昨日、お昼頃。 当店に1本の電話が掛かってきました。
たまたま、近くにいたのでワタシが電話を承り。(○-∀-)b
ワ「お電話ありがとうございます、近藤印 高知酒店です♪」
お相手「あの~誠にお忙しい中申し訳ございません。。」
ワ「いえいえ~、構いませんよ♪」
お相手「あの~インターネットを見て、
お電話させて頂いてるんですが・・」
ふむふむ。県外のお客様からのお問合せかな?♪<(_ _)>
一応、ホームページを開いておこう。
ワ「はい。ありがとうございます♪」
お相手「あの~ワタクシ・・・テレビ朝日の
『タモリ倶楽部』という番組の制作担当している
●●の●●という者なんですが・・・」
(○0○)えっ!?
今、『タモリ倶楽部』っておっしゃいました!?
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
遂に、こんじるっ!!
ビッグオファーでございますかっ!
高知ではお馴染みでは無いかもしれませんが・・・
『タモリ倶楽部』っつーたら・・・
タモリさんの「森田一義アワー 笑っていいとも!」に続く、
深夜放送のご長寿番組っ!
「毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部」ぢゃないですかぁ~└|゜ロ゜;|┘
ワタシ、関西で生活してた頃は、愛して止まない番組でしたわよぉ~♪♪
(○-∀-)b オッケイ!カモン♪
もしかして・・・このコーナーかっ!♪
「空耳アワー」
「誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる
空耳アワーのお時間がやってまいりました。」
「お相手はこちらの方です・・・・こんじる!」
ヽ(´▽`)ノ いやっほい♪ やりてぇー!
「ソラミミスト・安斎肇さん」のポジション、やりてぇー!
なんなら、オープニングでケツ振ってもイイ~゜+.(・∀・)゜+.゜
と、瞬間でテンションを沸点まで上げてくれる
素敵なフレーズと共にお電話をくれた、担当の●●君。
仮に、A君としておこう。(○-∀-)b
再度、聞きなおすワタシ・・
ワ「え?タモリ倶楽部ですか?」
A「はい。そうです、すいません突然のお電話で・・」
ワ「いえいえ、全然構いませんっ!ご用件わ~♪」
A「実はまだ企画段階なんですが・・・」
A「今度、■■■■■って企画が出てまして・・・」
A「ネットで検索してましたら、近藤印様が出てきたので・・」
ワ「あ・・・!?ハイハイ。それはありがとうございます。」<(_ _)>
なんだ・・・新企画か。。。
ま、さすがに「空耳アワー」は無いわな。。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
いやいや、しかしソコは「タモリ倶楽部」っ!!
ナニ用でございましょうか~♪d(・∀・o)
A「そこで、近藤印様で出てまいりました・・・」
A「トマト焼酎って、あるんですよね?」
うん?なんだA君。お酒の事ですかい?トマト焼酎、ありますよ♪
ワ「はい、扱ってございます。」
ワ「当店扱いのトマト焼酎は「ルビーの雫」でございますが♪」
「長崎大島醸造 トマト焼酎 ルビーの雫 25度 720ml 」
A「ああ!それです♪ルビーの雫ですっ!」
おうA君。 「トマト焼酎ルビーの雫」で取材か!?
そうか、高知へ来るなら、せっかくなんで
ローヒーさんの愛するトマト、ナターシャと共に
上半身裸で狂喜乱舞しながら、トマト焼酎を呑んでやるぜ!!(○-∀-)b
A「その~、ルビーの雫なんですが・・・」
A「近藤印様で、造っていらっしゃるんですか?」
(○0○)え!?
どうしたA君・・・ウチは酒の小売店ですよ。。。
そんな堂々と、密造してませんが。
ワ「いえ、当店は小売店なので販売させて頂いてるだけですが。。」
A「あ~そうでしたかぁ~。。」
A「ひょっとして、造っているのはどちらか判りますか?」
う=ん。。。なんだかオファーとは雲行きが違って来た。。
ワ「え、ええ。。知ってますよ。長崎県の長崎大島醸造さんですよ。」
A「あ、そうでしたかぁ~。長崎県ですかぁ~」
ワ「えぇ。そうなんです。すみません。」
A「え~と・・・長崎・・・大島醸造さんでしたっけ?」
ワ「はい。そうです。そちらが製造元でございます」
ふぅ。。なんだ。製造元と間違えて電話掛けてきたのか。。
A君、もっと良く調べりゃ、製造元なんてすぐ判るのにねぇ。
当店のホームページでも、
「長崎大島醸造 トマト焼酎 ルビーの雫」って案内してるし。。(;´Д`)ノ
ワ「すみませんねぇ、せっかくお電話頂いたのに。」(;△;)
A「いえいえ、それでは・・・・」
A「その、長崎大島醸造の連絡先って判ります?」
(゜A゜;) ハィ?
A君・・・キミは今、インターネットで検索して
ウチに辿り着き、電話をして来てるんだよね?
だったら、話してる間に「長崎大島醸造」って打ち込めば
グーグルでも、ヤホーでも、一番に出てきますが!?
A「スミマセン、判れば教えて欲しいんですが?」
ワ「え、えぇ。。判りますよ。ちょっと待って下さいね・・カチャカチャ」
で、ワタシが「長崎大島醸造」って検索して
会社案内に掲載されてる連絡先をA君に教えてあげました。
A「どうもスミマセン、この企画・・・
やるかやらないかワカンナイんですが、
ありがとうございました~~♪」カチャ。プープープー・・・
A君・・・ワタシャ キミの「104」かっ!(゜Д゜#)
調べるなら、ちゃんと自分で細かく調べなさいなっ!!
まァ、でもこの企画が実行されて
少しでもトマト焼酎が売れたらいいか。( ̄∇ ̄;)
頼りないけど、A君がむばれよぉ~~(;´Д`)ノ
「タモリ倶楽部」・・・出演ならずっ!(;△;) 次は「テレフォンショッキング」からの電話、待ってます。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
こんじる・・・・ 『読んだよ♪』 の代わりにポチッと(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
くまちゃん、回線復旧までしばしお待ちを~