いた、まるで保護者の様に
監督業をしてたワタクシが、高笑いして
締めくくってやりましたわい。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
フットサル、ホント勝ち負けは関係なく、楽しかったっす♪ ま、勝つともんげー楽しいけどネ。(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
明日の日曜はいよいよ、
御座のセントラルフットパークにて
チームMaxのフットサルデビュー試合だわ。( ̄‥ ̄)
ワタクシ、学校の体育以外でサッカーしたコト無いですが
知らない内に、「副キャプテン」になってる・・・( ̄∇ ̄;) オイオイ
ま、どーにかなるか。(ワラ
って、何の準備もせず今に至るワケですが
今日の午後、メンマで一緒だったツノ君が来て
「明日、フットサルっすよね!」
「僕も行きますよ!」
「おお。頼もしーネ♪」
「レガースが要るみたいなんで
さっき買ってきましたよ!」
「へぇ~。張り切ってるネ~」
さて・・・『れがーす』ってナニ?(○0○)
ま、いーか。
「明日は、ヨロシクね~♪」
でもって、夕方。
ウチの珍獣ハマダが、
「よしろーさん、レガース持ってるんですか?」
「ん?持ってないけど、ナニ?」
なんなんだ?どいつもこいつも
「れがーす・れがーす」って。
「いいんですか?買わなくて?」
「なんで?」
「明日、レガースが無いと出場出来ないそうですよ。」
(○0○)え??
「ナニソレ!?」
「ひでさんのブログに書いてましたよ。」
「えぇ?マジンガー!?」└|゜ロ゜;|┘
おいおい、なんだソレ?
早速、MAXひでちゃんのブログを確認。
※ひでちゃんブログより拝借
『レガースの着用がない方が出場を認めません』
Σ( ̄□ ̄!) はうっ!!
やっべぇぇー!!
副キャプテン、
レガース持ってねぇー!
※ひでちゃんブログより拝借
ふむふむ。レガースってこんなのか。
ま、よーするに「スネあて」だな。(○-∀-)b
よし!!
ダッシュで買って来るおー!(((o(`・∧・´)o)))
で、買ってきた♪
なんか、レガースっぽいのが色々並んでましたが
とりあえず、明日履くシューズと同じメーカーにしてみた♪
丁度、外出してたハニーが先に帰って来てて
「ドコ行っちょったが?」
「レガース買いに行ってた♪」
「れがーすってナニよ?」
「フフフ・・・教えてしんぜよう。」
「コレがレガースよやぁー!」
(・`д・)ゞ シャキーン!!
「・・・・・え?」
「・・・・・ん?」
「ねぇ・・・なんか小さくない?」
「うーん、そうかなぁ・・・」
「そんなん、スネの一部しか守れんやん!」
「そ・・・そーいえばそんな気もする・・・」
「ちょっと、ひでちゃんのブログで見てみーや!」
「う・・うんうん。」
※ひでちゃんブログより拝借
「ほら!絶対大きさ、違うって!」
「あんたの、こんまいやん!」
「う・・・・」
「コレ・・・子供用やないが!?」
「む・・・・」
「もうー!!」
「しかも、ひでちゃんの奴みたいな
ベルトみたいなのも付いて無いやんかー!」
「ぐ・・・・」
「もおー!!どーして知りもせんのに
店員さんに聞いて買わんがでぇー!!」
(屮゜□゜)屮 アホかぁぁ!
ち・・・ちくしょう。(´・ω・`)
えーい。うるさい!!
そんなに言うなら、
もう自分で作って行くわーい!
チョキチョキ。
カキカキ。
ペタペタ。
ホラできた♪
こんじる作:れがーす。
生地色には、冬に合わせシックなブラウンを配色。
少しゴワゴワしている様に感じますが
いえいえ、保温性はバツグン♪
上部の芸術的なアーチが
まるで、サグラダファミリアを連想させる
自由に見えて、実は完成されたデザイン。
ベルト部分を司る、粘着性バツグンのテープが
プレイヤーからの高い安全性と信頼を得ています。
力強く「れがーす。」と書かれた文字が
確固たる己の存在感をアピール。
メーカー名である「Jirudas」が
トップブランドの証として輝やき、
全てのフットボールプレイヤーの
垂涎の逸品として、世界中に鳴り響きます。
初期型ガンダムを思わせる、装着時の美しさは
時代の瞬間・瞬間を常にリードする姿勢が伺われます。
( ̄∇ ̄)フフフ・・・・
さ、これで明日は準備万端だぁー♪
あ、イカン・イカン。
こーしちゃおれん!
早く、左足用も 作らなきゃっ☆
なんだよ「スネあて」必須なら、早く言ってくれよー♪ そーすりゃ、色まで塗れたのに、もー。o(`へ´)o プンプン
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
↑無謀にも参加中
以前の事ですが、バサラの対面に生息する
女子2名が、こんな会話を。<(_ _)>
ねぇねぇ。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ ./ ・ω・ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/.l _/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄ カタカタ  ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ /・ω・ ヾ なーに?
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
コレ、かわゆくネ?
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ /・ω・ ヾ ホントだー♪
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
高知にあったら即買いだよネ?
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ /・ω・ ヾ 買うおー♪
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
・・・・ジィーっ。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ ・・・・ジィーっ。
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ /\/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
↑ちょっと、AAしてみた。( ̄∇ ̄;)
モバイルの方、スミマセン。
ふむふむ。なるほど。
乙女心をくすぐる商品が気になるらしく、
「コレ、きっと人気出ますよ♪」
「コンドーさん、仕入れれません?」
と言われてまして、さぁ探すこと数ヶ月・・・
輸入元やら販売先を調べ、
なんとかGETしてまいりました!( ̄Λ ̄)ゞ
ソレがコレ↓
■ボッテガ スプマンテ・ロゼ ブリュット・ハーフボトル
375ml 11.5度 1,050円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000021.htm
コチラ、イタリアのボッテガ社が手がける
スパークリングワインのロゼでございます。
ラベルには~詩人のワイン~という言葉が刻まれた
なんてロマンチックなスプマンテ。
イタリア全土の多くのリストランテ、トラットリアから
数多くの高い評価を受けています。
こちらはハーフボトルで、少人数でも飲みきれるサイズです♪
(恐らく、750mlのフルボトルも取れるかな。)
食前酒や前菜、軽い主菜(プリモ)にも合わせやすい
セミドライのスパークリングキュヴェ。
深い色合い、持続する泡立ち、アカシアの様な花の芳香。
フィニッシュにはきっとロマンティックな気分に包まれるでしょう。
女性誌「an・an」では、750mlサイズが
「至福のスパークリングBOOK・2500円以下のおすすめ15本」
にも選ばれ、人気を博し
また、食の雑誌雑誌『エル・ア・ターブル』の
「1,000円台でここまで美味しい!
人気ソムリエが選ぶスパークリングワイン大賞」にて
ロゼ部門ではベストセレクションに選ばれました♪
このように高評価なロゼ・スパークリングなのに
ハーフサイズで、驚きのこのプライス!
貴女の素敵な日を飾る、ロマンティックな1本に
「ボッテガ スプマンテ・ロゼ」、いかがでしょうか♪
さて、コレで売れなかったら・・・
バサラ女子共に全部売りつけてやる!( ̄∇ ̄;)
【おまけ】
先日の「お山」の懇親会が、水曜の夜に
穂寿美さんでPM 18:30より開催されておりました。
しかし、ワタクシはお店を閉める役目がありましたので
参加したのは、PM 20:00過ぎ・・・・
参加費は先にお支払いしてるので、
やむ得ないと思ってましたが
「おう、こんじる。」
「かまんき、もうちょっと呑んで行けや♪」
「食べ物も追加で出しちゃおき。」
んまぁ~なんて優しい方々。ヽ(´▽`)ノ
そう言って、懇親会が終わっても残ってくれた
とっても優しい BOSSとピロピロとヤマモト君♪
ちなみに、話してるのは「ゴルフ」の事ばっか。
ワタクシの、チンプンカンプンな専門用語が飛び交います。(´Д`)ノ
で、最初チビチビ呑んでましたら、皆様より
「ん?こんじる・・・何呑みゆーがな?」
「ビールっす♪」
「イカン・イカン!!」
「そんなんぢゃ、俺らぁーに追いつかんわやー!」
「おーい、乾杯するき こんじるにアレ持ってこい!」
・・・で、乾杯。
またもや、ワタクシ専用の「ピッチャービール」で乾杯。
(;´Д`)ノ ゲプ
一瞬でも、こやつらを
「優しい人」と思ったワタシが憎いわさ。
なんなんでしょ、毎度のこの展開・・・・
この方々・・・きっとゴルフのやり過ぎで
「頭ん中が、ファ~~!」ってなってんでしょーか。(爆)
毎回、毎回、イミフだイミフ!щ(゜Д゜щ)
「キューピー3分クッキング♪
春の2時間SP!!」
ってぐれぇーイミフ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
いやしかし、ワタクシの為に残ってくれた
ホントに優しい方々が他にもいらっさいました。<(_ _)>
お山でご一緒でした、misako専務~♪
そして、ホソギさんと福の神ビリケンも♪
ゴルフが上手な皆様は、
沢山の賞品をゲッチュされてました(´∀`*) オメー
え?ワタクシ?(○0○)・・・
ワタクシは「HCP:72」という
ゴルフの常識を覆す様な
脅威のハンディキャップを
ありがたく頂いたにも関わらず、
賞品は「コカ・コーラの缶/2本」とゆー
散々たる結果でゴザイマシタよ。orz
ロゼのスパークリング、クリスマスや年末にイイでしょ♪
ゴルフって、「1Hに1回までなら、ボールを手で投げても良いよ」ってルールになんねーかな。(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
↑無謀にも参加中
さて、オフ会の後編。
前田28号の「ぱわふるダンス」を皮切りに
怒涛の宴が佳境へと突き進みます。(*`▽´*)b オッケィ♪
ステージ芸といえば、やはりこのお二人、
5019MAKIさんと、坂本アッコさん♪
もう完成された、プロの技です。d(・∀・o)
で、その頃、遅れてやって来たのは
ハンサム☆メガネ、ローヒーさん。(´∀`*)
皆様に、獲れたて清流トマトを振舞われるサービス!
ほっとこうち編集長:まっきんさん、安芸♪子さん、
ね、ハゲウマでしょ~~ヽ(´▽`)ノ
そして、駆け付け3杯ならぬ「駆け付け1曲」
歌を披露のハンサム☆メガネ。(爆)
コージローと、三代目若も鍛え上げられた技を披露♪
ん・・・なんか「狩人」みたいだネ。(T∀T)
BOSSが「ジュリー」みてーにしてますが
どー見ても「喪黒 福造」です。(≧∇≦)ノ彡
おやじ様はゆりっちさんとの2ショットにデレデレ。(*´艸`*)
さ、女将さんに叱られてくださいな。(爆)
遅れて登場、junjunさんも一気にテンション上げて
ファンキーな方と2ショット☆
さて・・・土佐御苑さんでの懇親会&2次会がそろそろ終わる頃
ふと、会場入り口を見たら・・・
BOSSが「生KONJIRU BEER」を装着っ!?
「ボ・・BOSSっ!?それ、よく入りましたね!」
「おう、着れたぞ!ラクショーよや♪」
ふ~ん。どれどれ・・・( ̄‥ ̄)
って、おもっきし破けてんぢゃんっ!└|゜ロ゜;|┘
BOSS・・・確かにソレはフリーサイズですが
あなたは決して「フリー規格内」ではございませんのよ~orz
あ~、ハニーに縫って貰わなきゃ・・・( ̄∇ ̄;)
この後、ワタクシ突然「中締めの挨拶」を振られましたが
ん~大体OKで終わらしてしまい、ご参加された皆様、
誠にモーシワケございません。(;´Д`)ノ
そして、楽しい2次会も終わり、
3次会の5019さんへテクテク歩いてたら
ハレマニア発見♪
この日、11/22(いーふーふ)の日が結婚記念日だそうで
カワユイ奥様とデート中でした。(´∀`*)
え~確か、この時既に AM 1:00ぐらいだったか・・・・
さて、こちら3次会は「5019さん2F」。
ひでちゃんがこの時間まで呑んでるって、すげー!
ちーくんも楽しそうでちゅ♪
MAKIさんとjunjunさんは・・・何してんダロ?
しゅーろー君とシャバダの姐御もマターリ中~
杉ママ・杉パパさんも豪快に呑んでます♪
あやのさんも盛り上がってましたねぇ~(´∀`*)
そんなこんなで、3次会も遅くまで盛り上がりまして
いつの間にか終了したのかな?
ワタクシこの後、途中でファミリアさんから連絡があり
ハマダの馬鹿太者が納品ミスをしてたらしく
謝罪も含め、一人4次会を慣行・・・
で、暫く焼酎飲んでましたが
お腹が減っちゃったので、屋台のラーメンで締め!
夜中に食べちゃったので少しでもカロリー消費しよーと
家まで歩いて帰ろうとしましたが、なんだか歩くのが
メンドーになっちゃって高知駅で断念。( ̄∇ ̄;)
結局、タクシーさんで帰宅しましたが、
え~・・・その時既に「AM 5:00」前っ!
ハニーにこの上無く叱られつつ
お仕事あるので、AM 8:00起床~~。
あー、死ぬ程ねもい目をこすりながら
昨夜の余韻の片付けをしてましたら・・・
おお!!そうだっ!
書家の太美吉さんから、ステキな「書」を頂いたんだ♪
で、ワタクシが頂きました「お言葉」は・・・
「縁(えん)」!
うんうん。まさにこの総勢約70名が参加された
高知(四国)ブロガーポジティブオフ会を
締め飾るに相応しいお言葉っ!!
太美吉さん、ありがとうございました♪
でもって、なんとっ!!2009年3月から
はる局長・こんじる・misako専務から始まった
あの、「ご縁バッグ」もまた太美吉さんからスタート再開!
いやはや、色んな意味で今回の
「ブロガーオフ会」は
「ブロガー お深い」でしたネ♪
↑ちゃんちゃん、か?おい?
さ、最後に初参加の
土居海産三代目独身:ヒサヨ先輩、
↑独身は余計なお世話だろ。
高知(四国)ブロガーポジティブオフ会は
いかがでしたか~~(。・ω・)ノシ
はい、ダブルバッチグー♪
ホント、楽しい宴で皆様ありがとうございました。<(_ _)>
そして、最後に破けながらもがむばった
「生KONJIRU BEER]を片付けまして
オフ会の宴は、また次の開催に向けて
幕を閉じるのでありました♪<(_ _)>
オフ会で出会った皆様、お疲れ様でした。あまりお話できなかった皆様、また次こそわ!そして、若・ゆりっちありがとう☆
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
↑無謀にも参加中
今日は朝から、お山に。
この写真で、どこの「お山」かワカル方は
ゴルフ馬鹿。(爆)
で、おいおい。こんじる!
ナニ遊んでんだよっ!
いえいえ、大事なお客様が多数いらっさる
今日の「お山」。
これも、大事なお仕事の一環と
周りを言いくるめて参加してます♪
↑言いくるめてんのかよ。
ま、ある意味「接待ゴルフ」ですが、
ワタクシの腕前だと、何の手も抜かず
スコアはガチで全ての参加者様への
接待になりまするの。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
本日、一緒に「お守り」っつーか
回ってくださったメンバーは、
くいしんぼ君♪
東武ギフトのmisako専務♪
misako専務ご友人のホソギさん♪
今日は、misako専務とホソギさんが居なかったら
ワタクシとくいしんぼ君、路頭に迷うトコロでした。<(_ _)>
ホソギさんが、misako専務のせくすぃーヒップを
写真に収めておりますネ。(爆)
美しいパノラマに、くいしんぼ君♪
いやいや、くいしんぼ君が色々教えてくれなかったら
ワタクシ、恐らくまだゴルフ終わってないかも。( ̄∇ ̄;)
で、誠にモウシワケございません。。。
↑
今日一日はこんな感じでて、
帰ってからも仕事が・・・
なので、「オフ会(後編)」を
ずえんずえん、書く時間が無く
また後日、仕上げますので
どうか、今しばらくお待ちください。<(_ _)>
あ・・・もう懇親会が始まってる時間ですが、いつ行けるのかわかりません。orz
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
↑無謀にも参加中
既出でわございますが、昨夜は
高知県観光コンベンション協会さんのお話と
高知(四国)ブロガーポジティブオフ会が
1年数ヶ月ぶりに開催されました。
ブロガーのオフ会ですので、
そりゃぁ~、もっさ沢山の
有名ブロガーさん登場で、
誠にモウシワケございませんが、
全ての方のリンクを貼ってますと
ワタクシの両手が粉砕骨折しかねませんので
昨夜、ご参加された方は、どーかコチラにて
ご覧くださいまし。<(_ _)>
http://www.prevision-llc.jp/positive.htm
さてさて、昨夜は盛り沢山の内容と
ステキな方ばかりですので、
デジカメで写真撮りまくって、
画像処理だけでもエライ事になってるのダ~レ♪
アタシだよっ!щ(゜Д゜щ)
先程まで、50枚近い写真と格闘。
ホント、スミマセンが「顔出しNG」だった気がする方以外は
何の加工も無しの直球勝負ですので、ゴカンベンくださいネ。(´Д`)ノ
↑前置きいーから、早く書け。
はいさい。
昨夜、会場で皆様をお迎えさせて頂きましたは、
「生KONJIRU BEER」
じる度 38%です。
来年は39%にUPします。( ̄‥ ̄)
で、こんな状態です。( ̄‥ ̄)
御一緒に受付担当でした、ゆりっちさんとまっきーさん♪
両手に豪華絢爛でしょ。(*´艸`*)
ワタクシの頭上でホワホワしてる白いファンキーな物は
ボンバーヘッドでは無く、「ビールの泡」を、
小粋なエッセンスでファジーに表現してみました。( ̄∇ ̄;) ハハハー
↑ファジーって懐かしいな。www
さて、続々と集まる参加者さま。
マーチンさんとMAXひでちゃん。
なんか・・・2人が揃うと
ソコが「変なパワースポット」になるネ。(爆)
そーこーしてますと、主宰:三代目若から
今回の集まりの趣旨説明とご挨拶。
高知県観光コンベンション協会の山中事務局長から
また新たに始まる「旅づくりコンテスト」の詳細を
お話されてますが、ワタクシ少し離れた場所で受付してましたので・・・
さっぱりワカンナイ!!(;△;)
どなたか、「旅づくりコンテスト」の説明をワタクシに
「話半分、八掛け、2割引」で
判りやすくおせーて下さ~い♪
↑話、何%だよ。( ̄∇ ̄;)
で、ちゃんと受付してましたら
ぬわんと、この方が御出席!!
背中で語る、しらきやおやじ様っ!
祝日前日ですが、お宿・・・ダイジョウーブなんすか!?(○0○)
女将さんに叱られちゃいますよ~♪
さて、会場の様子は・・・
お。コージロー君が喋ってる♪
しかも今回は、約1分半と
とても優秀なマイク占有タイム!(○-∀-)b グッ
ひときわ華やかでした、女王:はる局長の開会宣言?
で、会は「ブロガーオフ会」にスライド開催~♪
5019MAKIさんが、今日の参加者の皆様を
1人ずつご紹介♪
紹介が終われば、宴の始まり~♪
よーし!!
受付、やーめた♪(爆)
呑むおー!ヽ(´▽`)ノ
オードブルの一角には、ゆず庵社長の作られた
「特製巨大オムライス」が登場~└|゜ロ゜;|┘
BOSS・・・そりゃぁ、1人ぢゃ食べきれませんぜ。(爆)
くいしんぼ万歳、ニッキのオヤビンが後方で待ち構えてますよ♪
会場はホンの数分で、モッコリ盛り上がり♪
さすがわ、ポジティブブロガーの皆様☆
スグに溶け込んで、人の輪が広がります。d(・∀・o)
門田くん・・・いやモトイっ!
景福宮:門田営業部長っ!!
名刺はイパーイ交換したかな?(´∀`*)エヘ
宴の間に、オフ会ではかかせない
メイクさんの「祝辞電報」の御報告☆
ホント、毎回上手に構成されて
その技は極みの境地でゴザイマス。(○-∀-)b
BOSSとはる局長も久々の再会ですので
楽しい話が弾みます♪
はる局長、Xデーは泊まる覚悟で行きますネ。(爆)
コチラは初参加の土居海産:三代目 ヒサヨ先輩と
釣道楽を代表して、N村家のぽちさん♪
ちなみにBOSSとヒサヨ先輩は高校の同級生なんです。
ええ。
ってコトは、ワタクシのガチ先輩にあらせられます。
先輩が2人も揃っちゃって、あぶねーあぶねー。
もうちょっとで、この日も食堂の売店へ
アメリカンドッグ買いに行かされるトコだったわい。(T▽T)アハハー
ホテルマン金太郎さんとも初めてお会いできました♪
もっさエネルギッシュで、なんだか頼もしい方です☆
オホホ♪
ゆりっちさんも、段々とナイトフィーバーして来ましたネ~
わっふるわっふるー v(T▽T)v
皆さん、いい感じに食べて呑んで
そろそろエンジンが掛かってくる時間帯に♪
そして、壇上で「爆宴へのファンファーレ」
を奏でたのはこの方っ!
ほっとこうち副編集長兼~高知ふしぎ発見~の
前田28号~~ヽ(´▽`)ノ
そりゃぁ~見事な「ぱほーまんす!」
各々で賑やかだった会場の視線を
一気に持って行きました♪
いやぁ~、ほっとこうちさん・・・
こんな凄い、リーサル・ウェポンを
今まで極秘にしてたとは、おそるべし!(○-∀-)b
この前田28号の演舞?を狼煙に
一気にレッドゾーンへ会場はヒートアップ!
だってホラ・・・・
MAXひでぢでさえ、こーだもの。(≧∇≦)ノ彡ブハハ
さて、後編は酒池肉林の2次会・3次会へ~wwwwww
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
さて、18日。
ハニーと穂寿美さんに出撃!
2010ボジョレーヌーヴォー解禁日で、
チーフ女侍の直筆:手書きPOPが飾られてました♪
チーフ・・・意外と女子っぽいコトもするのね。(爆)
で、ワタシの予約席の「ウェルカムボード」にわ・・・
「近藤 様」
「ボジョレボトル 2800円です!」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
おかしーダロ、そのウェルカムコメント!
「頼んで呑めやゴルァ!」(゜Д゜#)
って強制執行宣言でしょうか。
ま、でも最初はとりあえずビール♪
ハイハイ・・・ビーカーですよね。
もう、何も言いもすまい。(´Д`)ノ
日曜のコンパの事で、頭ん中がイッパイのタカヒロを
鈴木料理長が羨ましそうにガン見してます。(T∀T)
穂寿美特製おでんセット♪
素晴らしいダシが効いてて、ハゲウマし!( ̄Λ ̄)ゞ
ハニーには、前回物議を醸しだした
「激辛とうがらしの漬物」!!
が、ハニーはやっぱりフツーに
ポリポリ食べてました。( ̄∇ ̄;)
そうそう、穂寿美に若い新人男子スタッフが配属!!
ぬわんと、現役のフットサル選手だとかっ!ヽ(´▽`)ノ
MAXひでちゃん、キャプテンローヒー。
即戦力、GETたぜい!(○-∀-)b グッジョブ・オレ♪
さて、そろそろボジョレータイム♪
やっぱワインには洋食でしょうか。
なんとか風、和牛のタタキ☆
↑名前忘れた。
美味しいタタキを作ってくれた女侍チーフと
美味しいタタキを運んでくれた。寺ちゃん。
これこれ、寺ちゃん。
ソレは一瞬、ジャニーズ風のオトコマエに見えますが
生物学上では「♀」なので、発情しないよーに。(≧∇≦)ノ彡
さて、穂寿美さんでボジョレーも堪能しまして、次のお店に。
翌日は仕事なので、次でもう帰ろうという事で
サクっと、シメのケムリンに。<(_ _)>
したらば、先客でリチャード先生&りらくさん♪
そのリチャード先生が、トランペットも忘れ
一心不乱に食べてましたのは・・・
↑コレ。
「シイの実」でした。(´∀`*)
久々に食べましたが、意外と酒に合いますネ♪
結構、呑んでたらしくケムリン写真がボケボケ。( ̄∇ ̄;)ハハハ
で、1時頃・・・
ケムリさんも閉店時間ですし、
ハニーと帰ろうかと思いましたが、
リチャード先生が、「もう一軒最後に行こう!」
って感じのノリが出ましたので、再度出撃!
また帯屋町方面向けてテクテク歩いてましたら、
美容室LOVE&PEACEの皆様が、
遅くまでがむばってらっさいました!
チラっと覗いたら、先日ハマダの上のヘアーを担当頂いた
ちえらちゃんが出てきてくれて、喋った気がする。
↑酔ってて記憶薄。あくまで、追い風参考記録。(爆)
りらくさんのカワイイ自転車を見て
ハニーが羨ましそうにしてましたが、
どーか、欲しがりませんよーに。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
さて、目的地に到着~♪
って・・・龍馬屋さん!?
リチャード先生のお店・・・・?(○0○)
いえいえ、目的はそのお隣の、
すっぽん鍋焼きラーメン「三代目 光福」さん☆
その名のとーり、天然コラーゲンいっぱいの
すっぽん100%スープのラーメンが楽しめます♪
すっぽんを連想出来ない、オトコマエな方々が
お店を切り盛りされております。<(_ _)>
ワタクシとハニーの対面で仲良く座る、お二人♪
さぁ、出てまいりました「特選すっぽん鍋焼きラーメン」。
レディ・垂涎の「コラーゲン玉」もついてます♪
ハニーは「光福秘伝の超ピリ辛すっぽん鍋焼きラーメン」☆
りらくさんは、麺1本で撃沈する辛さでゴンザレス。( ̄Λ ̄)ゞ
通常の辛くないラーメンは
白しょうゆをベースにうす味で仕上げているので
酔った後でも、全然サラリと食べられますし
スープと頂く、麺も美味しいの~♪
いやぁ~「三代目 光福」さん、
ホント、ごちそうさまでした。ヽ(´▽`)ノ
そして、ワタクシの目の前でわ・・・
すっぽん食べてイチャつく、
リチャード先生&りらくさん。。。
いやはや、コチラもゴチソウサマでした。
( ̄∇ ̄;) ハイ、ハイっと♪
あ・・ワインの写真撮るの忘れてる・・・←酒屋のクセに。orz すっぽんラーメン、また食べに行こうっと♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
本日は滞りなく、今まで生涯お世話になった方を
お見送りする事が出来ました。
様々にお言葉を頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
故人の為にも、頑張って全力で生きて生きましょうぞ!
で、生きる為にはまず「メシ」!!
葬儀を終え、向いましたはコチラ。( ´ ▽` )ノ
【さぬき 岩蔵】
高知市塩屋崎1丁目5-4
TEL:088-834-0302
定休日:第2・第4日曜日
昨夜、ケムリンとこでご一緒だった
ご主人の梅下さんのお背中♪
お顔は、もんげーオトコマエ!(○-∀-)b
なんと昨夜は、AM:3時まで呑んでたのに
ちゃんとAM:6時に起きて仕込みをしてらしたとかっ!
店内には豊富なメニューの他に
なんか、木札が沢山ならんでる・・・(゜□゜)なんぢゃ?
こそっと近づいてみたら、
「うどんを沢山食べまくった方々」の名前が!
中には「ざる 11玉」も食べた
育ち盛りにもホドがある方の記録も。(゜◇゜oi)
ぜひ、BOSSにも挑んで頂きたいのだ♪
ワタクシは、梅下さんからオススメ頂いた「天ぷらうどん」☆
優しいモチモチうどんと、あっさりダシ。
天ぷらはホクホクで、もっさ美味しいんです。( ´ ▽` )ノ
なんと、感謝キャンペーン中で
今なら「600円」とリーズナボー♪
「青海苔」入りかな?
テンカスも入れ放題~☆
土佐中・高そばの「さぬき 岩蔵」さん♪
また「うどん」のレパートリーが増えました。ヽ(´▽`)ノ
【お知らせ】
[一緒にフットサルしませんか?]
キャプテンイケメントマト王子ローヒー兄さんが稼働!チームMax!
ノリでフットサルしよう!ってことで始まったこの企画。
とりあえず試合にでるぞ!ってことで、メンバーが集まっていないのに、
試合に申し込みしやがったバカ野郎ひでぢ。
最低でも10人くらいは必要だ!と言っても、エンジョイクラスといって、
チームに女性または、こどもが入らないといけないので、気軽にできるはず。
ぜひぜひ、この機会にフットサルに挑戦しませんか!?
↑なんか突然振られた企画・・・
以前の記事で、せっかく練習試合を申し込んでくれました
国見印章堂の国見さん のご期待に添えないぐれえ
全然、人数が集まってないチームMax!
え~・・・
このままだとワタクシ、フル出場するハメになって
途中でヤケになり、昼間っから酒呑んで
全てをブチ壊し兼ねない状況です!!
どーか、お身体の空いてる方がいらっさいましたら
ご一緒にボール蹴り、しましょうぞ!<(_ _)>
生ある者は、がんばって生きるのだ!! さ、明日のオフ会は強引にフットサルメンバーを集めよう。( ̄∇ ̄)フフフ
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
昨日の記事に、あたたかいお言葉を頂いた
kaponさん
hisamiさん
慧竿 けいかんさん
りらくさん
安芸♪子さん、
つぶやきを拾ってくださった
syabadaの姐御
livre305さん
sabuchan100610さん
今日お会いして励ましてくれた、
MAXひでちゃん
ケムリン
くいしんぼくん
お茶くん
かつお兄さん、
そして静かに、ご心配頂いた皆様、
誠にありがとうございました。
昨日はショックで、家でもショゲってましたが
今日はだいぶ元気になってまいりました。
何となく生きた今日は、
昨日亡くなった人の、どうしても生きたかった明日。
生きとし生けるもの、亡くなられた方の分まで
全力で生きなければと、また強く思いました。
今日はイヤでも夜に会があるので
お酒が大好きだった亡人の分まで呑んでやります。
明日が葬儀なので、ハンカチいっぱい持っていかなくちゃ。