goo blog サービス終了のお知らせ 

こまくさ日記 

今年も明るく元気に!ありがとうの記憶💕
迷惑コメント多数の為、承認制にしています。タイムラグご了承下さい。

国宝 犬山城へ

2018年02月01日 16時55分20秒 | Weblog
底冷えのする冬晴れの一日、日帰りバス旅行に参加してきました

湊川神社、7時20分集合40分出発戌年に因んで、犬尽くしの行程です。
先ずは、滋賀県犬上郡にある<金亀酒造>見学・買い物創業安政元年!江戸時代から160年以上続く木艚袋搾りの近江地酒
湖東三山スマートICをおりると一面の雪景色




酒蔵内部の見学麹室・長期熟成棚・仕込み蔵・搾り機・・・・・


二階からも土間が見渡せます。二階は時代を感じさせる多くの道具の展示と、ライブハウスにもなる大広間が多くの有名人の色紙も展示


鏡開き体験が出来ます今だけ販売の発泡にごり酒を


犬上神社へ



名神高速に戻り、関が原へ豪雪地帯だけあり吹雪ランチ&買い物

関ケ原合戦戦没慰霊の碑も雪に埋もれていました


家族へお土産<添加物なしの昔ながらの素朴な品


いよいよ 国宝犬山城へ
国宝の城は五城だけ犬山城・松本城・彦根城・姫路城・松山城


犬山神社


針網天満宮


三光稲荷神社



ザルにお金を入れて洗うとお金が増えると言う<銭洗い池>


境内には縁結び・良縁の神様が祀られておりハート形の絵馬がズラリ


犬山城駐車場から17時帰路に着き、名神も渋滞なく順調に走行予定通り20時に湊川神社付近に到着

湊川神社からすぐの所にある、以前から満員や時間外や貸し切りなどで、何度もふられていた<農業高校レストラン>
数日前に予約出来たので、念願叶い、晩ご飯を済ませて帰宅したのでした