goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもの医療費助成制度拡充を求める岩手の会のブログ

子どもの医療費を無料に!窓口負担なしを目指そう♪

た~だちゃんクリアファイル

2014-11-10 19:53:02 | 日記

来ましたー

た~だちゃんグッズ第2弾クリアファイルです

かわいい~

左側の方は、中に「子ども医療費岩手の会」の署名用紙を入れてみました

どうぞみなさんも、た~だちゃんクリアファイルに子ども医療費窓口無料を求める署名用紙を入れて持ち歩いちゃってください

た~だちゃんクリアファイルは1枚100円です。

署名の拡散や会の運営のための財政活動の一環です、よろしくお願いします

購入ご希望の方は当会事務局までお申し込みください
「子ども医療費岩手の会」事務局 019-635-6253


署名、急ピッチ!

2014-11-02 11:22:29 | 日記

さて、10月25日には矢巾町でも子どもの医療費の会が出来ました!

当日は40人近くの方が参加していたそうです。

なかには、子ども医療費岩手の会のフェイスブックを見てきましたという方もいらしたとか

岩手の会、矢巾の会、連携しながらがんばっていきましょう

私たちの署名もじわじわと広がってきています

盛岡市内のある保育園では、本格的に取り組んでくれているとのこと、うれしい

それからそれから、10月30日に盛岡市で開かれた2014岩手県消費者大会(主催:同実行委員会)では、子どもの医療費助成についての分科会がありまして、そこでも署名への協力をお話してきました。これは全体会の写真。

このときだけでも、250筆以上の署名を集めることが出来ました

全国でも子どもの医療費助成制度の充実に向けて徐々に動いていますが、岩手県でもいまが好機のように思います
 9月の岩手県議会にて   岩手県市長会の動き

できれば、12月の岩手県議会にも働きかけをしたいと考えています。

それまでには署名を一定数積み上げたいので、みなさまぜひご協力をお願いします

署名用紙PDFはこちらの投稿から


署名用紙置き場

2014-11-02 10:55:40 | 署名用紙

-- 2015年6月11日追記 --------
こちらの署名は終了いたしました!ただ今集約中です。
6月中には達増拓也 岩手県知事に提出する予定です。
会のニュースVol.10にもあるように、今後は新しい署名に一から取り組みます!
-----------------------------------

署名用紙の画像はここのブログでもアップしていましたが、以前から署名用紙のPDFファイルが欲しいという声がございました。

そこで、盛岡医療生協のホームページに置いていただきましたので、じゃんじゃんダウンロードしてください

盛岡医療生協トップページ 内の  ←この画像をクリック

↓署名内容↓


 

岩手県知事 達増 拓也 様

子どもの医療費助成制度の拡充を求める要請書

岩手県による子どもの医療費助成は2004年以来9年間も小学校入学前までにとどまったままです。さらに、窓口負担のある償還払い方式となっていることが、子育て中の若い世代の大きな負担となっています。全国的にみると「償還払い方式」は10道県のみ、東北6県では岩手県の実となっています(2014年4月現在)。

子育て世代の経済的困難が広がる中、お金の心配せずに必要な時に安心して医療機関を受診し、子どもたちの健康を守るためにも下記の項目について要請します。

【要請項目】

○子どもの医療費を、窓口負担の無い「現物給付」にすること

○全ての子どもの医療費を中学校卒業まで全額助成すること


プリントアウトできないという方は、署名用紙を郵送いたしますのでご連絡くださいね

 

-- 2015年6月11日追記 --------
こちらの署名は終了いたしました!ただ今集約中です。
6月中には達増拓也 岩手県知事に提出する予定です。
会のニュースVol.10にもあるように、今後は新しい署名に一から取り組みます!
-----------------------------------