goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

間引きバジルの葉でガパオライス

2023年06月22日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今日は雨になりました

起床したときにかなり激しく降っていたので

3号の通勤を心配したくらいです 

昨日の夕飯は、またバジルの葉を間引いたので

ガパオライス 

あのバジルの種は、面白いほど芽が出てきます 



棒餃子 

大きめの餃子の皮が買って来てあったので

棒餃子の形に成形してみました



スーパーで Jazzりんご を見つけたので

買って来ました



が、よく見たら同じニュージーランド産でも

こちらは 「ロイヤル・ガラ 」 という品種でした

Jazzりんごは、掛け合わせて作られたものですが、

その原形ですね



いただきます!



私の育て方が悪かったのか、

「すぐ人に聞くな! 分からないことはまず自分で調べてから!」

の教えを忠実に守り通している3号は、

スマホのことを少しでも質問しようものなら

「私も何処でもそんなこと習ってきてないよ

調べて、自分自身で勉強してこそ身につくよ!」

と、子どもの頃に私が言ってきた通りに返答をします

その通り!

そんな私がオロオロしている姿がよほど気の毒に見えたのか

少しは助け船を出してくれました 

スマホだけでなく、パソコンでやらなきゃいけない仕事が山積みに

なっています… 

何だかんだ言っても、今は、そういう時代なんですね~ 

目だけは大切にしなきゃ!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

世の中に付いていってない…

2023年06月21日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

そして、お騒がせしております 

機械、情報端末にとーっても疎い しゃかしゃかばぁばです!

ちゃんと勉強もせずに、壊れないからと

あちこち平気で触り、せっかくキレイに真新しいiPhoneに

情報を入れてもらったのに、勝手に消してしまい、

昨日出掛けた携帯ショップでは、先日お世話になった

とても詳しい方がいらっしゃらなくて

結局自力でなんとかしました (半分以上は、3号のお陰だけど…) 

準備する時間がないときのお助けアイテム 刺身 



新玉ねぎたっぷりグリーンサラダ 



摘果きゅうりの醤油漬け 

塩で少々もんだので、短時間でしたが

味が染みました 



青リンゴ 



いただきます!



あ~、疲れた! 

それにしても みなさん、すごい!!!

あんなにややこしいものをよく操ってらっしゃること

なんだかんだと、こんなことに時間を割き、

気をもんで、心を痛める… 

これからの世の中、なかなか付いていくのに大変ですね~

iPhoneを手にして、ようやくみなさんと同じスタートラインに

立つことができました 

まだまだ先は長いなぁ…

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

暑いから豚肉のソテー

2023年06月20日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日の室温は、午後には32℃を更新しました 

そんな暑かった昨日の夕飯は、豚肉のソテー 

豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれているから

夏バテ予防に良いと聞きますね~



玉ねぎのスライス  と はんぺん 



小玉すいか  と 我が家のブルーベリー 



いただきます!



昨日の就寝前、やらかしました! 

先日の日曜日に、プロの方が古いiPhonetouchから

iPhoneへ 「LINE」 をキレイに移して下さったのに、

触ってはいけないアイコンを触り、

iPhoneからもiPhonetouchからも見られなくなってしまいました 

そこで昨晩からずーっと私の未熟さに凹み、

深夜に携帯ショップへの予約を入れました 

果たして直るのか、どうなるか…

ほんと、自分で自分が嫌になります 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

車のクッション

2023年06月19日 | 手作り小物
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

新しい車が来たので、

古い車に乗っていた道具や書類を乗せ替え、

今まで使っていたクッションも、まだまだ使えそうだったので

カバーだけリメイクしました 

かなり年代物のミシンですが、まだ現役でガンバってます!



カーテンの端布を使って、

簡単な直線縫いだけなので、難しいことはありません 

布の大きさの関係上、表と裏布の生地が違いますが

そこはご愛敬ってことで… 



と、昨日載せ忘れた 父の日 のベストショット 

3人娘からもらったプレゼントにご満悦の父でした 



よかった~! よかった~!! 

今日も暑かったですね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

どうして1日は24時間なんだろう…

2023年06月19日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

このところ毎日がスリルとサスペンスに満ち溢れた生活をしております 

この年で、こんな生活しか送れないとは… トホホ 

だから心臓がドキドキ  心臓が弱いので気を付けなきゃ!

昨日の夕飯は、ぶりの照り焼き 



お父さんのリクエストで ハムカツ 



野菜ビーフン 



小玉すいか 

食べやすいように、カットの方法をいろいろ工夫中です



いただきます!

昨日の夕飯の場所に3号はいましたが、

お昼にお友だちとスイーツビュッフェに行き、

お腹がぱんぱんで夕飯はパスしたいそうで… 



あと一踏ん張り!

もう少し頑張ったら、一息付けそうです 

あと手が2本あったらなぁ…

あと目が2つあったらなぁ…

やることがとろいのか、反応が遅いのか、能力がないことは分かっています

でも、私自身で乗り越えるしかない!

必死にもがいています  あと少しだっ!!!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

今日の出来事・新車と新iPhone

2023年06月18日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、ほんとうにバタバタな1日で、

今でも心臓がドキドキするほど落ち着いていません 

車が新しくなりました! 

その入れ替えをしたり、

携帯電話ショップに行き、最大の課題だった

iPhonetouchにあるLINEをiPhoneに移行する作業を

教えて頂いたり…



とにかく滞りなく、無事に予定を済ますことができました

世の中の進歩にただひたすら驚くばかりです 

と、係のお姉さんの詳しいこと、詳しいこと!

感謝、感謝でございます

ゆっくりお風呂に入って、ゆっくり休みます 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

名古屋へのお出掛けから夕飯へ

2023年06月18日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、うんざりするくらい暑い1日で、

夕飯は食べたくないほど、慣れない暑さにぐったり… 

で遡ること、そのお昼…

美術館の帰りに 『天津楼 』 に寄り

3人で、ラーメン  や 餃子  や、



チャーハン  や、



中華飯  などをいただきました



で、更におやつにと 『パティスリー・ドゥリエール 』 で

“池下ミルフィーユ ” を購入して…

って、このお菓子は、購入するのになかなか大変なんです

たぶん午前中ならなんとか大丈夫だと思いますが、

どうしても必要なら事前に電話で予約しておけば確実です 



自宅に戻って、おやつにしました 

このカスタードクリームが最高です!



夕飯の時間になっても、まったくお腹が減らず、

簡単な夕飯になりました 



今日は今日とて、町内の掃除 (草取り) から始まり

また 「スマホ教室」 が予約してあるので

携帯ショップへ… 

と、忙しくなりそうです 

さあ、気合いを入れて乗り越えようっと!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

名古屋の古川美術館へ行きました

2023年06月17日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は 『古川美術館』 へ行きました

特別展 「究極と至高 名画で綴る日本の100年」 が開催中で、



横山大観・東山魁夷・梅原龍三郎・三岸節子・前田青邨・

平山郁夫など名だたる名画が揃っていて驚きました



毎回ですが絵画鑑賞後は、同じように爲三郎記念館で

お茶をいただきます



日本の美しいお庭を見せていただきながらのひとときは、

心が洗われます



お父さんは、甘酒を



私は、ほうじ茶をいただきました



非日常的な世界でほんのひとときを過ごすのは、

何よりの贅沢です



とても暑い1日でしたが、よき日でございました

また、来月もお邪魔しましょ

【古川美術館】
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
営業時間 : 10:00~17:00 (最終入館16:30)

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

きしころが美味しい季節

2023年06月17日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今朝、洗濯物を干しているときに見つけました!

ブルーベリーの木が、物干し台のすぐそばにあります

ブルベリーの実  は、完熟すると勝手に地面に落ちるんです

その前に救済、救済!

お口にポン、ポン 



昨日の夕飯は、

鰺の南蛮漬け 



きしころ 

この辺りに住んでいる人は、「冷たい きしめん」 のことを

「きしころ」 と呼びますよ~



フルーツは、ハネジュー? ハネデュー? メロン 



いただきます!

ポテトサラダに酸味が回って落ち着き

更に、美味しくなりました 



気温が高いと言うよりも、蒸し暑くて口が不味くなりますね 

そんなときは、酸味があるものや

冷たいものがついつい欲しくなりますが、

それは胃腸が丈夫な人だけで

家のお父さんのようなデリケートな人には、

冷たい物は、年中厳禁です! 

ついつい私と同じ感覚で接してしまうと

後から大変な思いをすることになりますから要注意! 

口が不味いけど、しっかり食べましょ 

これが1番の健康管理ですね~!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

帰って来たつばめちゃん!!

2023年06月16日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

先ほど雨が降って、今は日が射してきました

昨日の夕飯は、ハムカツ 



ゲソと残り野菜のオイスターソース炒め 

豚肉の薄切りも少し残っていたので

それも入れてしまいました。



好評の ポテトサラダ 



豆腐のお味噌汁 



いただきます!



たぶん、そこまで我が家に関心がなく

さらりとブログを読み流して下さってる方ばかりだと思いますが、

昨年は1度も “つばめ” の話題が出なかったと思います

ここに住み始めてすぐに、つばめ が我が家に巣を作り、

毎年のように巣に戻って来ては、2回の子育てを行っていましたが、

昨年だけはその つばめ が我が家の巣には戻ってきませんでした

なんらかの原因があって嫌われてしまったものだと思っていたら、

今年は、その時期が過ぎたゴールデンウィーク辺りに

鳴き声がすると思って観察してみると、

なんと、

なんと、

なんと、巣に つばめ が

戻ってきている! 

と、言うわけで、今年は つばめ が子育てをしています

少しスタートが遅かったので、やっとヒナが孵り、

か細い鳴き声が聞こえるようになりました

このまま無事に巣立ってくれるといいなぁ~ 

※ ツバメの寿命もありますが、オス・メスのどちらかが翌年も同じ巣に戻ってくる確率は15%という報告があるそうです

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ