goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

WBC

2017年03月09日 | Weblog
ワールドベースボールクラシック。日本は順調だ。キューバとオーストラリアに勝った。2次ラウンドに進む公算が高まった。
中田、筒香の調子が良い。エースも力を発揮している。不安もある。イスラエル、オランダの力が侮れない。
米国は史上最強という。2次ラウンドは大変だろう。韓国、台湾はすでに脱落した感がある。国際試合は真剣度が違う。
緊張感がある。はらはらどきどきは見ていて楽しい。相撲も始まる。スポーツ番組で1日が楽しい。4K・8K。家電業界はTVファン向け番組の視聴率が気になるようだ。日立・東芝・シャープの企業イメージが下がった。サムソンが世界有数のブランドイメージを持つなんて日本の家電業界が隆盛だつた頃に生きて来た団塊世代人には屈辱だ。松下電器、ソニー、三菱電機、サンヨー電気の企業イメージが世界ブランドだった。今、台湾企業に買収されたシャープ。日本の力は落ちたのか。アジアではブランドの知名度にかかわらず、価格が安いほど売れる。工業製品はボリュームが大きければ大きいほどコストが下がり価格を安くできる。デジタル製品は性能の差があまり目立たない。安い人件費で日本の何倍ものボリュームで
日本のメーカーが示す方向性に投資する。勝てるはずがない。技術力に圧倒的な差がない家電製品は勝てなくなった。
方向性を判断間違いを起こすと立ち直れなくなる。技術に力を入れる。実力を高める。ものまねでない本物が必要。スポーツも同様。かっての圧倒的な力の差を再び世界に示してほしい。WBCで再び世界一になってほしい。毎日のTV番組が楽しみです。

ブログランキング

人気ブログランキングへ