ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

和歌山みなと祭り花火大会 2013 30

2013-09-21 16:48:06 | はなび
「世界で最も貧乏な大統領」の感動スピーチ
と言うのをテレビで見ました。
ほとんどの演説の部分は
カットされていましたが、
ユーチューブでアップされています。
(http://www.youtube.com/watch?v=ehk_4tYddI8)(和訳つき)

幸せと言う、
原材料を持つべきだと言うような話しですが、
各所に確信を突いた、
疑問が多くあり、
考えなければならないことが多いと感じる。
消費と言う、
物欲が地球環境を破壊していたり、
戦争を起こしている現状を
変えるには、
と言う根本的な、話しだと思いましたが、

解決する気配の無い、
世界のリーダーは常に、
競争だとか、
更なる消費拡大による、
景気の喚起を欲しいているだけで、
本当の幸せと言うものを考えていないっていうこと、

貧しい人と言うのは、
欲望に、際限が無く
心が物欲でしか、
満たされないと思っている人のことだ
とか、

もう少し人の幸せについて、
政治的に解決して行こうじゃないかって言う
ちょっと、一筋の光が見えたような気がした。

この大統領は、
ウルグアイの40代大統領で、
収入が少なくて、世界一貧乏なわけでもなく、
収入の必要でない部分を寄付されているそうで、
日本の政治家さんとはえらい違いだと思うが、
基本的に、
物欲主義の欲望の塊のような人が
日本では、政治家になっているような
気もしないでもないが、
消費に踊らされている政治家は、
多いと感じる。

又、国内において、
大麻を解禁したそうで、
合法的に大麻が嗜好品として、
取り扱われるようにしたそうで、
!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?って言う気もしますが、
まぁ自己責任と管理で、
摂取しようじゃないかって事ですかね~。
まぁ、政府が禁止を叫ぶ裏側には、
必ず利権がいい意味でも悪い意味でも潜んでいたりしますから、
それぞれに、一長一短だと思うのだが、
なんとなく理解できそうな気がした。

昨日のアクセス数は、
139ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿