goo blog サービス終了のお知らせ 

国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

高齢者施設でのマジックショー~車社会で~

2023-12-14 12:35:27 | マジック

 
●来年一月は、まだ、体力が持ちそうだから、まだ、マジックをしたいと思っている。
●自主公演に来てくれる妻の友人がコネを持っているらしく。
 
 
黄金蒸籠・百花爛漫/セオマジック
 
●まだ、上掲写真と動画は実戦の場に出たことがない「黄金蒸籠・百花爛漫」。
 
●写真にまとわり継いでいるシルクはDPグループさんのデザインシルク。確か「祝」、サイズはM。
 離れているなら「寿」の文字よりも「祝」の文字の方が見やすいから。
●道具にまとわりついているのは下が新聞紙で見ぐるしいなあと思ったからである。
 
【マジック・手品】S8311他 デザインシルク「祝・寿」各サイズ
 
 
●上掲写真は名称不明。誰か教えて。トリック製のはずです。
●簡単に畳めて、簡単に広げられる便利もの。これの立つタイプもあるみたい。これは初期型で自立しないけど。
 
●これらは軽いからいい。大きさ問題はあるが重さ的には運搬(妻にしてもらうけど)可能。
●ただ、これにオープニング予定の「OH!ワンダフル」を入れると体積も重さも問題が起きる。
 
OH!ワンダフル/GMC
 
●オープニングを「OH!ワンダフル」、リンキングリングを経て、ラストは「黄金蒸籠・百花爛漫」だと豪華だよねえ。リンキングリング以外途中のマジックは考えていないけど。
 
●問題は本県は車社会なのだ。我が家は自動車がない。まして私の住んでいる某地域は僻地で車がないとできないことが多々ある。
●病院を選ぶ基準もバス停が近くにあるかどうかである。あるいは徒歩でいけるかどうかである。
 
●で、だ。
 
●高齢者施設側が送り迎えをしてくださるかが運命の分かれ道である。近くの交番(先日の転倒でお世話になった交番である)で待ち合わせをして回収してもらえば少々の荷物は何とかなると思う。雪や雨のときは「OH!ワンダフル」はあきらめるけれども。
 
●行けるルートのバス停の近くなら、まあ、良い。「黄金蒸籠・百花爛漫」は運べるだろう。
 取り出し道具で重い物は諦めた方が良いかな。
 ウィスキー「白州」のボトルとか。これがあると「拍手」が強制出来るのである。
 
●施設側の送迎がなく、行けるルートのバス停から遠かったら、お手上げである。
 
●地域にある社会福祉協議会に行くと都合の良いボランティア先を紹介してもらえるのかしらん。
 
 
魔の三角チューブby TRIX / SEO MAGIC
 
●あ。上の道具があった。これなら道具は軽いし、現象は遠くからでも現象がわかるね。
 
手品屋ジャンボハートスポンジ・演技1
 
●上の使えるなあ。軽いし。
 
ダーマスのだまて箱・プロ
 
●上も使えるか。軽いし。ただ、シルク系列が「黄金蒸籠・百花爛漫」と被りそう。
 
●交通手段さえ何とかなれば、高齢者施設でのボランティアなんとかなるんじゃね?
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25日のクリスマス会 | トップ | 今年、最後のマジック道具の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マジック」カテゴリの最新記事