☆秘伝 湘南ではたらく税理士のblog☆    ・・・職人税理士の勘どころ・・・

湘南地区!?小田原で事務所を構えるローカルな税理士です。

気まぐれなまま、言葉を連ねています。。。

セブンイレブンジャパンのエコロジー。

2007-08-29 23:13:43 | Weblog
セブンイレブン・ジャパンは29日、東京23区の約1000店から出た

販売期限切れ食品を、9月1日から家畜の飼料への再利用を開始すると発表した。

従来は農産物用の肥料に加工していたが、より需要の高い飼料に切り替えること

で、安定的にリサイクルできるようにした。

対象は弁当やパン、牛乳などの消費期限の短い商品で

毎日約15トンを収集。千葉県佐倉市内の専用工場で

油分の多さなどに応じて3種類の飼料にし、宮崎県内の畜産農家に売却する。

一部、飼料に適さないものは、これまで通り肥料にする。

同社は、環境に配慮した取り組みとして03年から首都圏を中心に

期限切れ食品の肥料化を開始。

しかし肥料は、農作物の作付けが行われる年2回程度しか需要がなく

リサイクルしても売れなくなる懸念があった。

この懸念を克服する試みとして注目できます。

たとえば、学校給食の残り。

このプランの応用が考えられます。

究極の地産地消、究極の食育ではないでしょうか。

ブログランキング、クリックしてください。

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。

内閣改造という無駄なコスト。

2007-08-28 23:29:15 | Weblog
第二次安倍内閣がスタートしましたね。

がっかりというか。。。

なさけないというか。。。

安倍さんは適材適所とおっしゃりますが

その分野に明るくない大臣、いっぱいいますよ。

大丈夫??

財政や税制についてだって

与謝野官房長官

安倍さんと方向性が異なっていたはずですよ。

今回の安倍政権の支持率回復のための内閣改造。

この内閣改造にいくらかかっているんでしょう。

これこそが、無駄金の極みですね。

ブログランキング、クリックしてください。

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。














更新が空きました。

2007-08-25 18:44:00 | Weblog
更新が空きました。

どうにもこうにも、パソコン調子悪いんです。

どうしたのって位に遅いし

どうしたのって頻度でフリーズするし・・・

ということで、更新間隔が空きました。

すいません

コストがかからない動作環境の改善策を

これでもかって位に施しました。

まだ、代える?というか買える?という

ステージには時期尚早。

もう少しというか、かなりこのパソコンにがんばってもらわないと

頼む、がんばってくれ!!

ブログランキング、クリックしてください。

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。


パソコンが熱い。

2007-08-20 10:07:11 | Weblog
パソコンが熱い。

この熱いに深い意味はありません。

ただ単にパソコン本体が熱いのです。

冷却ファンを設置してみたんですけど

肌で感じる効果は。。。

ないよりはまし!!って感じです。

夏場になってフリーズしたり

動作が鈍かったりしたので

思い切ってFANを購入したんですけど。。。

コストベネフィットの観点から

パソコンの熱対策に、これ以上の投資はできません。

がんばれ、冷却FAN。

ブログランキング、クリックしてください。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。




お盆休みはパソコンの最適化。

2007-08-16 14:48:12 | Weblog
日本全国お盆休み。

会社も仕事も「開店休業」というあなた!!

勤務シフトの関係で出社はするが

取引先も休みだからメールも入ってこないし

たまに電話がかかってくるぐらいでたいして仕事もないという、そこのあなた!!

こんなときは、動きの悪くなったパソコンの大掃除です。

●メール整理 

パソコンの動きが遅くなったり、立ち上げに時間がかかるようになる

大きな原因のひとつが、メールのためすぎ。

フォルダを細かく作って仕分けせず、「受信トレイ」に何百通もためておくと

動きが悪くなるだけでなく、誤作動の原因にもなりやすい。

まず『必要』というフォルダを作って、捨ててはいけないメールを

そこに次々と放り込みます。

受信トレイに残るのは用済みのメールだけですから、

それらを一気に削除します。これで一応の掃除は終わりです

次の作業は受信トレイにメールをためないフォルダ作り。

「ツール」をクリックすると「メッセージルール」という項目が出てくる。

そこから「メール」を選び、「新規メールルール」を使って新しいフォルダを作る。

取引先別、社内、友人など細かく作っておけば、着信と同時に

それらのフォルダに仕分けされ、なんでもかんでも受信トレイにたまるということ

はなくなります。

●ショートカット削除

パソコンは立ち上げのときに、ショートカットの元ファイルを探して

チェックする。

立ち上げ画面にショートカットのアイコンが多ければ

それだけ時間がかかるというわけ。

たまにしか使わないショートカットは捨ててしまおう。

●重いデータを移す

デジカメの画像などをパソコンに何枚も保存していないか。

処理速度が遅くなる原因だ。

重いデータをCD―Rやフラッシュメモリーに移せば

とろかったパソコンがスピードアップする。

●アイコンひとまとめ

「パソコンの画面をアイコンだらけにして、使おうとするアイコンを探すのに

イライラするケースがあります。

『いろいろ』というフォルダを作って、日常的に使わないアイコンは

そこにまとめてしまいます。これで画面はすっきりします

●デフラグ  

一連の掃除が終わったら「デフラグ」をかける。

これは倉庫の荷物の片付けのようなもので

パソコン内のデータを整理整頓するのです。

作業は簡単。

「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→

「ディスクデフラグ」と進んで、「最適化」をクリック。

結構時間がかかるから、仕事がヒマなこんなときにやっておきたい作業です。

ほんと、これを一度もやったことのないパソコンは驚くほど時間がかかります。

数時間は覚悟してください。でも体感する効果、Priceless。

ブログランキング、クリックしてください。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。





低価格競争戦略の失敗。

2007-08-14 13:38:26 | Weblog
コロッケ小売りチェーンの「コロちゃん」(岐阜県恵那市、従業員32人)が

13日、名古屋地裁に自己破産を申請したことが分かった。

「コロちゃんのコロッケ屋!」を全国展開し、低価格と積極的な広告宣伝で

知られたが、外食産業の競争激化で売上高が伸び悩び

資金繰りにめどが立たなくなった。

民間信用調査会社によると、負債総額は約25億円とみられる。

地元信用組合を脱サラした小竹守・同社社長が90年に東海総合企画(同市)を

設立し、96年にコロッケ販売を開始。

00年にフランチャイズ展開を始める際に「コロちゃん」を設立し

事業を移管した。

1個50円の「コロちゃんコロッケ」を主力商品としたチェーン店を

全国展開し、02年には直営とフランチャイズ店で計700店を出店。

英国、ケニアなど海外にも進出し、03年3月期の売上高は

約37億5300万円を計上した。

また、約2坪のブース型店舗や、携帯電話のインターネット通信を駆使した

販売管理システムなど独自の経営手法が注目を集めた。

しかし、その後、コンビニエンスストアなどとの競争激化や個人消費の低迷

フランチャイズ店の脱退などの影響で売り上げは伸び悩んだ。

03年以降、ハンバーガー、パン、カレーなど新業態の店舗を出店したが

主力のコロッケ部門の不振を補えず、07年3月期の売上高は約27億円に減少。

出店費用や広告宣伝費のための借入金が膨らんでいた。 (出所:毎日新聞)

アントレプレナーの初期の戦略として

低価格競争を仕掛けるのは1つの手段。

大資本が同じことを仕掛けてくるまでに優位なポジショニングを

とらなければなりません。

大資本の追随に同じ戦略で勝負を挑めば

その結果はあきらか。

そこの見切りができなかったのでしょう。

私も当初、約2坪のブース型店舗に興味があって偵察にいったりしたものですが。。。

経営戦略は修正が重要なんです。

100%成功するツールなど幻想なんです。

仙台の予備校戦争もしかり。

戦略を誤れば築き上げてきたものを失うのなんて簡単・・・・。

しっかりとしたビジョンと戦略が求められているのです。

ブログランキング、クリックしてください。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。



記事紹介:コストダウンのツールとしてLinuxという選択

2007-08-13 10:47:40 | Weblog
IBMは8月7日、Linuxがコスト削減だけでなく

消費電力や環境破壊の削減にも最適であることを

大企業やデータセンターに納得させるための構想をスタートさせた。

この「Big Green Linux」構想は、IBMと同社クライアントによる

データセンターの消費電力削減の支援を目指して5月に立ち上げられた

「Project Big Green」の一環である。

IBMはこの新構想を、カリフォルニア州サンフランシスコでの

トレードショー「LinuxWorld and Next Generation Data Center」

開幕に合わせ、NovellやLinux Foundationと一緒にスタートさせた。

この構想は単一の製品発表が中心ではない。

Linuxをベースにしたエネルギーの効率化を目指すIBMの複数の

新システムやプロジェクトを大々的に売り込むものとなっている。

IBMのLinux担当国際部門幹部Inna Kuznetsova氏によると

ハイエンドシステムの「System z」や「System p」の両プラットフォームと

一緒に、データセンター集約プラットフォームとしてLinuxを販売する活動が

既に成果を挙げつつあるという。

同社のLinuxサーバの売上高の約30%は、x86以外のシステムが

占めるようになった、と同氏は語っている。

Linuxはこれまで、ローエンドのx86システムと組み合わせられてきた。

IBMは先週、自らのアドバイスを取り入れて、約3900台の社内サーバを約30台の

System z Linuxメインフレームに集約し

それによって消費電力を約80%削減する計画を明らかにした。

同社のデータセンターは総面積が800万平方フィート(約74万平方メートル)以上

35万人以上のユーザーをサポートしているという。

同社はまた、これまで10年をかけて、世界155カ所にあったデータセンターを

7カ所に集約したという。


IBMは7日、PowerプロセッサベースのSystem pプラットフォームで集約を行う2社の

新しい主要クライアント獲得を明らかにした。

自動車メーカーのVolkswagenとスペインの通信事業者Telefónica Móviles Españaだ。

競合するUNIXプラットフォームからLinuxやIBM版UNIXのAIXが

動作するSystem pには、ここ1年半で700社近くの企業が移行した

とIBMは語っている。

IBMはまた、業界初の「データ仮想化」製品だとするLinuxベースの

「Information Server Blade」をデータ統合プロジェクト向けに発表した。

同ブレードは、社内全体の情報を表示することができ

スケーリングによって大量のデータ処理も可能だ、と同社は語っている。

ソフトウェアの方では、データセンターの効率化に対象を絞った

Linuxカーネルへの貢献をIBMは強調した。

これらは、CPUのクロックスピードや電圧のスケーリング

そしてアイドル状態のプロセッサを長く低消費電力の

「ティックレス」状態にしておくのに役立つ機能だ

IBMは語っている。オープンソースサービス


IBMは7日に発表された提携でNovellともコラボレートし、Novellの「SUSE Linux Enterprise Server」の一部として

オープンソースベースの「WebSphere Application Server Community Edition」

(WAS CE)を販売およびサポートする。

IBMの主張によると、この提携は、大企業や中小企業のオープンソース統合を

助け、エネルギー効率の新たな可能性を切り開くのに役立つという。

IBMは、オープンソースの「Apache Geronimo」アプリケーションサーバを

ベースにしたWASを、7日の時点で累計100万本配布したことを明らかにした。

コラボレーションのスタートに向け、IBMとNovellは、Linuxデスクトップ用の電子メール、インスタントメッセージング、

およびオフィス生産性ツールを統合するグループウェアクライアントソフトウェア

を発表した。このソフトウェアはEclipseフレームワークをベースにしており、

SUSE Linux Enterprise Desktopが基盤になっている。

また、IBMの電子メールおよび生産性ソフトウェアが組み込まれている。

IBMはさらに、分散したサーバをLinuxに集約する高可用クラスタ

「IBM Implementation Services for Linux」も発表した。


コンピュータクラスタは、密接に接続されて連動することで

1台のパワフルなシステムとして機能するコンピュータの集合。

クラスタは、多くのアプリケーションでメインフレームに取って代わるものと

見られており、低価格システムを集めて構築することができるため

価格も魅力となっている。(出所:CNET Networks)

ブログランキング、クリックしてください。

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。



暑いから休むという宿!?

2007-08-11 11:35:15 | Weblog
宿泊施設にとっては書き入れ時の夏休み。

しかしこの時期、京都市東山区の町家を使った宿はひと月休業するんです。

理由はエアコンを付けていないから!!

主人曰く

「町家の構造とエアコンは合わない。

 でもお客さんには耐えられない暑さかもしれないので休みます」。

ということ。

京都市が観光客5000万人構想を掲げるなか

商売よりも町家の趣や環境を大切にする心意気が気持ちいい。

蹴上の三条通に面した小さな宿「あずきや」は4年前に事業開始。

昭和初期に住まいとして建てられた町屋を改修しています。

20年ほど前から物置になっていたが

「町家を残すことを前提に、ギャラリーやカフェといった使い道を考えた」。
 
ということ。

改修する際、エアコンを付けなかった。

盆地の京都でなぜ??

それは、町家は通気性の良さが特徴で

「土壁の雰囲気にもエアコンはそぐわない」。

ということです。

結果、真夏はやっぱり暑い。

「それは覚悟のうえ。でもお客さんには暑すぎるから、宿を休みにしました」
 
と主は言い切っています。(参考:京都新聞)

祇園祭の宵山(7月16日)から五山の送り火(8月16日)まで完全休業する。

その前後は「暑いですよ」と客に念押しし、ひと組限定で宿泊を受け付ける。

ひと組なら部屋の戸を開け放って、風を通せるからという理由。

ひと月間休業するのは商売上は苦しい。

経営だけを考えれば、これはいかがなものか!?ということになるでしょう。

でも主は、エアコンは付けたくないんですね。

「夏が暑いのは仕方ない」。

この割り切りというかポリシーって嫌いじゃないですね。

その分他の月で稼げばいいだけの話。


ブログランキング、クリックしてください。

・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。

中越沖地震被災地の事業主も頑張っています。

2007-08-09 21:27:38 | Weblog
新潟県中越沖地震で店舗が被災した柏崎市内の商店主たちが

県内外からの注文に励まされ

インターネットによる通信販売に力を入れているようです。

柏崎商工会議所もホームページに各店のリンクを設けて

バックアップ体制。

たとえば、柏崎市青海川(おうみがわ)で酒販売店「新茶屋」を経営する

片山静江さん(58)は、地震で自宅兼店舗が傾き

「被災直後は片付ける気力もなかった」が

地震3日後に届いた1通のメールに奮い立ったそうです。

「つぶれた缶ビールでいいので買わせてほしい」。

新潟市内の全く面識のない男性からだったそうです。

この人、すごいと思いませんか?

私は思いつきませんでした。

募金までは実行できたのですが・・・

ここまで思いつきませんでした。

また、この店主のすごいところは

「通販なら全国の人々の助けで営業が続けられるのではないか」と思ったこと。

そして、向かいの車庫に仮店舗を設け、通販での営業再開をホームページなどで

PRするという行動に移したこと。

結果として、地震前には売り上げの3割だった通販が

半分以上を占めるようになったそうです。(出所:読売新聞)

こんなときだからこそ、頑張ってほしい!!

そんな思いでいっぱいです。


ブログランキング、クリックしてください。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。




医療経営という研究領域。

2007-08-09 00:12:09 | Weblog
私の最近の研究領域の1つ、Health Care Management and Marketing。

欧米ではかなり進んでいます。

最近では興味深い研究が続々と発表されており

いま最新の論文をサーベイしていますが

関心するものばかりです。

論文に目を通す時間がいくらあっても足りません。

これらの研究成果を、日本における医療経営の実務に生かしたいと考えています。

施設の規模は関係ありません。

個人事業主のドクター、一人医療法人のドクターへ還元できればと。。。

医療経営における、グローバル・スタンダードを目指します。


ブログランキング、クリックしてください。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。