goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

仕事納め。

2006年12月28日 | ■作品・ラジオ感想■
今日で私のところも仕事納め。今日締切の書類を作ったり経理関係の処理をしたり掃除をしたりで、最後の日は早く慌しく過ぎていきました。でも今日を迎えてようやく「ああ、今年ももう終わりなんだ」と実感できてきた気がします。職場の上司の皆さんには、今年も本当にお世話になりました☆
今の会社に入って2年目になって、やっと仕事にも慣れてきたかな、って感じです。来年はもっと気を引き締めて頑張るぞ~っと!
そして今日はちょっと早い給料日♪(いつもは月初め)予想以上に給料の額が多くてビックリしました。嬉しい驚きでしたけど、一体何で今回に限って?はっ、まさかボーナス!?・・・なーんてことはないよねー。だってボーナスないって言ってたし。給料明細がまだ本社から届いてないので内訳がよく分かりませんが、予想外に多くもらえるのは嬉しいですよね♪しかしそんな喜びもつかの間、明日にはもう大量支出の予定が・・・(爆)。あう。

遙か2OVA「白き龍の神子」、全部見ました。これはかなり好きでしたね。すっかりお気に入りです。ストーリー展開も好きだったし。特にOPが好きで、何度もリピートしています(笑)。放送してくれたBS-2に感謝感謝です♪
青龍コンビが好きだということは、しつこいくらいここで言ってるので(笑)、別の感想など。
まずは、ゆかりとみそのがかわいい!大谷さんかわいい!そして、幸鷹がかっこいいですね。私、幸鷹は結構前から好きだったんですよ。遙かのマンガで幸鷹と翡翠の話を読んだときから「幸鷹かっこいいなぁ」って思ってて。で、今回OVA見て、やっぱいいなぁと思いました。翡翠もかっこいいですよねー。白虎コンビは大人の魅力がステキです。
あと、イサトと彰紋と泉水で「じれっ隊」の理由が何となく分かりました(笑)。特に泉水はさすがリーダーだけあって、後ろ向き度も強いですね(笑)。思わず「じれったーい!」って言いたくなりました(笑)。
遙か2は1より落ち着いた雰囲気でよかったです。私の中で遙か2は影が薄かったのですが(すみません)これを機に一気に興味が出てきそうです。キャラソンだったら遙か2はツボに入りやすいんですけどね。ほむらとか「喪失のモザイク」とか「蒼い秘密の夢をみた」もやし・・・。

最後に今日は私の弟の誕生日なので、お誕生日おめでとう!ちなみに弟はたっつん&てらしーと同じ年です(聞いてない・笑)。

スカッとズバッとスキッと

2006年12月13日 | ■作品・ラジオ感想■
おーもいつたえーてー♪…ということで、フルキスの羽倉麻生のキャラソン「流星気分」、サビの部分でした。昨日MDを漁ってたらフルキスシングル購入特典のドラマCDが見つかったので聴きました。ここで初めて山本春太(でしたよね?岸尾さんの役)を聴いたんですが…何というか、さすがダイサクさんが演じてるだけあって超自由な感じでしたね(笑)。あんな先生でいいのか…。つーかキャラというより、まんまダイサクさんという気がしてなりません(笑)。
お話の中でラ・プリンス個人のキャラソンについてちょこちょこ触れられているのですが、麻生へのツッコミ(?)がツボでした。それがまさしくタイトルの部分なんですが、私も1回聴いてからそのフレーズがしばらく頭から離れませんでした(笑)。さすがドンさん、印象的な歌詞を書かれるなぁ、と(笑)。フルキスはお話もキャラソンも他の恋愛ゲームとは違った個性がありますよね~。そこが妙にツボにはまります☆

うぅ~、最近ネタに乏しいかも…。やっぱネットが出来ないと、情報収集も難しいですね。早く電話しないと…。

トキヤとカズナ

2006年12月07日 | ■作品・ラジオ感想■
神谷さんが、一部でですが仕事復帰されたそうですね!おめでとうございます!!神谷さんの元気なお姿をまた拝見できるときを、楽しみにしています♪けど、くれぐれも無理だけはなされませんように・・・。
神谷さんの話題が出たので。学園へヴンFC会報で出演者全員のトークが入っているCD会報が付くんですが、そこに神谷さんは出演されてないそうです。女王様好きだから残念だな~・・・。でも、それは仕方のないことですからね。次の機会がもしあったら、そのときは是非☆

今、「CELL DIVISION」のラジオを聴いてます。これはキャラとしてやってるラジオなんですねー。さすが仲良しなお2人とあって、良い雰囲気ですね。羽多野さんはところどころ「ボサノバくんや!(byホスト部)」と思うところもアリ(笑)
ドラマ(風)CDも、微妙に気になったりしてるんですよね。杉田組の皆さんって、おもしろそうやし!「HUG&KICK」ってタイトルはあの方が考えたのかぁ・・・へぇ~っ
なかなかの衝撃発言&仰天コーナー名(あのソングのコーナーね・笑)もあって、おもしろいラジオだと思いました!ってか、そんなこと暴露しちゃっていいの2人とも!?と思う場面が結構ありましたね。ま、私はおもしろいと思うからいいけど(おい)ぶっちゃけ、「いくじなし」のあたりは、私もたっつんと同じような反応でした(爆)。久しぶりに聞いたな、いくじなしって言葉(笑)。

お金がほしいっ!を聴いてるときも思ったけど、羽多野さんはいじられキャラというか天然です・・・よね?私はそんな感じがしたのですがそんな羽多野さんが素敵だと思います☆Vステのお渡し会、ちょっと考えてみようかなー・・・。

ひとりリサイタル

2006年11月21日 | ■作品・ラジオ感想■
先日、自分の部屋にパソを持ってこようと思ったけど出来なかった、みたいなことを書いたんですが、あれから何とかかんとかやりまして、無事、自室でネットすることが出来るようになりました~!これでネットラジオが聴きまくれるぞ~!ってことで、早速ラジオ流しながらこれ書いてます。ちなみに今聴いてるのは「ネオロマンスライヴ HOT!10カウントダウン」ですずっとずっと気になってて、やっと聴けました。楽しいですね、ホッテンカウントダウン!私、音楽のランキング番組って大好きなんですよ実は。そのネオロマ版なんて・・・楽しくないわけがない!曲が流れるたびに1人で大盛り上がりしてます(笑)。一番最初に聴いたのが「カラオケで歌いたい曲トップ10」だったもんだから余計に・・・ジャイアン並に1人リサイタル開催状態です(笑)。あー、カラオケ行きたーい!キャラソン思いっきり歌いたーい!
そして今は「ドライブで聴きたい曲トップ10」を聴いてます。これもまた良いチョイスばかりで・・・。たーのしー!!
2HEARTSの「ガチで行け!」のコーナーでは教習所の話が出てきて、私にとっては何ともリアルタイムな話題。メールを出した方も免許年内取得を目指してらっしゃるようで。私と同じ目標を持ってらして、嬉しくなりましたお互い、頑張りましょうね!(ってここで言っても)
実は今日、技能を受けようと思って教習所に行ったんですが、すでに予約いっぱいで車に乗れずちょっと損した気分だったんですけど、このラジオでこれでもか、ってくらい浮上しました(単純・笑)これからは好きな時間にネットが出来るわけだし、ラジオも聴きまくるぞー!

あ、あと「お金がないっプレゼンツ お金がほしいっ!」も聴きました。パーソナリティのお2人ともハイテンションですね~しかし設定がとんでもないですね(笑)。借金背負わされすぎやろ!番組内で飛び交う数字が尋常じゃない金額で、何だか金銭感覚が麻痺しそうです(笑)。あんな多額の借金をどうやって返済するのかが興味あるので(そこかい)、これから聴ける時は聴いていこうと思います~

教習所ざんまい

2006年11月12日 | ■作品・ラジオ感想■
今日は午前中から教習所でしたので、いつもの休みよりも早起き。久しぶりにプリキュア見れました。ゴーヤーンがやっぱかわいい~!おじいちゃんな森川さんの演技がかわいいです♪微妙にダジャレも言ってたし(笑)。敵だけど、なぜか癒されてしまいます。もう一人の敵役は小杉さんだったし、森川さんとのコンビが素敵でした☆
私、この朝8時半からのアニメって結構好きなんですよね。どれみもナージャも初期プリキュアもちょこちょこ見てました。主題歌も小さな子を対象に作られているところがかわいくていいですね。プリキュアの歌は朝からテンション上がります(笑)。プリッキュアー!(何)

プリキュア見てから教習所に向かったわけですが、時間を勘違いしてて予定の1時間半前に到着…。せっかく早く起きたのに私のあほぅ…と軽くヘコミながら(でも自業自得)受付へ行くと、ちょうど技能の空きが出ていたらしく「今から車乗れる(=技能が受けられる)けどどうする?」と聞かれたので乗ることに。つーわけで今日は学科→技能→学科→技能の予定が、一番最初に技能が加わったため、またしても5時間みっちり教習所。さすがに2日連続5時間は疲れたかも…。先生にも「ハイペースですね」と言われました(汗)。でも取れるときに取っとかないと、予定どおりにいかずヘンに間が空いちゃうことがあるので…免許取得までは頑張って詰めていきますよ。とにかく目標は年内取得!
そういや今日は、初めて自分より年下の先生に出会いました。弟と同じ年でビックリでした。

流行にのっかって

2006年11月11日 | ■作品・ラジオ感想■
スキニーデニムを買ってみました☆トレンチ、ピーコート、スキニー、とりあえず今年の流行りモノは一通り買ったかな。今年の冬はこの3点を活躍させるぞーい!

今日は夕方から夜にかけて、5時間ぶっ通しで教習所。仮免後初運転、初めて路上に出ました。しかし外はすでに暗く、天気は雨…。最悪の条件でしたが、何とかかんとか乗りました。ってか第1段階の初めての技能も、夜で雨だったなぁ…。あんまり外が明るくて(=お昼)天気のいい日に運転した記憶がない(笑)。

突然ですが、私はとある作品、曲、物事などにいったんハマると、それを飽きるまでずっとず~~っと聴き続けたり見続けたりやり続けたりする性格で、下手すりゃ朝から晩まで同じものを何回も何回も見たり聴いたりしてしまいます。
で、今現在その状態に陥ってる作品が「Apocriqha/0(アポクリファ・ゼロ)」。元はゲームですが、ゲームはやってないので知りません(爆)。が、このドラマCDが私は好きなのです。超簡潔に内容を説明すると、2人の王子(ちなみに2人は兄弟)が王の座をめぐり戦う、という話。(この説明で伝わるのかが激しく不安ではありますが)私は特に王子に仕える参謀の二人が大好きなんです。サフィルスとジェイド、声は智一さんと森川さんという超ツボなキャスト。ほんと、この2人がいいです。仲の悪さが最高です(なにそれ(笑))。こないだ久しぶりにMDを見つけて、懐かしくなって聴いてからというもの、ここ1週間くらいずーっとアポクリを聴いてます。独特な曲調の主題歌「誓いのエスペロス」も好きで、毎朝必ず1回は聴いて、家を出ます(笑)。まぁこのアポクリブームも、もうちょっとしたら冷めていくと思いますが…。
最近新作を全く買っていないので、昔のを掘り出して聴くことが多いです。新作ももちろんいいけど、前のを聴きなおすのも意外な発見とかがあったりで、楽しいですね♪

さんじゅうきゅうさい

2006年11月02日 | ■作品・ラジオ感想■
11月17日放送の金曜ロードショー「レーシング・ストライプス」のストライプス役で吉野さんが吹き替えとか!?すごいすごーい!主役&動物の吹き替えは初めて見るので、今からすごーく楽しみです!忘れないようにチェックチェック♪

ケモノヅメ、12話を見ました。一馬がとうとう…でしたね。ラストの台詞が切なかった…。でも、最後の最後で俊彦(一馬の兄)に会えたのがせめてもの救い…ですかね。最後まで悲劇のヒーローだったな、と思いました。来週で最終回です。
WOWOWつながりで。「4400 未来からの生還者」で久々に吉野さんが喋ってました。セリフ量も多くて嬉しかったのですが、ここ最近録画をしてなかったので、話のつながりがさっぱり(汗)。

今日は会社終わりに友達と会う約束をしてたんですが、友達の仕事が忙しくて日曜に延期に。友達が今日は1日外回りしてるって言ってて、前の仕事のことをつい思い出しちゃいました。(前職は営業で外を回ってましたので)何やら色々たまってるみたいなので、日曜はじーっくり話を聞いてこようと思います☆

今日は初めて「諏訪部順一の電気人間エルパソ」を聴いてみました。普段聴いてる「ガットゥーゾ」、「週刊・遊佐浩二」とはテイストの違う、オトナの番組って感じがしました。(別にガットゥーゾと週刊・遊佐浩二をけなしているわけではないので誤解のなきように(笑))
諏訪部さんのトークを聴いて今日初めて思いましたけど、横文字というか、英語の単語がよく出てきますね(笑)。今まであんまり気が付かなかったけど、今日初めて気になりました。とはいえスタメンメンバーが言ってるような「インスパイアして~」とかではなく(笑)、ストーリーとかエンターテインメントとか、普段でもよく出てきそうな単語だったんですけどね。でも、諏訪部さんが言うと何か笑えてしまう私がいました(笑)。
あ、最後に告知されてたんですけど、ガッツバトラーGが11月10日からメイトで発売されるそうです。それなら最初からメイト売りにしてもよかったんじゃ…もごもご。


今日のタイトル、「39歳」ですが、誰が39歳かというと、石田彰さんです。今日お誕生日なんだそうです。おめでとうございます☆
石田さんはいつまでたっても年齢不詳というイメージなのですが(笑)、もう39歳になられたんですね。「生まれたての39歳」な剛志さんや、元イエモンの吉井さんと同じ年なのですね。なんか…すごいなぁ(笑)。

オーヴェール・ブルー

2006年10月29日 | ■作品・ラジオ感想■
今日はまた、ちまちまと部屋の掃除をしながらビデオ整理。ラベルの貼っていないビデオが多すぎて、どこに何が入ってるかが分からなくなっていたので、今日すべてチェックできてようやくスッキリしました何を録画したかは、録画してすぐに書きこんだほうがいいですね。ほんまに分からなくなる・・・
そんなビデオの中に「涼宮ハルヒの憂鬱」がぽつんと録画されてたんです。第1話を見て、見るのを断念したはずなのに、何故か途中の話が1話だけ。それを何となーく見ていたら・・・・・・・・・おもしろい。おもしろいよ?涼宮ハルヒ。
杉田さんのキョンがすごく好き。小野さんのキャラも合ってるし、後藤さんのみくる、平野さんのハルヒ、茅原さんの有希、どれもピッタリでテンポも良くて、こんなにおもしろい作品だったのか!と今更ながらにして知りました。それから改めて第1話を見てみたら・・・・・・あれー??おもしろいやん(笑)。最初訳が分からないと思ってた話の展開もすごく面白く感じる。「なに、このヘタクソな歌!」(←すみませんすみません後藤さんは好きなんですよ!)と思っていたみくるの歌も、すごく味があるように感じる(笑)!EDの「ハレ晴れユカイ」も好きになったし、これは・・・好きかもしれません。あー、もうちょっと録画しとけばよかったなぁ

ケモノヅメも、最新話まで一気に見ました。一馬はまさしく「悲劇のヒーロー」で、お話が進むにつれて辛い展開に・・・吉野さんの演技も今までに聴いたことのないような感じで、一気に惹き込まれていきました。最終回は本当にどうなるんやろう。っていうか一馬はどうなっちゃうのー!?
OPの「オーヴェール・ブルー」を聴くと、「ランチタイムミュージックトリーツ」のことが思い出されますね。あの時のことをふっと思い出すと・・・こう言葉では上手く言えない気持ちになります(もちろん良い意味で)。あのイベントには本当に参加できてよかったな、と思います。響いてくるものが多いイベントでした。
でもサビの「オーヴェール・ブルー」って部分が、どうしても「欧米ブルー」に聞こえてしまうのは私だけでしょうか(笑)。

デスノートも見ました。Lが、Lが出てきましたよ!思ったよりも違和感なかったですね。かっぺーっちのLは。あー、これからの展開が楽しみだなー

・・・とビデオを見ながら掃除をするから、あんまり片付かないんですよねー、部屋がほんと「かたづけられない女」そのものな感じです。あかん、このままでは女としてあかんなぁ・・・何とかしなくちゃ!

なんかいろいろ。

2006年10月25日 | ■作品・ラジオ感想■
昨日書いた新番組の「戦神」は、アニメではなかったようです。どっかぶりしてた6作品ですが、運良く野球中継が延びて時間がずれたので、昨日は全部の番組の録画に成功。その中から今朝は「パンプキン・シザーズ」を見ました。ただ、慌ただしく朝の準備をしながら横目で見てたので、話の内容はイマイチ分からず。ただ、鳥海さんとちーちゃんが喋ってるのだけは認識しました(笑)。

「願い叶えたまえ」と雑誌「Cool Voice」の発売は今日なんですね。雑誌は給料日までガマン。「願い~」のCDは…ぶっちゃけ今のところ買う予定なしです(爆)。特典が魅力的だったので予約しようとは思ってたんですけど、いつのまにやら過ぎてましたしね…。ダメっぷり全開です。それに金銭的にも余裕ないですし(涙)、しばらくは見送りです。

今さっきまで、NANAを見てました。NANAが始まった頃はビデオ録画してたけど、最近は録画もせず、見たり見なかったりです。でもノブを見ると癒される私がいます。素晴らしきちいちパワー。
が、今日の話の冒頭の…ノブとハチ(=奈々のこと)は何なんだーっ!何でこんな展開になってるの?ハチにはタクミがいるんじゃないんですか…?私、原作未読なので、そこらへんの展開がよく分からないのですが、なんか、なんだかなぁ…。
ナナは好きだけどハチは微妙、という意見が多いのはなんでかな、ってずっと思ってたけど、やっと分かってきた気がします(笑)。
それにしても、レンとタクミはいい声してますねぇ…。(もちろん、他の皆さんも素敵ボイスですよ☆)2人の会話を聴いて、思わずニヤリとしてしまいました(怪しすぎるから)。

どれをとるか、どっちをとるか。

2006年10月24日 | ■作品・ラジオ感想■
すもも、働きマン、少年陰陽師、ブラックラグーン、パンプキンシザーズ、そして新番組の戦神(←これに関してはよく知らないんですが、多分アニメですよね?)、火曜深夜はこれら6つの番組がどっかぶりしております。録画泣かせや…。どれを録画したらいいんやら。我が家にはビデオデッキ2台しかないっちゅーねん。(我が家は未だにビデオ録画です)なのでどう頑張っても録画を諦めないといけないものが出てくるわけですが……どうするかなぁ~。「これだけは絶対に録画しておきたい!」ってものがないから余計に迷うんですよね。
しかし、ほんとに深夜アニメって増えましたね。上に挙げたものの他に、私の地域では見れないものや見るのを止めたものを含めると、+3作品で全部で9作品。しかも見事に全部時間がかぶってるし…。ほんま録画泣かせです。とりあえず今日録画するものを考えよう。

今日、頭の中でお金の計算をしていたら、桃ダイ4かセイビFCか、どっちかを諦めなくちゃいけない状況にあることが判明しました(苦笑)。どんだけ貧乏な社会人やねん自分。あ~~これもどっちを取るか迷うなぁ…。4thパーティを取るかペーパーを取るか……。私はどっちを取るべきなのでしょうか。(聞くな)