前回の記事でお知らせしていました岩手県議会9月定例会への請願、、、
全会一致で採択されました!!
紹介議員のお願いでは、ご協力いただけない会派もあったのでちょっと不安でしたが、採決ではみなさんに賛成していただきました
請願内容は以下のとおりです
(請願趣旨)
岩手県では子どもの医療費助成制度を独自に拡充する自治体が増え、市町村において県の助成に上乗せして、中学生卒業までの子どもと高校卒業までの子どもの助成が県内の3分の2を超えています。私たちは、岩手県が医療費助成制度を県民世論に応えて拡充させてきたことを評価するとともに、県が早期に小学校卒業までの通院分まで拡充させ、さらに中学校卒業までの子どもの医療費助成制度実現のために取り組むことを求めてきました。
当会で行ったアンケートにもあるように数多くの県民は、中学校卒業までの通院を含めたいち早い助成の拡充、及び一部自己負担金を廃止して現物給付方式とすることを求めています。このことは子育て支援の点でも重要な柱になると考えます。
以上の点から、県におかれましては、岩手県の子どもの健康増進及び傷病の早期発見・早期治療による重症化防止のため、次の項目について早期に実現されるよう求めます。
貴県議会において、下記の請願事項を採択くださるようお願い致します。
(請願事項)
- 国の制度として中学卒業まで医療費窓口負担無料制度を創設するよう、国へ意見書をあげてください。
- 来年度から小学校卒業まで外来診療を含め子どもの医療費助成について、現物給付方式として実現してください。
さぁ岩手県!本気出してください
来年度は小学生まで現物給付に
そして次は中学生まで
私たちも動き続けます、みなさんの声をどんどん届けてください