goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

華厳寺 47

2013-02-24 11:03:42 | 華厳寺
まだ、車もない時代
こういった、山道が、
沢山あった、と思う。
想像だに過ぎませんが、
整備されているようで、
自然に融合している感じは、
今も昔もかわりないように思う。
黙々と歩く人たち?
それともお喋りをしながら?
いろんな人たちが行き交っていたんだと思う。
道があって、繋がる。
そんな出会いもあったでしょうね~。
人と道は、
そうした交流の場でもあったわけですけど、
今は、外に出なくても
繋がる時代ですけど。
電気がなくなれば、
その繋がりも途絶えるわけですけど。
太陽の黒点が、大きくなり、
太陽風の影響が近々起こるという、
懸念もされています。
なんとも脆い環境ではありますが
それでも、時代の流れは
電子化ですから、
どうなることやら。
どちらがいいという話じゃないですけど。
汗をかきながら登り、
その苦労話で、
盛り上がるのも悪くないという、
話ですけど。
体験することの重要性って
まだまだ必要なことだと感じるんですけどね~。
人間の五感を使って、過ごすことで
人は、活性化するような気がする。
この写真を見ても、その匂いや、
足腰の疲労、空気の冷たさなどは、
感じてこそ大事なことのひとつだと思うんですけどね。、
どうも最近はそういうのを、
スルーして、楽な方向に向かいがちですけど。
パソコンの前にばかり張り付いてばかりじゃなく、
こうした場所に行くことで、
屋内外の活動バランスを保つことって、
すごく大事に感じますね~。

昨日のアクセス数は、
60ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;