退職まで4ヶ月を残す程度になりましたので、慰労の旅行を夫婦で検討中です。

幸い円高。ドル安。日本より所得水準の低い国ほど、対円レートの有利な国ほど
旅行代金を有効に使えそうです。出発日によりツアー料金は大きく変わります。
幸い最小催行人員は2名。となる設定が多く、成田発着の企画は多数あります。

ひまになるのだから、出発日は自由です。有利な条件を探してみます。
小生の勤務する事務所の2階がトラベル部門。係長さんに4月の良いツアーを頼んできました。新潟空港発着があればなおけっこー。

中国、ハワイ、韓国、フイリピン、は何度も行きましたが台湾がまだない。
4日間のツアーで3.8万~11.7万程度で行ける様子。パスポートも再取得せにゃならぬし、こずかいも必要。期間も充分あるので研究してみます。


幸い円高。ドル安。日本より所得水準の低い国ほど、対円レートの有利な国ほど
旅行代金を有効に使えそうです。出発日によりツアー料金は大きく変わります。
幸い最小催行人員は2名。となる設定が多く、成田発着の企画は多数あります。

ひまになるのだから、出発日は自由です。有利な条件を探してみます。
小生の勤務する事務所の2階がトラベル部門。係長さんに4月の良いツアーを頼んできました。新潟空港発着があればなおけっこー。

中国、ハワイ、韓国、フイリピン、は何度も行きましたが台湾がまだない。

4日間のツアーで3.8万~11.7万程度で行ける様子。パスポートも再取得せにゃならぬし、こずかいも必要。期間も充分あるので研究してみます。

