goo blog サービス終了のお知らせ 

こまくさ日記 

今年も明るく元気に!ありがとうの記憶💕
迷惑コメント多数の為、承認制にしています。タイムラグご了承下さい。

屋久島で見つけた団子と山形の餅

2020年12月14日 20時24分00秒 | Weblog
一度食べてみたかった
かからん団子
Aコープで見つけて購入😍

徳島の蒸し羊羹に似ていて、山帰来の葉の香りが付いてて、とっても美味しかった

山形の親戚が、送ってくださいました😍特に味噌餅がお気に入り






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 八万寿茶園

2020年12月14日 18時31分00秒 | Weblog
完全無農薬 有機栽培のお茶農園
お茶は、製造工程で、洗浄しないので、オーガニックが安心安全でオススメ💕
美味しい八万寿茶園のお茶は最高😍
沢山買ってくださったので❣️と、屋久島の素敵なカレンダー📆をくださいました













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックシュトーレン

2020年12月14日 18時20分00秒 | Weblog
コープ自然派で注文した、オーガニックシュトーレンが届きました😍
毎日少しずつ愉しみます🤏
ビオバターシュトーレンは、本場ドイツの昔ながらの製法で全てオーガニックの食材で作られています










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島4日目 最終日

2020年12月14日 13時50分00秒 | Weblog
JRホテルともお別れ🏨
ロビーの樹齢1344年の屋久杉レリーフ






部屋の窓からは、大海原
入口正面からは、山々⛰


屋久島空港✈️の前を通り、
白谷雲水峡へ
ちょうど通りかった時に、鹿児島行きの飛行機離陸🛫ラッキー🤞
1日数回のフライト✈️




そして白谷雲水峡へ



ガイドさんの案内で約90分コース🚶‍♀️

大岩

二代杉







すぐそこに大きな切り株が




屋久杉の真ん中はほとんど空洞になってるそうです
覗くと空っぽ


二代大杉






他の木とは比べものにならない大杉のてっぺんが見えています








観光センターで、昼食を済ませて、帰りも1日1往復のプロペラ機直行便で伊丹空港へ✈️





エネルギーを存分に充電🔋
また行きたい屋久島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島3日目 その2

2020年12月14日 13時31分00秒 | Weblog
屋久島世界遺産センターへ
世界遺産に指定される理由の1つ
植物の珍しい垂直分布


屋久杉自然館へ
屋久杉の事がとても興味深く展示されていて、体験も出来ます

屋久杉を運んだトロッコ







杉匠で、屋久杉箸🥢のお土産購入


杉匠の店員さんにオススメ食事処を伺い、すぐ近くの(かもがわ)へ
刺身定食、新鮮なお造り他すごいボリューム😍



一度食べてみたかった、カメノテも付いてた😍


土産店 武田会館
元々、屋久杉の販売会社だっただけあり、見事な屋久杉作品の数々が展示されていました




有機のお茶屋さん八万寿茶園へ

車で店の裏にぐるっと回るとお茶畑が観られるから、帰りに回って帰るといいよ❣️と親切で優しいお母さん
武田会館の皆さんオススメの抹茶ソフトクリーム🍦を車で味わいながら、素晴らしいお茶畑を眺め、一路JRホテルへ🏨



夕食の時間です💕
3日間違うメニュー
全て地場産の食材を使い、優しい味で大満足💕
次に来る時も絶対にJRホテルにします❣️





屋久島産 車海老







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする