☆秘伝 湘南ではたらく税理士のblog☆    ・・・職人税理士の勘どころ・・・

湘南地区!?小田原で事務所を構えるローカルな税理士です。

気まぐれなまま、言葉を連ねています。。。

神戸大学付属病院、研修医へ残業代を支払う!?

2009-09-30 17:10:18 | 病院経営
神戸大学付属病院の研修医ら延べ788人に

総額約1億6000万円の残業代を支払っていないとして

神戸東労働基準監督署が同大に是正勧告をしていた。

この残業代は、4月までに全額を支払ったという。

神戸大によれば、労基署が指摘した不払いの期間は2007年2月~08年9月。

是正勧告を2回、立ち入り調査を3回受けたようだ。

同病院は、研修医らに対して、医療行為に従事する時間や

指導を受けている時間について、労働時間として自主申告するよう指示していた。

しかし、労基署は自主的な学習などで院内にいた時間すべてを

労働時間とすべきだとしたという。

確かに、長時間の時間外勤務が当たり前!

サービス残業当たり前!

このような状況が恒常化しないようにすることは必要。

ただ院内にいた時間の全てを労働時間とすべきというのは

如何なものか!?

実態に即した判断がされているのかどうか。。。

疑問を呈さずにはいられない。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



混合診療訴訟で逆転敗訴とは・・・

2009-09-30 09:22:19 | 病院経営
保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」を受けると

医療費全体に保険が適用されないのは違法として

がん患者の男性が国を相手に保険給付を求めた訴訟の控訴審判決が

東京高裁でありました。(出所:各種メディア)

大谷禎男裁判長は

「法律上、混合診療は原則として禁止されている」として

男性の受給権を認めた一審判決を取り消し、原告側逆転敗訴を言い渡している。

訴訟では、混合診療の禁止という国の政策に、法的な根拠があるのかが

最大の争点となっていた。

大谷裁判長は、健康保険法は専門的な検討により承認された先進医療などが

一定の要件を満たした医療機関で行われる場合に限って

例外的に混合診療への保険適用を認めていると指摘。

これに該当しない例については、原則として混合診療は禁止されていると

解釈できるとした。

原告側は、混合診療禁止は憲法が保障する法の下の平等に違反すると主張したが

同裁判長は

「財源面からの制約や、医療の質の確保のために保険適用する医療を

 限定することはやむを得ない」として、合憲と判断されたようです。 

原告側は上告するらしいが・・・

この訴訟、一審が覆るとは思っていませんでした。

この訴訟が日本の医療政策に一石を投じるものだと思っていました。

もう少し踏み込んだ判決を期待していただけに残念です。

国民皆保険の日本にあっても経済的な問題で命の期限が決まってしまうのです。

確かに混合診療の保険適用には、認めるとする側と認めないとする側で

同じ根拠で異なる見解を示しており、難しい線引きがあるのは事実。

しかし、欧米諸国で標準化されている治療、特に抗がん剤などが

日本では使えない等のケースは、なんとかしなければならない。

誰のための医療なのか!?

この本質がぶれてはならない!!


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



東欧の名車、トラバント復活!!

2009-09-24 18:07:06 | トピックス(経営)
『トラバントnTコンセプト』が公開されました。

同車は1957年に旧東ドイツで誕生した『トラバント』を

EVとして甦らせたモデル。

トラバントは1957年、当時の東ドイツの国営企業、VEBザクセンリンク社が

開発した小型車で、500ccの空冷直列2気筒2ストロークエンジンを搭載し

その愛嬌のあるスタイルから「トラビ」として親しまれていました。

1989年にベルリンの壁が崩壊した際には、旧東ドイツから大挙して

トラバントが押し寄せ、冷戦終結を象徴する光景といわれていました。

しかし、旧態依然とした設計のトラバントは最新の排出ガス規制に適合できず

1991年4月に生産を終了。

ドイツでは現在でも、約5万2000台のトラバントが、元気に走り回っているという。

そんなトラバントの商標権をヘルパ・ミニチュアモデッレ社が取得。

トラバントnTと名づけられたモデルは、EVバージョン。

システムの詳細は公表されていないが、最大後続距離は160kmで

最高速も130km/hと充分な実用性が確保されているという。

車名のnTとは「ニュー・トラビ」の略だそうだ。

ボディは3ドアハッチバックで、丸型ヘッドランプや縦長テールランプ

そしてお世辞にもスタイリッシュとはいえない無骨なフォルムに

旧トラバントの特徴が反映されています。

意外とかっこいいですよね!!



・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
















議員年金の不払いという行動主義の天晴れさ!!

2009-09-23 14:53:52 | 税務
地方議員で男前の行動が起きてます。

在職12年以上の地方議会議員に支払われる年金制度にノーの声を上げようと

徳島県小松島市の市議7人が7月、異例の掛け金の支払い拒否を表明した。

地方議会議員の年金制度は、都道府県や市町村の議会議員を対象とし

議員が加入を義務付けられた共済会の運営。

議員在職期間が計12年以上で受給資格が生まれ

原則として65歳以上の退職議員に死亡するまで給付される。

財源は、議員の掛け金(報酬月額の13~16%など)と

自治体の負担金となっている、おかしな話である。

公費の負担割合は約4割で、平均の受給額(2007年度)は

都道府県で年間195万円、市が103万円、町村が68万円。

1962年に創設され、当初は保険料と自治体の負担金が支払いを

大幅に上回ったため、一時は団体によっては

100億円超から1000億円超の積立金があった。

しかし、「平成の大合併」以降、財政は急激に悪化。

98年度に約6万人いた市町村議会議員は

07年度に約3万6000人にまで激減。

一方で、年金受給者数は、合併に伴う退職や議員定数削減などで

約8万人から約9万5000人にまで増加した。

国は、02年と06年に法改正し、掛け金率や公費負担率を引き上げる一方

給付水準を引き下げたが、現状のままだと、市町村では11年度に

都道府県は22年度にも積立金が枯渇する見込み。

・・・「積立金がゼロになる現実があり、将来的な制度存続は無理。

    廃止に向けた議論をしてほしい」・・・。

出口憲二郎小松島市議会議長は、掛け金支払い拒否の理由をこう説明。

池渕彰同市議も「通常の公的年金がある上に、特別な年金は必要ない」と話す。

ただ、法律で、掛け金は議員報酬から自治体が天引きすると規定しているため

8月分は不払いとなったが、総務省の指摘などを受け

9月分は、同市が天引きしたそうである。

最終的には、この制度を存続、廃止とどちらの道を選んだとしても

公費投入は不可避だが、ここらで一区切りつけないと。。。

制度廃止は、地方議員への道を狭めかねないという残念な意見もあるが

議員はご自身のライフプランは自衛すべきであろう。

民主党は、7月の都議選のマニフェストには同制度の廃止を盛り込んだが

衆院選マニフェストでは触れていない。

検討会の報告と原口一博総務相の判断が注目されるところである。

この地方の動き、いいですね、男前で。

この行動力が必要なんですよ、民主党の議員さん。

8月分の過払いとも思われる議員への支払い、返却しようよ。

法律、変えましょうよ、今すぐ。。。

当選するとみなさん涼しい顔して、貰うんですよね~あの不労所得。

なんだか残念な感じ、しませんか


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ














官僚に助けを求めた!!などと騒ぐことはない!!

2009-09-23 10:13:38 | 政治
国際舞台でデビューの鳩山さん、順調のようですね。

同行した松野副大臣が先日の記者会見で

「鳩山外交のスタートの会談としては、いい中身だった」と感想を一言。

記者団から首相と胡主席の具体的な発言について質問が相次いだが

松野氏からは不十分な回答が相次いだとのこと。

首相が「村山談話」を踏襲する考えを示したことについての

胡主席の反応を聞かれると

松野氏は「非常に好意的な言葉があった」としか答えられず

「ちょっと待ってください。事務方でメモしていますか」と

外務省幹部に助けを求める場面も見られたとメディア(特に、読売)に報じられている。

記事の最後には、「政治主導」を強調する民主党政権の方針に沿って

松野氏は「自分の言葉」で説明しようとしたが、準備不足は否めなかったようだ。

とまとめている。

しかし、どうなんでしょうね。。。この報じ方。

副大臣が官僚に会見メモの有無を聞くのはかまわないのではないでしょうか?

これこそ揚げ足を取るの典型ではないでしょうか。

この論調でいけば政治家が全て行わなければならない。

逆に官僚の仕事がなくなってしまう。。。

この辺は国民が冷静に対応することが求められるのかも知れません。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ









キングオブコント『東京03』!!おめでとう。

2009-09-23 09:47:57 | Weblog
キングオブコントで『東京03』が優勝したようですね。

完全に見逃してしまいました。。。

実力もあるトリオですから、おめでたいことです。

でもこのキングオブコント、採点方法に若干の違和感がある。。。

確かに、M-1のように先輩方の評価という方法もあれば

ファン投票というのもある。

どちらも一長一短がある。

でもキングオブコントの採点方法はどうなのかなって??

今回の東京03やサンドイッチマンは吉本興業所属ではないので

正当な評価が担保されているのかな!?という思いはありますが

いまの評価方法は、やはり母集団が大きい吉本興業所属っていうのは武器になりますよね。

採点側がいろんな気を回さなければならない局面が出てこないとも限らない。

この辺、少し改善の余地があるのかなって思いが少しあります。

せっかくの面白いイベントなんですから・・・

でもサンドイッチマン、なんでもいけるってことですよね。。。

恐るべし地方パワー!!


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ







野党自民党のい総裁選挙。

2009-09-22 09:55:17 | 政治
野党、自民党の総裁選挙が行われているようです。

その候補者たちが訴えているのは

・・・党内一致とか世代交代とか・・・

55年体制を築いてきた政権与党とは思えない議論ばかり。

・・・確かに、”いまは野党なので”と言われればそれまでですが・・・

党内一致とか世代交代とかの問題は党内で処理すべき問題で

国民に訴える!!などというレベルの話ではない。

国民にとってどうでもいい話。

このKYさが今回の惨敗の根源にあるのでは・・・

ふとそんなことを思うのです。



・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





改めて小児がん研究への参加。。。

2009-09-19 16:31:17 | 病院経営
パソコンでできる小児がん研究への参加。

つまり、世界中のパソコンの空き時間を使って

小児がんの治療薬候補物質を探し出す研究のことです。

この研究は、大量のパソコンをネットワークで結び

スーパーコンピューター並みの処理能力を実現する

「グリッドコンピューティング技術」を活用。

家庭や職場のパソコンで最先端研究に貢献でき

数が多いほど成果が早いので、参加者を募っているんです。

だからパソコンをもっていれば、参加できるのです。

この研究は治療の難しい小児がん、神経芽腫の治療薬開発を目指しています。

今回の研究は鍵となる三つのたんぱく質に作用する治療薬候補物質を

約300万個の人工化合物からシミュレーションで

約20候補に絞り込むのが目的。

この研究には延べ900万回の解析が必要で

通常のパソコンでは約8000年かかってしまう。

処理能力の高いスパコンなら大幅に短縮できるのですが

コストが問題。

そこでIBMが非営利でグリッド技術を運営する

「ワールド・コミュニティー・グリッド(WCG)」を利用しているんです。

ではどのように参加すればいいのか?

● 参加者はまず、専用ソフトをダウンロード。

●すると、パソコンがスクリーンセーバー状態の間に

 このソフトが研究支援用に自動的に働く。

●割り当てられた作業が終了すれば

 結果も自動的にホストコンピューターに送られる。

●インターネット上でのやり取りは、ソフトのダウンロード時とデータ送信時だけ

 で、暗号化などIBMが提供できる最高のセキュリティーを施しているという。

研究は2年計画で3月に始まり、全体の約12%を終えている。


技術の進化で以前では考えられない手法と短時間で研究ができるようになった。

子供たちを救うために、ぜひ多くの人に参加してほしいです!!

参加申し込みは下記のアドレスへアクセス!!

http://www.worldcommunitygrid.org/index.jsp

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ









いまだ!ザリガニを採れ!!

2009-09-19 08:01:53 | トピックス(経営)
どうやらザリガニが良いらしい!!

田んぼや用水路などで見掛けるアメリカザリガニが

東京・築地市場で高値取引されているとのこと。

流通量が減少し、同市場への入荷はわずかな量にとどまっており

市場価格は近年じわじわと上昇し、今では高級魚介顔負けの値が付けられている。

フランス料理などに使われるザリガニは、同市場でエビやウナギを扱う

3社ほどの仲卸が茨城県などの出荷業者から仕入れ、業務用として卸売りしている。

築地・仲卸「大六」によると、9月中旬の卸値は1キロ当たり2000円を超えており

国産の毛ガニに匹敵する高値。

他の仲卸は「十数年で卸値は2倍ほどに上がった」という。

ザリガニを出荷する茨城県小美玉市の原田水産によれば

「築地への出荷はかつて週に100キロほどあったが、今は20~30キロに減った」と

話している。

生息場である田んぼが減っていることや、圃場整備が進んで水はけが

良くなるなど、ザリガニが繁殖しにくい状況になったことなどが要因らしい。

でもアメリカザリガニの繁殖で困っているところ、結構ありますよ。

そういうところは、異業種ではありますがビジネスチャンス!!

捕獲用のかごにするめとか入れておくと、ごっそり捕れますよ、確か。

赤い糸があれば面白いように釣れるし。

いらないものを売ってお金になる、まさにビックビジネス(笑)

・・・信じるか信じないかはあなた次第・・・


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ








エコポイント、継続らしい。

2009-09-18 15:22:45 | 政治
小沢鋭仁環境相は、一定の省エネ基準を満たした家電の購入者に

政府が付与する「エコポイント制度」について

来年度以降の継続に前向きな姿勢を示したようです。

同制度は追加経済対策として今年5月にスタートし、

今年度中に購入した一定のエアコン、冷蔵庫、薄型テレビが対象。

小沢環境相は「私見」と断った上で

「細部は見直す必要はあるが、今の景気動向に一定の役割を果たしている」と評価。

「(来年度以降も)今のような状況であれば、続けるべきだ」と述べた。

斉藤鉄夫前環境相が主張していた対象品目の拡大についても

「大変参考になる意見」と意欲を示した。

一方、直嶋正行経済産業相は同日の会見で

「エコポイントを止めて支障をきたすと、国民の不信感が出てくる。

 経済効果を発揮するためにも、そのまま(補正予算を)執行するよう指示した」

と今年度中の継続を表明した。

だが来年度の継続については、17日未明の就任会見で

「経済情勢を見て判断する」と慎重な姿勢を示している。

さーどなる、エコポイント。

個人的にはまだこの恩恵を受けていません。

どうやら、今年度中に恩恵を受けたほうがよさそうです。

でも哀しいかな、先立つものが・・・

物を長く使うのもエコだと思うんだけどな~。。。



・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

・・・つづく・・・。

ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。

ビジネスブログ100選

ビジネスブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ