goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

ひとつ…夢が叶った!!

2008年01月26日 | ■イベント感想■
当選ハガキが届いてから、あっという間にGフェス当日。ついに、ついに念願の三木さんと吉野さんが一緒に見れる…!!ということでドキドキしていました。
登場時の並びがいつものキャラクター順(刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリアの順)だったら三木さんと吉野さんが隣同士=私としては最高の並びなので、ぜひそうなってほしいな!なんて期待を抱きつつ会場へ…。

大まかな流れは、トーク→これまでの総集編→新キャラ&新キャスト紹介&お披露目→30周年記念・歴代ガンダムの映像→ クイズ→ラジオ出張版→グッズの抽選会→THE BACK HORNのライブ→エンディング、という感じ…やったかな。ここからは箇条書ふうにいきまーす♪私の頼りない記憶をもとにして書いているので、覚え違いもあると思いますがそのあたりは許してください。


・まずMCの諏訪部さん&小野さんが登場。諏訪部さんは変なマスク?をかぶってたけど、あとではずしてました。小野さんは去年のGフェスに参加しました、なんてお話をしていたような。

・MCに呼び込まれてキャスト登場。すると…すると!!期待通りキャラクター順で出てきてくださったんですよ!!宮野くん→三木さん→吉野さん→神谷さんの順で並んでくださって…三木さんと吉野さんが隣同士だったんですよ!!もうもうこのときの興奮ったら!!開始数分で一気にテンションがクライマックスです(笑)!!ひとつの夢が叶った瞬間でした。本当にありがとうございますっっ!!(←誰に言ってるんだ・笑)このときから完全に三木さん&吉野さんにターゲットロックオン!です(笑)☆

・詳しい服装はよく覚えていないのですが、吉野さんはヨシザイル(最近そう言われていますよね?)でした(笑)。サングラスに帽子に、星模様のパーカー…だったかな??そのパーカーが個人的に好みで、ちょっと欲しいかもって思いました☆
三木さんもサングラスで髪は長め、ジーンズを履いていて上の服装のどこかに紫のものを着てたような…。それが上着だったかシャツだったかは忘れました…ごめんなさい。

・トークの内容もあんまり思い出せなくて…(ほんとすみません…三木さんと吉野さんを見て浮かれすぎたのかなぁ…笑)ガンダムが決まったときにどう思ったか、というお話があったような。キャラホビのキャスト発表のとき、本気でブーイングが来たらどうしようかと思った、みたいなことを三木さんが言ってたような気がします。でも暖かく迎えてもらってよかった、と。神谷さんも同じような内容でした。

・神谷さんもうひとつ。ティエリアの名前と自分の名前が画面に出るのを、人ごとのように見ていた、とおっしゃっていました。

・どなたかが、キャラホビでキャストの皆さんが表に出て行くところをモニターで見ていると、それに見とれてしまって数人の登場が遅れたそうです(笑)。

・自分のトークパート以外のときは、キャスト同士で何やらこっそり話をしている場面も。中村さんと宮野くんはよく話をしてました。宮野くんと三木さん、吉野さんと神谷さんもちょこちょこ話してました。三木さんと吉野さんもちょっと話してたときがあって、心の中でかーなーりーギュンギュンしてました(笑)!しあわせなひとときでした…☆

・今までのガンダム総集編では、歴代ガンダムのOP曲とともに歴代ガンダムの映像が。私はGガンに反応してましたー♪ドモンとかチボデーとかサイサイシーとか…懐かしい!小学校の時、めっちゃ見てたので!

・↑の映像後、MCの小野さんが少し不満そう。理由は「スターゲイザー(小野さんが出演したガンダム作品)」の映像がなかったから。私も「あれ?」と思ったんですが、理由はスターゲイザーにはOPがなかったから、なんだそうです。

・新キャラはトリニティ3兄弟。キャストは小西さん、浪川さん、釘宮さん。そのうち浪川さんと釘宮さんがサプライズゲストで来られていて嬉しかった!でも、でも某氏のおかげで浪川さんを見たら笑いが…(笑)、ごめんなさいっ!

・浪川さんはガンダム出演歴はあっても、ガンダムに乗ったことはなかったそうなので、今回乗ることが出来て嬉しいです、と言ってました☆

・このあたりで古谷さんが登場された…んだったかな。古谷さんを紹介する時、キャスト全員が一気に立ち上がったのがちょっとビックリでした。三木さんが一番最初に立ち上がってました。

・「アムロの乗ったガンダムは、全部で何機?」(だったかな?)という難易度の高いクイズがあって、回答者に指名されたのは中村さん。私には「???」が飛び交っていましたが、中村さんはすらすらと数えている模様。その途中で「○○○(すみません、機体の名前が分からない…)は含まれるんですか?」みたいな質問をされていて、「それが含まれたら7機になるんですが…」という、専門的な回答が(笑)。結局7機で正解されてて、すごーい!と思いました。会場のガンダムファンの方とも対等に話してたし、さすが中村さん…!

・クイズは、紅白チームに分かれてある回のキーワードを10個言い当てるキーワードクイズと、第1話のラストカットをイラストを描いて当てるラストカットクイズ。ゲームはチーム戦のため、チームを決めるべく紅白のボールをひく箱が登場。宮野くんや吉野さんはボールを引き抜くときに引っ張られる動作(伝わりますかね…?)をしてました☆

・宮野くん、三木さんが白を引き当てて吉野さんの番。「吉野さんも白になれ~~、白になれぇぇぇ~~~~」と念を送ったのは秘密です(って書いた時点で秘密になってないし・笑)。その思いが通じたのか?どうなのか、吉野さんも白、神谷さんも白でソレスタルビーイング全員白チームでした♪

・そうして始まったキーワードクイズ、思いのほか皆さん正解を出してましたね~。回答に詰まるとMCのお二人がヒントを出してました。三木さんが詰まったときは「ロックオンが乗るものいえば?」とヒントが出て「デュナメス?」と答えると正解でした。

・その流れで吉野さんも答えに詰まってたので、「じゃあ…キュリオス!」と答えるとブーッと不正解の音が(笑)。「なんでだよっ!」って言ってました(笑)。

・マリナ役の恒松さん(赤チーム)は、結構難しいキーワードをたくさん答えてましたね~。あとの赤チームの皆さんは回答に困っているみたいでした(笑)。

・ラストカットクイズでは、皆さんの絵心が分かりますよね(笑)。宮野くんはエクシアの顔を描いたんですが、側面部分も平面に描いていて(お面みたいな感じ)展開図だとかガンダムの開きだとか言われていました(笑)。

・三木さんは風景、吉野さんはセルゲイ(でしたっけ?)、神谷さんもエクシア…でしたかね。エクシアを描いた方が多かったかな。
藤原さんは鼻から鼻毛が3本出た絵、小笠原さんは毎週最後に出るキーワードとハロ、と何の関連性もないものを描く方もいました(笑)。

・ここで小笠原さんが何かをおっしゃって、キャストが大ウケ。三木さんめっちゃ笑ってました。小笠原さんはハロも実際にやってくださって「本物やぁ~!」って思いました☆


・ここまでで結構時間が経ってたので、もうそろそろ終わりなのかな~と思ったら、ラジオの出張版。パーソナリティは入野くんと斉藤さん、ゲストはソレスタルビーイング以外の皆さん。

・ここで生ゼリフ披露。コーラサワーの「2回もぶった!」は本編でも笑ったけど(笑)、生でもやっぱり面白かったです。
グラハムのセリフはすごい歓声。グラハム人気者やなぁ~~。あ、でもどこかで流れた「抱きしめたいな、ガンダム!」(だったかな?)っていうセリフはかーなーりーきましたよ~~~(笑)。

・もう1コーナーやってラジオが終了、抽選会のあとTHE BACK HORNの生ライブ!私、「罠」がお気に入りだったので嬉しかった!…んですけど皆立つのかと思いきや座ったままだったのが惜しかったですね~。でも生はすごくよかったです!ビリビリ痺れてました!

・エンディングはソレスタル・ビーイングの4人&古谷さんから挨拶があって、終わりでした。三木さんはサングラスなしで、いつものお辞儀をされていました。ジェントルやなぁ、三木さん…。吉野さんもサングラスを取ってくださって、最後は三木さんと同じようなお辞儀をしてたのがめちゃツボでしたー☆結局予定より45分くらい長くなって、色々盛りだくさんのイベントになりました!

・宮野くんと入野くんがお互いツッコミあったり、藤原さんの話に三木さんがよく反応してたりと、キャスト同士の仲の良さが垣間見れる部分もありました♪出演者が多かったのでお一人のトーク時間はそんなに長くなかったけど、豪華出演者が見れて、そして三木さんと吉野さんが共演しているところを見れて、本当に本当に大満足でした!!このイベント内ではほぼ三木さんと吉野さんをガン見してました(笑)。お二人の並びが見れて、本当に幸せでした!またこんな機会があればいいな~…。


ここまで読んでくださった方がもしいらっしゃったら、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました!つたない文章ではありますが、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです☆