こまくさ日記 

今年も明るく元気に!ありがとうの記憶💕
迷惑コメント多数の為、承認制にしています。タイムラグご了承下さい。

4月もあと二日

2014年04月29日 16時16分39秒 | Weblog
連休中盤の今日神戸は雨山野草達には恵みの雨に只今チゴユリ・クリンソウが満開(数日前に撮影)雨の合間にせっせと庭仕事


4月中に誕生祝いなどで頂いた品々有難うございます



お気に入りの品々








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の次は、明るく陽気なチューリップ、そしてしっとり健気な山野草

2014年04月16日 21時59分48秒 | Weblog
我が家のチューリップが満開になりました。ユリ咲き品種は少し遅れて咲きます
奈良の叔母、啓子ちゃんが毎年新しい球根を送ってきてくれます
晩秋にプランターや植木鉢に植え付けます。咲き終わった古い球根は花壇に植えます。それがだんだん増えてこんなになりました。
チューリップは他の花と違い、花後ではなく花が咲いている時に肥料をあげるのがこつで、球根が大きくなり来年も大きな花を咲かせてくれるそうです。
フラワーセンターの方がテレビで言われてたのを聞き実行してからは、古い球根でも葉っぱだけにならずに、こんなに咲くようになってきました


昨年までに咲いたベテランチューリップ





昨年末に植えたニューフェイスチューリップ(夕方から夜や、曇りで光が弱いと閉じて、光が射して暖かくなると開きます)



他の花達も一斉に春を謳歌しています

大株クリスマスローズ・カンアオイ(葉の陰、地際に花をつけています)

ニリンソウ(大株になって蕾が沢山ついています。一つの茎に二輪ずつ花を咲かせます)


ニリンソウが沢山咲いてきました。キバナホウチャクソウも黄色い花を恥ずかしげにのぞかせています。


ヒトリシズカ(群生)の白い花(一株に1本の花茎なので一人静)が薄緑の種に替わる頃、フタリシズカ(二人静)が2~数本の緑の花茎つけます。


手前がチゴユリ、奥がエビネ。クリンソウの葉が大きくなってきました。山椒の小さい実がなっています。今年は小さい実を摘み、葉と一緒にそのまま頂きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日コゴミ採り&今田(こんだ)温泉へ

2014年04月15日 10時03分28秒 | Weblog
毎年恒例、山の友人達と篠山へコゴミ採りに行ってきました。武庫川の両側にどこまでも延々と桜のトンネルが続いていました。満開の桜を求めてハイカーや車での花見客が多く訪れていました。
今季6回目のお花見は壮大な迫力ある桜並木です

コゴミは次の日に、タラの芽とワラビ(ご近所さんからの頂き物)・ユキノシタ(自宅庭)・ケール(友人が庭で栽培)などがあったので、それぞれ天ぷらにして美味しく頂きました。春のめぐみに感謝


温泉へ行く前に、今回はお天気が怪しかったのでお弁当は止めて、一真坊でお蕎麦を食べる計画で、車を走らせ行った所、何と建物は残っているのに看板は無くひっそりと閉店していてガッカリ。仕方なく今田温泉ぬくもりの郷で食べる事にしようと左折しようとした時、右手に十割蕎麦の看板と駐車場いっぱいの車を見たリーダーが「あの店ヘ行ってみよう!」と。
それが大正解!5番目に名前を書いて外で待っていると、遠くからのリピーター客も続々と。せいろ蕎麦の大盛りがおススメだとか。
思ったより早く店内へ、友人達はせいろ蕎麦大盛り・せいろ蕎麦定食。私は辛味蕎麦大盛りを注文期待以上の味で大満足
店で使っているこだわりの米が販売されていたので5Kg購入。美味蕎麦も米もリピート決定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日今季5回目お花見に

2014年04月15日 08時54分34秒 | Weblog
標高の高い神戸有馬温泉は街中から少し遅れて満開になっていました

今年2月22日に全面リニューアルオープンした有馬太閤の湯へ。いつもは朝から夕方までゆっくりするのですが、
今回は誕生月だったので、ちょっと豪華に月の座でランチを済ませてから太閤の湯へ行く事に



ソメイヨシノをはじめシダレサクラ・ヤマサクラ・ユキヤナギ・ヤマツツジ・・・椿もまだ残っていて全山満開の素晴らしい景色


温泉の前に、今回リニューアルの目玉の一つ<緑風一服、太閤四季彩園>へ。
途中3か所で森林浴ヨーガをして檜チップの敷き詰められたふかふかの散策路をめぐり有馬にゆかりの歴史にふれてきました。
高台になっているので散策路から観るサクラはまた違った美しさでした。
http://www.taikounoyu.com/shikisaien/

散策後はいよいよ館内へ。一歩踏み入れるとそこは太閤さん一色とても綺麗で使い易く快適な空間になっていました。床も天井もシャワーも館内着もスタッフの衣装も・・・・・全てが豪華になっていました。一押しの黄金の蒸し風呂は身体がとても温まりました。そして今まで個室岩盤浴<ひょうたん夢蒸楽>にだけあったソルトピット冷気浴が、無料で体験できる施設が出来ていて、岩盤浴の後はクールダウンにお薦め。PM2.5や花粉などで痛めつけられた気管をスッキリ癒してくれる素晴らしい空気露天風呂も床をはじめ一層明るく綺麗になっていてゆっくりのんびりできる空間に
http://www.taikounoyu.com/spa/#coolBath
http://www.taikounoyu.com/steamstone/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例実家のお墓参り(長峰霊園)&伊万栄(JR灘駅北)へ

2014年04月07日 11時30分03秒 | Weblog
3日連続のお花見から一日空けて、月例実家のお墓参りへ。今月は親戚10名集結。その後<伊万栄>懐石昼食へ。

長峰霊園内は桜並木になっていて車でぐるっと回ると桜のトンネルになっています。
前夜の風雨で散り初めていますが、まだまだどこも桜色で今日もお花見に
山桜も咲き始め、山が春を迎えた喜びに微笑んでいるようです。それを観る私達も自然と笑顔になります。


今回も期待を裏切らないお料理に大満足でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日連続お花見へ

2014年04月05日 22時35分45秒 | Weblog
冬の厳しい寒さを経るほど美しく素晴らしい桜が咲くと、京都の有名な桜守が言われてましたが、まさに今年はその当たり年ですね先週は、咲き誇る桜を求め三日連続のお花見でした

1日目 妙法寺川公園へ
月二回通っている健康気功の先生と皆さんとで教室からすぐ近くの妙法寺川公園へ。まずは皆で初の樹林気功。気功で空を見上げると、青い空に満開の桜、そして新芽と花をいっぱいに付けた柳のしなやかな枝が風に揺れ青い空に映えなんて綺麗なんだろうと見とれてしまう程でした。そして先生が用意して下さった無添加こだわりのお弁当とお茶、そして友人が用意して下さったコーヒー紅茶モリーママのラスク、そして皆で持ち寄ったおやつを頂き、楽しいひと時を過ごしました。



夜は従兄弟の店へ。叔父と叔母と次男と、私の結婚記念日と誕生日を兼ねてネイリーズグリルへ。大学の入学式を終えた従兄弟の長男も途中駆けつけてきて賑やかにお喋り三昧。最後にサプライズで誕生日祝いをして頂きました。シーザーサラダ・グリルポークチョップ・オニオンスープ・・・・




二日目
ソフトバレーの友人達と毎年恒例の西神中央樫野台公園へ


三日目
大学の友人と舞子ホテルセトレへ。 雨の予報が外れ晴天に。レストランの窓越しに見えるのは、黄砂やPM2.5が少なく久しぶりにくっきり青い空に白い雲。淡路島もすぐそこに。強風の為波が荒く青い海に大きな白波がうねり迫力ある素晴らしい景色!ランチを済ませ、神戸で一番桜の木が多い須磨浦公園へ車で移動。そしてここから発着する<さくらめぐりバス>に乗車。須磨区の桜の名所4か所(須磨浦公園⇒須磨寺⇒須磨離宮公園⇒妙法寺川公園⇒須磨浦公園)を巡廻し乗り降り自由。バスの窓からの高い位置から観る桜は、下から観るのとは又違った美しさがあり、あっという間の40分でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月<弥生もあっという間に過ぎ去り桜満開卯月に>

2014年04月01日 19時06分02秒 | Weblog
わぁお あみがさたけ

うれしい出会いは、いつでも大歓迎

桃の節句旧暦の雛祭りには桃の花が丁度咲き揃い桜も満開を迎えます。それに合わせて10年ぶりにお雛様を飾りました
私と一年違いの妹と二人のお雛様、そのお雛様も還暦を迎えました
久しぶりにお雛様達のお顔を見ていると、毎年4月3日の節句の時期に合わせて、実家の父を手伝って一緒に飾っていたのが思い出され、しみじみ懐かしい気持ちになりました。
赤い毛氈の下の階段状の木製の土台と棚は父の手作りです。
収納する大きな缶の、蓋の裏と底には、父が、沢山の小箱の入れ方を数字と英字で区別して収納場所が指定され、分かり易い様に書いてくれている為、誰でも簡単に仕舞えます。
そしてお雛様のお顔には毎年ティッシュを必ず巻きつけて収納していたお蔭か綺麗なお顔のままです。
着物もまだまだ色鮮やかな部分が残っていて60年前の物とは思えない程です。
お道具も全て木に漆を塗っている物で綺麗なまま。大切にしたいなぁ~と改めて思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする