



熊本観光二日目のランチは、早朝ネットで探した、いけす料理のお店でランチ

入り口のいけすに、ミル貝が沢山いて注文してみました


見た目はグロテスク

原型はわからないので・・・・ まぁ、抵抗なく食べられますね


このわた
このわた(海鼠腸)は、ナマコの腸(はらわた)の塩辛だそうです

ウニ、からすみと並んで日本三大珍味の一つに数えられると聞いて、注文してみました。
でもでも~






あとは、ランチ定食を注文。

私はお刺身定食。

はまち・たい・たこの刺し盛り
はまちも脂がのっていて、とっても美味しかったです


他に、鯛の煮付け


ご飯とお味噌汁がつきました。
このお店、個室で静かにのんびり食べさせてくれて、とても雰囲気の良いお店でした。
のんびりしていたら、お義母さん達が帰る船の時間が間際になってしまい、慌てて解散

短い間でしたが、お世話になりありがとうございました


私と旦那は、レンタカーで空港まで行く途中、せっかくだから熊本の有名な

黒亭に行こうと言う事になり、わずかなお腹の隙間を頼りに行って見ましたが、
きゃぁ~

空港まで向かいました。途中、大雨が降ってきて、一部道路は冠水しそうになってたりして
空港までの道のりは怖かったです


チェックインの手続き後、空港内をブラブラ

そんでもって、やっぱり



せっかく熊本に来たんだからと、空港のラーメン店で熊本ラーメンを最後に味わって帰ってきました

忙しくあっという間の九州滞在でしたが、楽しく過ごすことができました

お休みを頂いた職場にお土産を沢山買って、東京へ帰りました




