goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

台湾料理 萬満

2013年03月26日 08時39分20秒 | お外でごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

                    『台湾料理 萬満』



        唐揚げランチ  スープを醤油ラーメンに変更して  700円



         ↑ の写真では見えにくいので、方向を変えて、もう一枚



             中華飯 と 塩ラーメン のセット  680円



           食後には、セルフでコーヒーがサービスで付きます

               ホットかアイスかの選択もできますよ~



                      ごちそうさま♪


                   こちらは、また別の日…



         八宝菜ランチ  スープを台湾ラーメンに変更して  700円



                   エビチリランチ  600円



               食後には、サービスのアイスコーヒー



                      ごちそうさま♪


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

陽気なイタリアン食堂「ヴォーノ・イタリア」

2013年03月25日 20時40分08秒 | お外でごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

時間無制限 オーダー制 食べ放題の 『ヴォーノ・イタリア』 さんへ

行ってきました。

ランチの料金は 1380円です。  今回はクーポン券を持っていたので100円引き。



あまり種類はありませんが、サラダやアンティパスト、スープも食べ放題。

フリードリンクも付いています。



明太子クリーム



ビスマルク



ボンゴレビアンコ と ペペロンチーノ



春キャベツのオイルソース と ほうれん草のフィットチーネ



春野菜のトマトソース と じゃこおろし



蟹爪のトマトソース



オーダー制なので、できたて熱々がいただけます。

いろんな種類のお料理が楽しめるように量は、通常の3分の1ほど。

生パスタなので、歯ごたえもよくもちもち感が楽しめますよ~

チェーン店なので、あちらこちらに店舗があるようです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

2号のために野菜たっぷりご飯

2013年03月25日 11時54分48秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

ようやく2号が帰国しました。 

無事でなによりです。

インドでのご飯は、結構油っこいものが多くて、生野菜もほとんど食べることができなかったそうです。

なので、野菜をたっぷり食べてね~



久しぶりに 豚肉しゃぶしゃぶ 



京都のおみやげでいただいた お漬け物 

春キャベツの柚子仕立てだそうです。   サラダ感覚でいただけます。



ご飯は炊き込みご飯 



2号が帰って来たと思ったら、今度は私と3号が旅行へ出掛けます。

まったく家族が揃うことがありませんね。 

毎年恒例の春休みの旅行…    母やみーちゃんもいっしょです。

それでは気を付けて行ってきま~す! 


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

インドのおみやげ

2013年03月24日 21時19分45秒 | おみやげ・頂き物・懸賞
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

2号が無事インドから帰国しました。 

トランクから出てくるわ出てくるわ、おみやげの山です。



左端の絵は、ホームステイ先のお宅のお姉さんが描いて下さったものだそうです。

インドの神様だそうですよ。



お世話になった方々からいただいたもの。

⑫のシールが付いている箱に入っているものは “クムクム”

よくインドの人が額に貼っているものです。  それのシール番ですね。

2号もインド滞在中は、ずっと付けていたそうですよ。



「私って、意外に体が強いかも」 と病院送りになる人もいる中、最後まで体調を崩すことなく

無事に過ごせてなによりです。

さぁ~、積もるおみやげ話でも聞かせてもらいましょう。 


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

夕飯はドリア

2013年03月24日 08時35分46秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

昨日予告しておきましたが、お昼も夕飯も3号と二人きり。

買い物にもいかず自宅に引きこもり、冷蔵庫にあるもので食事を作る。

で、お昼はグラタンをいただきました。

そのときに調子に乗ってホワイトソースを作りすぎ、夕飯はドリアになりました。

余ったホワイトソースでドリア 



2食も続けてホワイトソース? 

さすがに胃にもたれそうでしたが、久しぶりにいただたので大丈夫でした。 おほほほほ



今日は、いよいよ2号が帰国します。 

出国してから今までなんの音沙汰もなかったので、どんな話が聞けますやら… 

若くて可能性がたっぷりあるうちに、いろんなものを見聞きできることは幸せですね。

今回の経験が後々役立ってくることでしょう。

私なんてほとんど可能性が残っていないのに、

まだこの年になって留学したいくらいですから。 えへへへへ 


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お昼はグラタン♪

2013年03月23日 20時33分10秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

またここ2,3日花粉のアレルギーの症状がひどくなり、

間近に迫った旅行の下調べもしたかったこともあり、今日は自宅に引きこもり… 

お昼は、私と3号だけだったので、二人で仲良くグラタンをいただきました。



あっさりといただいたかったので、チーズはパルメザンを少々のみ。

中身は、マカロニ・鶏肉・玉ねぎ・ほうれん草入りです。



ホワイトソースを少しばかり作りすぎ…

その結果、夕飯はとんでもないことになりましたとさっ。 

それは明日のブログのお楽しみ~♪


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

昭和時代のご飯

2013年03月23日 08時27分02秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

最近娘たちが 「あっさりしたものがいいなぁ~」 と言うので、

昔ながらの献立が多い気がします。

昨晩も一昔前の昭和時代の食卓のような…    でも、これが1番落ち着きます。



沼津産 天日干し 鰺の開き 



今日はお仕事が休みの1号は、朝早くからお出掛け。 

残された私と3号… 

「また2人だねぇ~」 と私が言えば、

「お母さんは私のことが大好きだから、嬉しいでしょ~  そんなに喜ばなくてもいいよっ」 と3号。

「どこまで自信過剰で自分に都合のいいように物事を考える人なんだろう」 と言えば

「お母さんには負けるけどね」 と言われてしまいました。   そうかなぁ~? 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

豚肉巻き巻き

2013年03月22日 11時34分08秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

とうとう3号も春休みに突入し、私は少しだけ朝寝坊させてもらっています。

暖かかったり、寒かったり、寒暖の差が激しくて体がついていきませんね。



ボリュームを出すため、こんにゃくを芯にして豚肉が巻いてあります。

豚肉巻き巻き 



タケノコのうま煮 



そう言えば、2号の顔を見ないなぁ~と思い、インドのボランティアの行程表を見ていたら

ボランティアも一段落して、今日はご褒美にチェンナイの市内観光をさせてもらっているらしい…

まもなく帰国する予定です。 

1号と3号が 「もしかするとインド人のボーイフレンドを連れてくるかもよ」 と

まことしやかに噂しています。

2号ならあり得るかもしれない…   お願いだから日本語が話せる人にしてよ~


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

母宅でおしゃべり♪

2013年03月21日 20時36分12秒 | お出かけ
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

ほんとうは昨日UPする予定でしたが、遅くなりました。

1号が美容院で袴を着付けてもらっている間、3号はおばあちゃん家へ。

おばあちゃんに報告したいこと、話したいことがたくさんあるんだとか。

着付けが終わり1号とは美容院で別れて、私は空き箱などの残がいを引き受けて

おばあちゃん家にいる3号を迎えに行きました。



そして、いつもながらお茶をご馳走になり、



積もる話もあるので、コーヒーもご馳走になり、



ひとつ、行事がまた無事に済んでほっとしながら帰宅しました。


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お祝いご飯?

2013年03月21日 08時38分28秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

昨日は1号の卒業式にもかかわらず、生憎の天気でした。

それとは打って変わって、今日はいい天気~♪

日頃の行いの悪い人がどれだけ居たんだろう。 

母の所から急いで自宅に戻り、夕飯作り。



連子鯛の開き 

鯛が手に入らなかったので、開きでごめんね~ 



ほら、こうするとハートの形に見えなくもないでしょ。

母からの愛を素直に受け取ってよね~っ。 



先日の誕生日にお赤飯もいただいたばかりですが、一応おめでたい日なので。

お赤飯 と とろろ昆布のお吸い物 



すごい鼻声で帰宅した1号。

お世話になった先生方や友人との別れが辛くて、そんなに泣いたのかと思いきや、

花粉のアレルギーで鼻水が止まらなかったらしい。 

「数日後に追いコン (追い出しコンパ) があるからまた大学でみんなに会うんだぁ~」 だそうです。

卒業してもそれが最後ではなく、ちょくちょく会えるようで、卒業式も特に寂しいとは思わなかったそう。

あ~、なんて情緒のない人なんだろう… 

今日からさっそく職場の研修が始まります。


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ