こまっ子ブログ

北海道にある駒ヶ岳の麓で生まれ育った管理者によるブログです。社会教育団体「はぴねす」の活動の様子もお伝えしていきます。

さようなら、そしてありがとう2007年

2007年12月31日 | がんばれ!こまっ子
今日で2007年も終わりですね。
今年は、8月にこの「こまっ子ブログ」が誕生した記念すべき年でした。
そして、多くの皆様のおかげで少しずつ成長をとげ、今では一日に300アクセスを越えることも珍しくなくなりました。
2008年も、どうぞよろしくお願いいたします。



全国作文コンクールに入賞!

2007年12月30日 | 1,2ねん
年末に嬉しいニュースが飛び込んできました。
2年男子の書いた作文が、第8回ドラえもん全国作文コンクールで入賞しました。
「食」をテーマにした作文『お父さんのりょうり』で、小学校2年の部陰山賞を受賞。
小学館から賞状と副賞(ドラえもん文具セット)をいただきました。
さっそく本人と保護者に連絡したところ大喜びでした。
作品は、駒ヶ岳小学校のホームページをご覧下さい。




メリー クリスマス!

2007年12月24日 | がんばれ!こまっ子
クリスマスおめでとうございます。北海道にしてはあたたかいホワイトクリスマスを迎えています。画像は、低学年による手作りのクリスマスカードです。


もう一つの写真は、和歌山県の小学生がみかんで作ったフィギュア?です。とっても上手ですね。みかんも、ただ食べるだけでなくこうやって目で楽しむということもできるのですね。発想が素晴らしいですね。



きゅうしょくも紹介します。

2007年12月21日 | きゅうしょく&くいしんぼう
これまで「食いしん坊ブログ」で紹介してきた駒ヶ岳小学校の給食を、こまっ子ブログで紹介するようにしました。

正式には、3学期1月22日(火)の給食からスタートしますので、よろしくお願いします。




ごはん、牛乳、はちはいじる、さばのみそに、五目きんぴら、みかん

毎週金曜日は、全校給食の日です。駒ヶ岳小の児童と先生方全員が理科室に集まって給食を食べます。


歌とゲームのハッピークリスマス集会

2007年12月20日 | がんばれ!こまっ子
「赤鼻のトナカイ」で始まったハッピークリスマス集会は、2チームに分かれて楽しいゲームの連続で進められました。
手作りのプレゼント交換のあと「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って終了しました。
写真は、低学年の用意したクリスマスカードとペーパークラフトです。







こまほにあわてんぼうのサンタさんが登場

2007年12月17日 | わたしたちのがっこう&わたしたちのまち
「こまほ」こと駒ヶ岳保育園には、駒ヶ岳小学校よりも多い16名の園児がいます。今日の午前は、こまほのおゆうぎ会でした。本校からは、校長先生も来賓として参加しました。実は、このブログを制作している私も「あわてんぼうのサンタクロース」になって園児に、プレゼントを配りました。本物のサンタさんだと思って手を振ってくれる子もいて、とても緊張しました。残念ながら写真はありません。