今年度は3月31日に終わる。
旧年度の総括である総会を準備審議する最後の役員会を終えた。 ほっとした。
後は会計資料を整理して会計と打ち合わせ、会計監査を受ければ、議案書の作成に入れる。
大きな組織なら兎も角、町内会(自治会)程度の組織となると、資料整理の大半は会長と会計の仕事だ。
他にもいくつか地域のボランテイア団体の役員をしている。議案書の作成にも携わってる。総会シナリオも作成する。リハーサルも必要な場合さえある。
今年は役員が改選期でないので助かる。(町内会)、別の団体では改選期だ。
組織を統合するケースが出てきた。 役員改選期の団体同士の総会だ。役員任期を若干延長して乗り越える段取りだ。それにしても準備が忙しくなる。
苦労して会議に臨み、終えると美酒が待っていると思って乗り越えたい。
5月6月は総会時期だ。体調管理にも気を払いたいものだ。^^