天使の日曜日

気分一新、以前の「こけ日記」のタイトルをかえました。
我が家にやってきた天使と過ごすスローな毎日をお届けします。

行って帰って12キロ。

2005-07-31 07:16:58 | こども
昨晩、親子レクがありました。
中学校から海まで6キロ、往復12キロのナイトウォークです。
ふだんちょっと歩いてるから、大丈夫!となんにも疑わずにスタートした私。
1時間半後には目的地に着きましたが、お尻ついたら、う・・・うごけん・・・(涙)
雨も心配なので、と、30分たらずの休憩&おにぎりタイムで、復路に。
最初は他のおかあさんたちと話しながら歩きましたが、チェックポイントを過ぎたら列がはぐれて、なんだか一人で歩く格好になりました。
すると、いろんなことを考えるんです。
暗いせいもあって、よく知ってる道もここ、どこだ~って思うし、何十年か前は海に行くのにみんな歩いて行ったって聞いたなとか、親子レクとはいっても、子どもは親を置いてけぼりだし、結構マイナス思考に陥ってみたり。
何か、収穫になったものは・・・・あんまりなかった~・・・



感想・・・子どもは班行動をしなさ~い!といわれても、結局仲良しと自然に一緒に歩いてる。楽しく生きる術を身につけているのね。
さて、これは、まだスタート地点、こけ家の長男はどれでしょう?(ヒント:頭がちいさい)

季節の中で

2005-07-28 14:38:43 | 季節
夏の朝のウォーキングがぼちぼち続いている。
ちょっとずつルートを変えて、楽しんでいるが、
朝の景色はなかなかあなどれない。



カメラのお天気モードを変えると、こんな表情になる。
雲のすき間から太陽がもれこんで、光のカーテンができていた。



たんぼでは、お米の赤ちゃんがしっかり出来つつあった。

もっと足元に目をやると、
ラジオ体操とセットで思い出になっている、月見草とツユクサが、あいかわらずの姿で咲いていた。

7月21日の満月

2005-07-26 09:34:01 | 風景
この夜は職場で講演会を開催していました。
長岡:中越高校の前野球部監督である、鈴木さんのおはなし。
本当に聴きたいという人が集まって、
なんともハートウォーミングな会になったな~と思っています。
甲子園常連組の監督ともなれば、いいときばかりじゃなく、
苦労の方が相当あったはず。
たたずまいからそれは想像できますが、
それ以上にナチュラルな人柄がにじみ出て、
話にぐいぐい引き込まれました。
子育てのヒントも、たくさんもらいました。

野球の強い本物のチームは、道具を大事にして、
身の回りの整理整頓がきっちりできる。

本番では子供たちを信じて、任せる。

大人の道具として、子供を扱っていないか、
たまにふりかえって考えてみようと思いました。

私の手帳(ほぼ日手帳)には、満月の日がピカピカとマークしてあります。
「絶対この講演会は満月の夜にしよう!」と思って決めました。
次の日、良かったよ~と感想をたくさんいただきました。
(心の中でピースサイン

のんびり、まったり。

2005-07-19 11:43:08 | わがや
3連休のこと。
初日は学校の救急法講習会に行った。
今年は夏休みのプール開放の監視員の当番なので、
この講習会は必須。

2日目は、次男の買い物のおつきあい。
といっても、お小遣いピーピー男の彼に持ち金があるはずもなく、
朝発見した地元商店街で使える商品券と図書券を持ってのショッピング。
「天の助けだ~」とほくほくだった。

3日目は、自宅でまったり。
ふだん時間がなくて草取りもままならない庭の手入れをした。

ホテイアオイがいくつも咲いていた。
この花、よく見ると、ウルトラマンに出てきた怪獣みたいな顔してるな~。


元気カラーのマリーゴールドの花をいただいて、
テーブルにこんもり飾った。


のんびり過ごせば、ストレスなんかたまらない。
でも、ストレスだらけの職場に行かなければ、お給料がもらえない。
・・・・とかくこの世はまままらないようになっている!

道端のかわいいもの。

2005-07-17 09:28:12 | 風景
朝のウォーキングをしています。(昨日から)
昨日は町内の神社をまわるコース。
今日はバイパスの即道の直線コース。
信号を渡ろうとしたら、あれ?かわいい~~。
白い犬が赤い首輪をしてるみたいです。
このものの正体は、車のライトを反射させるやつ。
耳を横から見ると、黄色い反射板になっています。
ひとつのものも、見方を変えると、
なんだか楽しくなってきますね。

さらに、稲を植えていない1枚の田んぼでは、
かるがもの親子がすいすい泳いでいたし、
四葉のクローバーも2つ、見つけました。

招かれざる客

2005-07-13 11:38:05 | わがや
車庫の入り口はシャッターです。
すぐまた出るし~って時は、わざわざ閉めません。
最近一瞬のスキをついて、中に入り、
車庫から家への入り口に
つばめが巣を作り始めたんです。

いや、ずっと開けとくんなら、いいんですが、
日中や夜は閉めちゃうし、
せっかく作っても、入れなくなる時間が、きっと、多いんです。

今朝も、プランターのラベンダーが見ごろになってきたので、写真を撮っていたら、
電線にとまって、ピチピチとうるさ~い。
こっちがなんだか、悪いことしてんの?って勢いで、鳴いてるんです。
いや、でも、あなたたちのためだから・・・と
ごめんねと謝りましたよ。

ビーチクリーナー

2005-07-10 21:32:01 | わが町
先日の大水で、海がごみだらけだという。
そこで、市が呼びかけて、今日は海岸清掃の日でした。
ここ、柏崎は海が観光の大半を占め、毎年7月26日の花火大会は、
とても珍しい、海中スターマインが売り。
数ある海水浴場の中から、行きやすいところにどうぞというので、中央海岸に行って来ました。
友達親子と私と次男。楽しみながらごみを拾ったり、貝殻を拾ったり、適当に休憩しながら楽しくやっていました。
見渡すと、年配の方が多いみたい。昨日も同年代のおかあさんに呼びかけてみたけど、反応うすかったな~。それこそ、わき目もふらず、みなさん「一生懸命ボランティアやってんのよ」みたいな雰囲気。せっかくの流木も、ただのゴミとしか見られていない。
流木アートという世界もあるくらい、味のある姿をしてるのに。
それより何より、海の家のおっちゃんが、「来週は業者がビーチクリーナー出して、きれいにするんだけどな~・・先週はほかの団体がゴミ拾ってくれたのはいいけど、回収されずにほったらかしてたから、市に電話した。」と教えてくれたことが、とっても気になった。

みのがせない。

2005-07-08 16:14:32 | わがや
割と和風な我が家の庭。
メダカの育成にかかせない、ホテイアオイに今年初めての花が。
葉っぱの風貌からは想像できない、豪華な花を咲かせます。

入梅前からつぼみをつけていたナツツバキも、咲き始めれば落ちるのも早い。

去年いただいたマロウは、ピンとしているうちに採って乾燥しています。


収穫

2005-07-05 16:20:21 | わがや
ナスタチゥームは、花が終わっても、そのままにしておくと種ができることを知った。花も葉っぱも食べれるのはわかっていたが、なんと、種までも、食用らしい。スパイシーなお味らしいけど、とりあえず、来年植えるためにとっておこう。

マロウの花。朝咲いたものをしおれないうちに収穫。風通しの良い窓辺でかさかさに乾かし、ハーブティ用にストック。ピンクのお茶ができるが、レモンを入れると、さらに紫に変わる。

かすみ草。(今朝勢いあまって枝を折ってしまった)ゲームで取った種をまいたら、立派に成長、ずいぶん長い間、咲きつづけてくれている。

ちなみに、マロウの花が入ったワイヤーの入れ物と、下に敷いたマットは100円ショップで購入。
種の入ったざるは豆腐が入っていたものだし、
かすみ草は100円でゲット。
一輪挿しが、この中では一番お高いお品ですな。