goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

節分はもちろん手巻き寿司

2021年02月03日 | おうちでごはん
おはようございます 

今朝ゴミ出しに行くときに、昨日の豆まきの様子がよく分かる玄関を通り、

慌てて掃きだし掃除をしました 

規模がどんどん小さくなっていっても、

やはり季節の移り変わりが肌で感じられる行事は大切だと思っています

そう、昨日は節分でした 

節分の日は、手巻き寿司  と我が家では、ほぼ決まっています!



スーパーに買い出しに行ったなら、新鮮な食材が手に入ったかも… 

私は、毎日買い物には出掛けないので、

冷蔵庫にあった寿司ネタで作ってもらいましょう



茶碗蒸し 

柚子の香りがいい~!

先日買って来た “花麩” が早速活躍しました



鶏ムネ肉とパプリカのマヨネーズ和え 

3号がパプリカを気に入っているので、

どうしても登場回数が増えますね



食後は、お決まりの豆まき!

年の数だけ食べるのが辛い年齢になってきましたよ 



この節分は本来 「立春、立夏、立秋、立冬の前日」 を指して、

季節を分ける節の日として設定されていたそうです

が、このうち立春の前日の節分だけが現代に残り、昨日がその日!

つまり、今日は 「立春」 ですね

で、節分の日が 「2月3日」 から変わるのは28年ぶりで、

2月2日になるのは124年ぶりだったそうですよ~ 

暦の上では、春! でもまだ春は遠し…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ