goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Live a full life ☆

日々の出来事をパチリ。美味しいもの、綺麗な景色等、1歳になる娘の育児日記も成長記録として残しています☆

イタリアン ランチ

2013-07-28 | 外ご飯
久しぶりに旦那と二人でランチをしました。

福生にある美味しいイタリアンにいく予定でしたが、ランチタイムに間に合わず。。。

結局、甲州街道沿いにある Pizzeria Craftoに行きました。



バーニャカウダ

久しぶりに食べに来ましたが、バーニャカウダソースがとても美味しい!



魚介のペスカトーラ



フンギリゾット



黒豚ロースグリル

このロースグリルは、焼き加減も絶妙で、レモンを少し絞り、粒マスタードをつけて食べたら、うぅ~♪美味し~い!



ドルチェ レモンパイ ティラミス

レモンパイ程よい酸っぱさ、色々食べたのに、別腹で美味しく食べてしまいました。

久しぶりに、旦那とゆっくり味わいながらランチができ、楽しかったです。

~ Pizzeria Crafto のんびりランチ ~

2011-05-12 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします






土曜日、みぃを保育園に預けつつ、旦那にも保育園の送迎時の方法を教えつつ帰ってきました

そして久しぶり、夫婦揃っての休日、みぃも夕方まで保育園だし、ランチでもしようかー 

っとなり、甲州街道沿いにある、イタリアン ピッツェリア クラフト に行ってきました

店内も木のぬくもりが感じられる、暖かく落ち着いた雰囲気のお店です

いつも混雑しているお店なので、いつも行くときは早めに出掛けています。




まずは、フォカッチャ

ローズマリーの香りと塩味が、絶妙ですごく美味しくて、再度注文してしまいました。



石釜で焼く、春野菜のバーニャカウダ  1000円


このバーニャカウダソースが最高に美味しかったーーー

石窯で焼いた野菜も香ばしく、バーニャカウダソースをたっぷりつけて食べると絶品

最近、やたらバーニャカウダが食べたい私、大満足でした



ウニのシンプルなパスタ 1600円位だったかな

ウニのパスタも、ウニが入り過ぎず香り豊かで、シンプルな味つけなので相性もぴったり

とっても美味しかったです



パルミジャーノチーズの玄米リゾット  1100円



チーズが濃厚で、これまた美味しいぃ~

玄米のプチプチ食感も美味しいのですが、できれば普通のライスのほうが好みだったかな



シャンピニョン  1400円



シャンピニョンは、トマトソース、モッツァレラ、アンチョビ、無農薬マッシュルーム、にんにく、胡椒が入っています。



薪釜で焼かれたピザは、ふんわりとした薄い生地にトマトソースがたっぷり

こちらも美味しく頂きました~

久しぶりに夫婦のんびり会話を楽しみながら、ランチすることができました

普段は食事時間は格闘ですからね。特に外食なんて、一分たりとも気が許せません

ちょっと目を離したすきに、ガッシャーンっとかコップを落としてしまったりしますから

みぃよ、たまにはこんな時間も許しておくれー



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします






~ のんびりイタリアンランチ ~

2011-01-02 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



水族館を見終えて、外に出てみると寒さが身にしみます



でも、サーファーの方々は沢山、さっきより増えているかも

夏だけかと思っていたけど、関係ないんですね。



江の島水族館のすぐ近くにある、イルキャンティが、本日のランチ

ランチで入るころには、ちょうどみぃはお昼寝タイム

お願い、このままお昼寝しててね



 森のサラダ

沢山のキノコと高原レタスのサラダです。



イルキャンティは、ドレッシングが美味しくてやみつきになるんですよね

久しぶりのドレッシング美味しかった~  サラダがもっと食べたくなりますね



 昔ながらのポテトフライ



フツーに美味しいポテトでした



みぃがお昼寝していてくれるので、久しぶりに旦那とのんびりランチができました。

子どもとご飯だと、あっちもこっちも、あっと目を離した途端、ガシャン っと本当に慌ただしい

時間になってしまうので、結構大変です

いつも早食い、食べやすい物を注文するばかりでしたが、この日は食べたいものを注文することができました。

きっと、みぃがくれた癒しの時間なんでしょ~ぅ と思い、

ありがとう みぃちゃん



 マルゲリータ 



モッツァレラ、フレッシュバジル、トマトソースの美味しい組み合わせ、熱々 で美味しいぃ~




 海の幸ペスカト―レ



私はトマトソース系のパスタが好きなので

魚介の味が濃厚で、トマトの酸味もマッチすごく美味しかったです




お正月早々、海を見ながら、美味しいランチなんて最高

こんなにゆっくり食べられたのは、みぃが産まれてから、なかったかもなぁ。




 ロールケーキ



 ミルクレープ

おまけに、ドルチェまで食べてしまいました~ 大満足のでした。

また、江の島に遊びに来た時には、食べにきたいです




帰り道、再び海岸線沿いを歩きます。江の島が綺麗に見えました

カメラ小僧になって、沢山写真を撮って帰ってきました



もう少し暖かくなったら、江の島までお散歩がてら歩きながら行きたいです。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪をひかないように注意したいと思います



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします


~ サンタさんがやってきた!? ~

2010-12-24 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




目ざとくテーブル上のリモコンを発見する、みぃ

子どもは本~当に、リモコンと携帯が好きなんですよね

プラス、みぃは、私たちの影響かパソコンも大好きです。

私たちが触っているもの気になるんでしょうねぇ~

これがおもちゃの携帯を買ってきても、さほど興味をしめさないんですよね。

本物がいいらしいです



最近、テーブル上にあるものも、上手に片手でチョイチョイ



あぁ~ 落ちるぅ~



見事手に入れました クレーンゲームみたいですね。

最近テーブルの中心に物を置かないと、こうやってみぃのおもちゃにされてしまいます。

そしてほとんど、つかまり立ちのまま、遊んだりしていて、まだハイハイもしていないので心配。

なるべく、ハイハイをさせて筋力をつけてから、タッチしてくれるといいんですけどね



さて、クリスマス みぃにも初やってきました。



鏡もついているし、クルクルまわるし、音もなるし

みぃの好みの、おもちゃをトイザラスで999円で発見

安上がりですが、みぃにとってはヒット商品 早速コロコロ転がしながら遊んでいます



こちらは、から、旦那への

旦那のお気に入りのブルックスブラザーズの みぃと二人で買いに行ってきました

旦那の枕元に置いておいたら、「うわぁ~ 久しぶりのサンタクロース」ですって

喜んでくれて何よりです

去年は悪阻がひどくて、精神的にもし、クリスマスどころじゃなかったですが、

今年はイルミネーションが綺麗だなとか、見る余裕がでてきています。

みぃもキラキラ大好きなので、来年はを購入したいと思います。




 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



















~カレー棚!?~

2010-07-04 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします





ブラブラ入ったショッピングセンターで見つけた、本棚

なぁ~んだ っと思ったら・・・



なんと、日本全国のレトルトカレー 500種類以上あるそうです

すごい、すごすぎる~ よくぞこんなに集めました 

ちょっとしたコレクションになりますよね

しかも、本棚形式にしたのは、これまたアイディアですよね



そして、昼食は讃岐うどん屋さんへ



私は、生醤油かき揚げうどん

何だか、かき揚げが食べたくなってしまったので注文

でも、かき揚げというより、ごぼうかき揚げだっったかな~ 旦那に一つおすそわけ



みぃは、席につくと、いっちょまえに私も何食べようかなぁ~みたいな顔して

旦那に抱かれている その顔があまりにも可愛くて思わずパチリ

最近やたら、一つ一つの瞬間、可愛い表情をみせてくれる、みぃです



旦那は、温かいきつねうどん

また、今日も食べにくい、うどんを選んでしましました

みぃを抱きながら、うどんを食べる 高度な技を身につけてしまいました



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




~マルゲリータ ピッツァ~

2010-06-24 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします





みぃの一ヶ月のお祝いも兼ねて、夕食はイタリアンを食べに行ってきました

私が、外食をしたかったっと言うこともありますが・・・

まずは、マルゲリータ ピッツァ



石窯と薪で焼くピッツァで、生地は薄くてモチモチ トマトソースの甘みも



近寄りすぎで、ピンボケしてますね。

みぃが目覚めたために、私が抱っこしていたので、旦那が写真を

撮ってくれたので・・・。



ウニのパスタ



このパスタ、ウニの香りと濃厚さがとても美味しくて絶品

季節のメニューだったみたいですが、これは注文して正解



ゴルゴンゾーラのリゾット

このお店のリゾットはいつもすごく美味しくて、はボルチーニ茸のリゾットなんですが、

違うものも食べてみようということで、ゴルゴンゾーラを

しかし、たまたまかなー ゴルゴンゾーラはちょっぴり残念なお味でした 

またリベンジしに来ます。

みぃが一緒でも入れるお店を、リサーチしていたので、ベビーカーで席まで連れてくること

ができ便利でした。



ただ、子連れの食事は、やっぱり落ち着かないですね

お店を出た途端、みぃはコテンっと寝てしまったので、慣れない場所に連れてこられて

みぃは、ビックリしてしまったんでしょうね。

しばらくはこんな感じになりますが、そのうち、みぃと三人で

楽しめるようになったらいいなぁ~っと思いました


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします









~鰻重 竹乃家~

2010-06-05 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




出掛けた帰りに、鰻重を食べて帰ってきました

鰻重もこれまた、小さい頃は苦手だったメニューの一つですが、今では大好物です

時々、無性に食べたくなってしまいます



お店の近くに、石原プロモーションの事務所があるんですが、石原軍団や東宝の映画スターも

このお店のうなぎを好んで食べていたというお店なんです



割烹なので、全てが個室、ゆっくりとお食事をすることができます。

何だか、老舗の旅館に来たような雰囲気が味わえました



鰻重 肝吸い付き



国産天然鰻を備長炭で焼き上げた鰻だそうです



確かに身鰻はふっくら~香ばしく美味しく焼けています 幸せ~

とっても美味しい鰻重でした

ただ… ご飯が薄くて底が見えてしまっている状態だったので、お上品な鰻重でしたね



誰か石原軍団の人に会わないかな~なんて、ミーハーなことを思って

いましたが、誰にも遭遇せず

でも入口に、東宝のカレンダーが飾ってあったので間違いなし

帰りのお会計は、玄関先でお会計。

誰か店員さんを呼んでも、自分の声だけ響いちゃう感じ

本当に贅沢な作り広さの鰻屋さんで、そのまま宿泊できるんじゃないかーっと思ってしまいました

御馳走様でした


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします












~絶品 魚介のパエジャ~

2010-04-05 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします





昨日は、お気に入りのお店へ、久しぶりに旦那とディナーを食べに行ってきました

まずは・・・ スペインオムレツ

じゃがいもの旨みぎっしりつまった、スペインオムレツと、メニューに書いてあったので

早速注文。

じゃがいもたっぷりで、卵が程よくふわふわ うんうん確かに美味しいです

お好みでガーリックマヨネーズをつけて頂きますが、私はもちろんそのままで



小海老のガーリックオイル煮



アチアチッ のガーリックオイルに、海老がグツグツ音をたてながら到着



ガーリックの旨みと塩加減が絶妙 海老の尻尾までカリカリになっていて

あまりの美味しさに、旦那と顔を合わせてにんまり

残ったガーリックオイルソースも、バケットがついてくるので、最後まで残さず頂けます

このガーリックオイルが、めちゃうまなのです



ホタルイカのオイル煮

海老のガーリックオイルが美味しすぎて、今度はホタルイカも食べてみたいねってことで

追加注文

ちょうどカウンターに座っていたので、目の前でガーリックをじっくりと炒めるところから

見ることが出来ました。

ホタルイカのオイル煮も、プリプリでホタルイカのミソも美味しくからみます。

しかも、値段が500円と聞いて、これは安いし美味しすぎる~と旦那が絶賛していました。



魚介のパエジャ



今日のメインは、このパエジャです。



じっくり炒め煮込まれている感じで、見た目としたらアレと思うかもしれませんが

これが絶品

魚介の旨みエキスがじ~っくりしみこんでいて、ライスも程よい煮込み具合、

そして周りにできたおこげもパリパリで美味し~い

すっごく美味しいぃ~と何度も



こんなに美味しいパエジャ 初めて食べたよーっとグルメさんな旦那も大喜び

あっという間に、二人で完~食

ガーリックたっぷりメニューだったので、二人で匂いがプンプンでしたが、

とても美味しいディナーで大満足でした

旦那はこのお店初めての訪問でしたが、リピーター確実

絶賛していました

美味しく楽しい時間でした



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします






















~銀座 焼肉 ユン家 ~

2010-03-06 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




今夜は、兄夫婦、義妹夫婦と一緒に、銀座に焼肉を食べに行ってきました



義妹の、お誕生日だそうで、急遽私達も仲間入りさせてもらいました。

を買う時間もなく、道路は渋滞しているし、待ち合わせ時間ギリギリで到着。

ではでは、「お誕生日おめでうございま~す




まずは、牛タン塩

コース料理+アラカルトを注文



レバ刺

ごま油+塩 で頂くと、とろとろで美味しいです



前菜六種

ズッキーニ・ナス・ブロッコリーのナムル

チャプチェ・チヂミ他。



特上カルビ

見事なサシです~



ジュゥ~ジュゥ~ 焼けて美味しそう



野菜を巻いていただきま~っす



石鍋炊き立てご飯

遠くから撮ったので、美味しさ半減してしまっていますが、

注文してから炊いてくれるので、美味しい白米でしたよ



焼肉三点盛り〔カルビ・ロース・ハラミ〕



自家製参鶏湯

子鶏ともち米、人参、ナツメグをじっくり煮込んだヘルシースタミナ料理です

お粥も鶏肉も、ト~ロトロ 美味しかったです


さてさて、義妹夫婦は、新婚旅行で海外各国を一年かけて、二人で旅して回った

驚きのです

想像の中では世界を旅して回るってことはありますが、実際に行動してしまうなんて

いやいや本当にすごいです。

旦那は、この二人の若夫婦を見て、「若いっていいね~」と繰り返し言っておりました。 

あなたどんだけ歳とってるの~って突っ込みたくなる言動ですよね

帰りに、キルフェボンに寄って、美味しいを買って帰りました


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



























~ UN QUINTO 福生店 ~

2010-03-04 | 外ご飯
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




週末、お気に入りのイタリアンのお店に、行ってきました

横田基地第二ゲート目の前にある、米軍ハウスをそのまま利用したお店です。

今夜は、福岡から東京へ進出してきた 親友も一緒です。

就職も決まり、も決まり、あとは引越しの片付けが大変みたいですが、

東京進出を祝って乾~杯 って、誰も飲みませんでしたが・・・

これからはが近くなので、何かと頼りになる存在です



トマトとバジリコのブルスケッタ



帆立のカルパッチョ



肉厚の帆立です



温野菜サラダ

このサラダ、ドレッシングも美味しいのですが、種類豊富の野菜が沢山

温野菜にすることで、野菜の旨みもよく出ています 大好きな一品です。



ゴルゴンゾーラ チーズリゾット



鶏肉とトマトのパスタ



ミニ ラザニア



カジキマグロの香草焼き



ステーキみたいな、カジキマグロです

香草焼きにレモンを絞って、さっぱりといただきます



ジェラート三種類

バニラ・イチゴミルク・紅茶

このジェラートがとっても美味しいんです 私は特に紅茶がお気に入り

紅茶の味も濃くて、さっぱりしていて、紅茶ジェラートだけもっとくださいな~

っという感じになっちゃいます



ガトーショコラ

こちらは、親友が注文



ティラミス

こちらは旦那が注文 旦那はティラミスが大好き、大抵デザートを注文するときには、

ティラミスを注文しています。

こんなに食べて、お腹い~っぱい 美味しいでした。



寒い毎日が続き、体の心まで温まりたいと思う日々

入浴剤はあまり好きではなかったのですが、今では入浴剤を入れてゆっくり入るのが

リラックスできる大切な時間となりました。

頂いた入浴剤を使い切ってしまったので、スーパーで買った薬用入浴剤いろいろ。

白骨温泉もどきやら・・・いろいろあるのですが、これがバカに出来ない意外といい香り~

夕方になると、足のムクミもひどいので、肩までつかって温まると、自然とフー

っと幸せなため息が出ちゃいます。

これで疲れもブッとびます


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします