goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

歯科検診

2009年04月17日 | Weblog
新潟市保健所 健康衛生課より「成人歯科検診」の案内はがきが届いた。

40歳、50歳、60歳、70歳、になった成人に案内している由。
40.50、才は500円の自己負担があるが60,70歳は無料とある。
暇人(自由人)となったが軍資金に不自由な自由人である。
無料という言葉に引き付けられよくよく要綱を読んでみた。

(成人歯科検診について)

新潟市では、生涯自分の歯で豊かな生活を送るために歯周病にかかりやすい成人を
対象に、歯科検診を実施します。この度、平成21年度に40歳、50歳、60歳、70歳になる方へこの受信権を送付します。云々とありました。

ありがたい。近所の歯科医院(徒歩30秒)に電話して早速受診しました。
歯周病はなく。健康な歯である旨ほめられました。
無料だったこともあり、
感謝、感謝、感謝、であります。
感謝、の言葉がBLOGにあると、BLOG評価に影響がある様子。
ここでまとめて20連発。

感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、
感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、
ふ~。指の運動にもなりました。感謝であります。^^

社説から

2009年04月17日 | Weblog
読売新聞社説(4月17日)に週刊新潮の誤報について記事があった。

朝日新聞阪神支局襲撃事件の「実行犯」と称する男の手記を載せた誤報取材経緯についてである。
「裏付け取材の不足」は発行元の新潮社の編集部任せでなく、第三者を交えた調査委員会で原因と背景を徹底検証して責任を明確にすべき。とある。

「90万円の原稿料」3ヶ月分の宿泊費、ネットカフェ1ヶ月分、アパート探し、旅券取得の手伝い等行き過ぎた便宜供与は情報提供者が取材者に迎合し、情報をねじまげる危険性をはらんでいる。
真偽がはっきりしない段階での疑惑にまで踏み込んだ報道こそ誤報の背景にある。

週刊誌記事の取材のずさんさから高額賠償を命ずる判決も相次いでいる。痴漢の最高裁判決でも逆転無罪の判決があった。

やっていない。と主張し続けても女性の供述だけで1、2審で有罪。やってない側に立った判断が為されなかった不備を正した判決と思う。

週刊誌の記事だけどう。と前置きして発言しないと「三浦和義事件」の様に二転3転の興味本位のスクープ原稿料が事実を曲げる恐れがあります。

朝ズバ!だってやらせがあったし、事実誤認の要因となる世論操作とならぬよう
コメンテーターはみのもんたのイエスマンではいてほしくない。!

ブログランキング

人気ブログランキングへ