


おはようございます

昨夜からずっと雨が降っています
ようやく梅雨らしい天気になりました
昨日の通院は、すべてクリアして問題なしでした
自分の体なので自分が1番その様子を分かっているはずですが、先生の一言で安心できます

カレイの煮付け

数日前から3号に 「カレイの煮付け」 が食べたいとリクエストをもらっていました
安く売られているカレイを見つけたので買ってきましたよ~
結局我が家では “本日の特売品” しか買ってもらえません


たたききゅうりととりむね肉のサラダ

母のところからたくさんきゅうりをもらってきたので、
毎日贅沢にいただいています

今巷で話題になっている 「癌」 ですが
私は入院中によく看護士さんから 「どうやって癌がみつかったの? 集団検診?」 と聞かれました
いいや、私は自分自身で何かがおかしいと感じて検診を受けました
で、現在に至る… です
自覚症状があってからでは遅い! と言われる癌なので
早期発見をするためにも定期検診は必要ですね
早期に発見さえすれば生存できる可能性はぐ~んと上がります
だから恐れないで…
【追記】 私の文才のなさで思いが伝わらないのは残念です
私が言いたかったことは、定期検診の必要性です
チャンスを逃さないで、是非検査を受けてくださいね!
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります


もっと優しい言葉を言ってくれると思い
麻央ちゃんが亡くなってから毎日、おじゃま
してましたが、今日で、さようならします。
自分だけ助かれば良いのですね…
同じ病気の方が書いた言葉と思えません。
心、傷まないですか?
私は、人それぞれ感じ方やとらえ方、思いは違うと思うのでいろんな方がいらして当たり前だと思います。
感傷に浸っているのがいいと思えばそうすればいいし、それで何が解決できるのかという考え方もありますね。
1つ言えることは、その病気になってみないと分からないことがたくさんあるということです。
女性が胸にメスを入れるとき、どんな気持ちが生まれるでしょう…
私の病気に完治はないと医師から言われました。
ずっと背負っていくしかないようです。
そして、毎日再発する恐怖はつきまといます。
通院もこの先ずっと続き、投薬もあります。
私が治ったなどと一言も書いていませんし、私の心情などお分かりになるはずもないと思います。
助かったなどという気持ちは微塵もありません!
ただ、今の私ができることは、癌を撲滅することはできなくても定期検診で早期発見ができ、
それにより生存率は上がるということをみなさんに知っていただくことです。
いつまでも感傷に浸っている姿を亡き人は空の上からどうみてるんでしょうか…
それが供養になると思えばそうすればいいと思います。
残されたものは、どんな形であれ、この先も命ある限り生きていかなければなりません。
アドレスが同じだったもので…
あっ、でももう読みに来てくださらないのなら、書いても意味がないかもしれませんね。
でも、私には伝えたいことがあります。
私とまおさんの病気が同じかどうかは調べていませんので、分かりません。
癌と言っても一括りにはできないほど、いろんな病状があるんですよ。
それに、今感傷に浸っていて、何が生まれるのでしょうか…
喪に服すとは、意味が違うと思います。
供養するという意味は、違うところにあるように思います。
とにかく定期検診が大事です。
病気になることは避けられませんが、早く見つければ解決できる方法はたくさんみつかります。
他人事と思わず、そのことを知っていただきたいです。
私の文才のなさで、思いがまったく通じずに残念です。
なんともひどい方ですね!
“麻央ちゃんが亡くなってから毎日、おじゃま
してました”
とは、まるで興味本位だけで見に来ていたような。
気にしないでください。
あなたの思いは分かる人には通じているはずです。
ブログをやっていると、いろんな方に出会います。
私は自分の考えを人に押しつけることも共感を要求することも好きではありませんが、
自分と同じ考え方じゃないと気に入らない人もいるのでしょう…
そうなんです、ありがとうございます。
もっと心に響くようなメッセージが書けるようになりたいです。
経験してる方が書いた記事から、その方が読者様に対して何を伝えたいのか…
それを読み取ることができれば、むしろそれは、ありがたいことだと思っています。
これからも、忘れがちな私に色々とご教示ください。
私はライターでもないし、お料理研究家でもないし、お金をもらってブログを書いてはおあらず、
ただの素人のおばさんです。
そのおばさんがつぶやいたことに、こんな反響があって驚いています。
あ~、難しい…
素直な気持ちで書くだけではいけないようです…
段々面倒くさくなってきましたが、止めませんよ。(笑)
世の中にはいろんな人がいますね。
自分さえよければという方は、こうやって検診に行ってとは、書きませんよ。
お気になさらずに…