goo blog サービス終了のお知らせ 

こまくさ日記 

今年も明るく元気に!ありがとうの記憶💕
迷惑コメント多数の為、承認制にしています。タイムラグご了承下さい。

今日のMANA& HAWAII のPAPAとMAMA

2015年06月21日 16時36分50秒 | Weblog
ダイヤモンドヘッド2度目の登頂ハワイ早朝バザーのはしごと朝市のご馳走
LINEで送られてきました~便利やね


今朝のMANAお兄ちゃん達居るので益々ご機嫌


今朝の雷雨の後の芝生、水滴で光り輝いていました昨日夕方に芝刈り・施肥・目土入れをした所なのでちょうど恵みの雨水遣りをするのとは大違い雨が降るとやはり植物は生き返りますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月梅雨空の日々に(^◇^)そして今日は父の日(^_-)-☆

2015年06月21日 14時32分17秒 | Weblog
友人宅へ嫁入りした、白の水仙が無事花を咲かせたようで一安心


友人達3人で元町映画館へ<パパ遺伝子組み換えってなあに?>を観に行ってきました。

3人兄弟(末娘一人)の5歳になる長男がちっちゃい時からなぜか植物の種が大好きで収集していく事が、パパが遺伝子組み換えを知るきっかけになり、アメリカでは全く表示義務がない事に疑問を持ったパパが色々と調べて行く物語。
3人の子供達にパパが安心安全なものを食べさせようと思って調べて行くうちに遺伝子組み換え食品の惨状が分かり、惨憺たる気持ちになりますが、それでもそれに立ち向かい種の保存を目指している人々の逞しい力強い運動活動も後半で紹介されていてちょっと安心します。
3人の子供達の愛らしさ可愛らしさに思わず笑顔になり癒される反面、将来のことを考えると余計に、われわれに何ができるのだろうかとつくづく考えさせられました。
食の安全を守る事こそ、子供達の明るい未来だと痛感しました。遺伝子組み換え食品<NO GMO>を選び求めて消費する事が何よりの運動になるのではと思います。
TPP がアメリカ主導で推し進められていますが、最低限、GMO 表示は無くしてはならないと思います

映画の前後に、元町を久々にぶらぶら

蕎麦<卓>で昼食(美味しかったのですが、口コミにもあった様にてんぷらが期待外れでした)

播磨屋でおかきとあんころ棹餅を購入おぜんざいをふるまって頂きました。三人で4980円(5千円以上購入のグループだったようです)になった為だったようです休憩所ではコーヒー紅茶はセルフで無料
添加物なしでこだわりの原料を使っている播磨屋のおかきやあんこやお餅はやはり美味しいです


たまたま見つけたパン屋さん2軒<国産小麦使用のこだわりのパン屋さんでした>
特にRIKIは朝一と2時に焼き上がり開店とほぼ同時に売り切れるとか。とっても美味しかったので一度開店と同時に行きたいねぇ~と画策中


長男が見つけてきたこだわりの蕎麦屋さん<ふくあかり>来週中に夫と行こうと画策中


三男の小豆島のお土産<ネット販売とレストランでしか購入できないこだわりのゆず酒>ゆず果汁が45パーセントも入っていて爽やかな飲み口


以前友人から頂いて以来、大好物の 小豆島<一徳庵>の無添加の<鰹昆布>久しぶりなので買ってきて貰いました


今日は朝からチャリティーバザーのお手伝いで出かけていて昼過ぎに帰宅すると、MANAちゃんが大喜びでお出迎えしてくれ芝生の上でひとしきり遊び、家に入ると
父の日のプレゼントが届いてました。毎年恒例三男からの
今夜早速みんなでご相伴、海鮮丼で頂きましょう本マグロ大トロ・北海道産うに・いくら醤油漬け<有機>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする