goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

オスカードリーム in オスカーホール!

2009年11月15日 | ■イベント感想■
参加してきましたスターメンイベントin大阪!ということで恒例の(?)イベントレポとは言い難い感想ですが、相変わらず記憶はあいまいなので箇条書ふうで…。順番とかたぶんめちゃくちゃです。発言もうろ覚えなんで間違っているところもあると思います。すみません。それでもよろしければ下へどうぞ↓↓


・登場順は保村さん→吉野さん。しかし保村さんが出てきても吉野さんがなかなか出てきませんでした(笑)。事務所名を言ってから自己紹介。
・「この二人だと別の番組みたいだね」とお二人。たしかに(笑)。
・今CMで流れてる保村さんが主役のゲーム「FFCCCB」を推す吉野さん。「FFCCCB」という単語をよく出していましたがたまに「C」がひとつ多かったりして保村さんにつっこまれてました。吉野さんととりちゃんはFFCCCBの宣伝を色んなところでしているらしいです。(でも確かにあのCMは気になりますよね~。流れるたびにテレビ画面に目と耳が反応してしまいます)
・今回の会場(オスカーホール)にたどり着くまで携帯で色々調べたせいで、朝フル充電だったのが早くもひとつ減ったという吉野さんケータイ。そのせいなのか?イベント出演中に保村さんケータイ充電中。会場をはっきり知らされていなくて(?)最初は「アニメイト大阪」だと思ってたらしいです。確かマネージャーさんが言ったんでしたっけ??っていうか「アニメイト大阪」っていう店舗はありません(笑)。
・最初「オスカーホール」で検索してもなかなか出ず、オスカーホールが入っている施設=「オスカードリーム」が出てくるということで「オスカードリームinオスカーホール!」と二人で声をそろえて言ってました(笑)。ちなみに会場までは電車で来られたそうです。
・ファンの皆さんがどこから来たかを聞く流れから(だったかな)都道府県クイズへ→まずは「近畿地方」。吉野さんが主に答えていましたが結構珍回答も多し(笑)。保村さんから「なんでやねん!」とツッコミが飛んだり、会場からは「え~っ!?」という声が飛んだり(私も言いましたけど・笑)。保村さんや客席からヒントを得つつ回答。最後まで出なかった<滋賀県>は保村さんから「2文字(の県)」、客席から「<し>から始まる」と言われさすがに分かったのか笑いながら「そこまで言われたらボケらんねぇ!」と言ってました(笑)。地元の県も無事に答えてもらえてよかった~(笑)。
次はたしか「北陸地方」。福井・石川・富山ですが、これは保村さんも苦戦していました。(新潟が北陸だと思ってた、と言ってました)そのあと「関東甲信越」「四国地方」へと続きましたが「高松」とかピンポイントの地名を答える吉野さん。信長がどうとかってお話をされていたので、ゲームの影響みたいです。

・「今後スターメンに何をやってほしいか」を客席に質問。野球、人生ゲーム(すごろく)、わらしべ長者、無人島で鬼ごっこ、など。すごろくや鬼ごっこは企画としてあがったこともあるそうですが、そうこうしていると先にテレビでやられてしまう(鬼ごっこ=逃走中とか)と言っていました。
・最近のマイブームってある?と吉野さんから保村さんへ質問。保村さんは「自転車」。のじあにさんがリーダーな声優業界の自転車部にも入ったそうです。
・吉野さんはマイブームを聞かれたとき「マイブームを募集している」と言うそうです。そこで客席に変わったマイブームを質問。そこで出たのは「折り紙でバラを折る」。その流れで「折り紙で鶴を折れるか」という話に。吉野さんも保村さんも折れないそうです。私も昔は折ってたけど、今は折り方を忘れちゃいましたね~。
折り紙トークの続きで「俺たち紙飛行機もまともに折れないからね」という話から、超人決定戦「紙飛行機対決」のとりちゃんの話へ。ギアの泡だて器を回しながら紙飛行機を飛ばすとりちゃんを「天才だ」と言ってました(笑)。確かにあれは爆笑でしたね~(笑)。お二人の話で久しぶりに蘇ってきてついつい思い出し笑いしちゃいました(笑)。

・DVDの裏話とか聞きたい?ということでDVDトーク。海組は船の音も大きいし、釣りの作業はしなくちゃなんないしでほとんど会話が成り立たなかったそうです。喋るに喋れなかった、と。
・最初のポイントで結構釣れてたんだけど違う魚も釣ったほうがいい(ポイントごとで釣れる魚が違うから)ということで場所移動したけど移動先であまり釣れなかったらしく、同じ魚でもいいから最初のところで釣っておいたらよかったね、ということもあったらしいです。
・逆に?陸組はずっと喋りっぱなし。途中に八百屋があってとりちゃんが「バナナを買おう」と提案→購入。でも映像的にはカット。陸組はカットが多かったみたいですね。このときに確か保村さんがとりちゃんのモノマネをしてたかな?
・空組の鈴村さんがずるいよ!とお二人。うん、まぁ確かにね…(←ってこら)空組ロケの日はお二人ともスケジュールが空いていたらしく、鈴村さんが途中で帰るなら俺たちが行けたのに!みたいなことを話してたような。
・特典映像やスタジオトークで裏話的なことはほとんど話しているので、結局イベントで話す裏話もDVDの繰り返しになっちゃう、って言ってました。なので他の話題(マイブームとかスターメンの今後とか)が多かったです。

・あとどこだか忘れたけど、おなじみの諏訪部さんモノマネもしていました(笑)。でも「もうすでに(みんながしているモノマネは)諏訪部さんじゃないよね」という話も(笑)。
・これもどこでかは忘れたけど、吉野さんが保村さんにキックを入れる(って表現でいいのかな…?うまく書けませんが)場面があったり、吉野さん&保村さんの仲の良さが垣間見れるイベントでした。
・保村さんは客席を見れないらしく、横(共演者のほう)を向いて喋るので昔怒られたことがある、と言ってました(笑)。
・途中から何だか香水の香りが…と思ったら、保村さんの香水でした。イベントで声優さんの香水が香ったのは始めてかも。
・保村さんは大阪に立ち寄る機会があまりないので大阪のオススメの食べ物(場所?)を聞いてたかな?551が挙がっていましたがそれはご存じのようで、さすがに551の蓬莱は有名なんですね~。確かにおいしい。

・話の途中で突然スターメン校歌が流れはじめ、そろそろ時間が…というスタッフさんに「もうちょっと喋りたいですよね~?」みたいな感じで保村さんが時間をのばしてくれて拍手。こう言ってもらえると嬉しいですよね~。
・吉野さんが会場の皆さんの知恵をお借りしたいということで、来週の広樹さんとのイベントで何を話したらいいかを質問(笑)。サッカーとかテニプリとか言われてましたが「テニプリ関係ねーじゃん!」ってことで(笑)、来週どうなるのかある意味楽しみですね~。
この流れで「広樹のファンの人がいたらごめんね、ひろきじゃなくてひろゆきで」みたいなことを言ってうまくまとまった感じになってました(笑)。


…と、こんな感じのイベントでした。まとまりなく書いてきましたが、相変わらず長いくせに伝わりにくい文章ですみません。少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。
吉野さんはGフェスぶり、保村さんに至ってはたぶん「つるっとなるはや」ぶりで、お二人揃ってはかなりのお久しぶりだったので、シグマコンビの仲の良さが見れて本当に嬉しかったです。1時間だったけど、とても楽しいひとときでした!

イベント後もとても楽しく、保摘ちゃんからいただいた吉野さんお気に入りのクッキーが食べられて大満足!最初から最後まで充実しまくりの1日でした!
吉野さん&保村さん、お会いできた皆さん、本当にありがとうございました!!



♪web拍手♪