築地市場。
正式には「東京都中央卸売市場築地市場」となります。
因みに「つきじしじょう」あり、築地いちば、ではございません。
さてそんな東京都中央卸売市場築地市場のHPの中には
「
市場取引情報」という情報欄があります。
日々の取引数量や取引額を載せいている「日報」から
月報、年報といえる「市場統計情報」
その中に「初市の概況」という欄もあります。
今年も話題になっていたマグロについては
「
平成24~11年の初市マグロ情報一覧」において
14年間の1月5日の生・冷凍マグロの上場数、最高値をつけたマグロについて等をご覧になる事ができます。
本年につきましては別紙となっており、
「
初市の概況」としてトップページからもご覧いただけるようです。

とことん話題になっていたマグロ君です。
唯一の200kg台というマグロ君。
因みに、この日に上場されたマグロ。
■冷凍:1,765本( 93.8t)
■ 生 : 654本( 35.7t)
■合計:2,419本(129.5t)
話題の君を除いた2,418本のマグロたちを合わせた価格と↓写真の君、1本の価格。
ほぼ同じだそうです。
これは一体どういうことなのでしょう…
毎年初市では、各せり場において年頭の所感が卸会社の代表と仲卸の代表から述べられます。
水産物部で報道として受けさせていただいているのはマグロのせり場。

ご挨拶の後、一本締めがあり、せりの開始となります。
マグロのせり場においては
マグロの資源問題や豊洲新市場についての考え、決意等が述べられました。