goo blog サービス終了のお知らせ 

休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

連日、とても気持ちのいいナイトラン

2007年08月03日 | ダイエット
だれかさんの「ビリーズ・ブートキャンプ」は文字通りの“なんとか坊主”です。
「ビリーズ・ブートキャンプ」のワンレッスンが約40分、わたしのナイトランは約1時間です。共通しているところは下半身をリズミカルに動かすこと。下半身を使うというのは全身の筋肉の70%を使うのだとか、それだけ脂肪燃焼効率がよくなるのでしょうか。

ところで、わたしのナイトランはほとんどが21時から25時の間です。遅くなれば遅くなるほど交通量は減少して安全率がアップするような気がします。ですから戻って風呂に入って午前2時などというときもあります。でもここのところ夜はとっても涼しくてとても気持ちよく走れます。今日も日中福島は最高気温が33.9℃ととても暑かったのですが、月夜の涼しいナイトランは最高でした。

本日の走行距離22.50 走行時間1:01 平均速度22.1 最高速度47.6


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりお酒が・・・ (estema22)
2007-08-03 07:34:15
快適そうで,まねしてみたいと思うのですが,やはり夜は呑みたいというのが先行します。以前ほど早起きもできなくなって,もっぱら夕方走ってます。
 ところで教えていただいた糸魚川の自転車道,近いうちに走ってみようかと思ってます。行ってきたら報告します。
返信する
ライトは何を? (山羊)
2007-08-03 09:44:17
 夏のナイトランは気持ちが良さそうですね。私の夜は一杯やってしまうので暑いのを我慢して日中走っていますが一度ナイトランに挑戦してみたいです。
 ところで、明るさが気になりますがライトには何をお使いでしょうか?
返信する
“estema22さん” (koji)
2007-08-03 20:59:05
大好きなものはガマンしない方が精神衛生上絶対にいいと思います。こんな馬鹿が出来るのはわたしだけだと思ってください。それから佐渡輪行や糸魚川の自転車道のご報告楽しみにしています。
返信する
“dxguy/山羊さん” (koji)
2007-08-03 21:09:13
ナイトランは本当に気持ちがいいのですけれど、ルートの選定が非常に難しいと思います。自分の前方は注意出来ますが、後方はいかんともし難いのでフラッシャーを2個点けて走ります。お尋ねのライトですがCATEYEのHL-EL500とHL-EL510を持っているのですが、前者は照射範囲の一部が欠けるのがイヤで後者ばかり使用しています。ですがどうしてもイマイチ明るさが足りないような気がします。本当は2個点けて走れば完璧なんでしょうけれど・・・。
返信する
明かりが欲しい (山羊)
2007-08-03 22:42:49
"koji"さん、ご教示有り難うございます。EL510でも明るさが足りませんか、夜乗らない私も一応NiteRider "UltraFazer 5.0を取り付けていますが試しに近くを走ってみて暗いと感じていました。何か良い物を見つけたいと思っています。
返信する
糸魚川輪行 (山羊)
2007-08-03 22:55:23
"estima"さん、こんばんは、dxguy/山羊です。
参考までですが、
糸魚川へは、魚釣りで何度も行っています。上越まで300Km弱です。安田の少し手前で49号の上を跨いでいる陸橋が有りますので、それを渡って村松を通り越して、田上町から信濃川の川っぷちへ出られます。川沿いの堤防の上の道を行き、三条の競馬場の所で橋を渡って8号線を突っ切り、R-116号に向かいます。それを柏崎へ向かうのが信号の少ない空いている道です。後は8号線を西に向かえば直江津を通り越して海沿いに出た辺りで海に突き出た釣り堀の桟橋が有ります。
多分自転車道はその辺りが上越側の起点かと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。